テレビを見るの巻

体育の日ということで、NHKでオリンピックに絡めて嵐の特番がある、ということは知っていたわけです。で、VTRだったらのんびり見るし、生放送であったらちゃんと見ようと思っていて。で、時間になったら、テレビの前に引っ張って行かれるわけで。見て見たら、生放送であったので、見なければ、と思って。

基本的には次の東京オリンピックのPR番組、ということで。トップアイドルの嵐を前面に据えて、オリンピックをPRして行きますよ、っていうごく分かりやすい「国策」みたいな番組だと思ったわけで、こんな番組をこの時期に作るのなんてNHKしかないでしょう、と思ったわけですが。今まで、こういう「国策」的な場面で大きな役割を担ってきたSMAPの解散がもう目前であるので、ジャニーズ事務所的には、トップの嵐を前面に出すし、他にこういう役割を譲りたくなければ出さざるを得ないし、NHKの方もそういう流れを了解済み、みたいな、そういう意味あいの匂いもする番組ですよねえ? と思って。

で、5人のそれぞれのコーナーがあって、緩いクイズ形式であって、という感じであって。で、少し前(1週間くらい前?)に、車を運転している時に、「そんなに子供が好きなら、小学生3,4年くらいの子供はどう?」って聞かれたことがあって。そのくらいのお年頃の子供も嫌いではないですけれども、でも、そのくらいの年頃になると、自分が何者なのか分かっている子はもう分かっていますし、敵の子は大人顔負けの敵意に満ちた「目の力」を使ってくるので、単純に「かわいい」とだけは言えないよね、味方の子ならともかく、と思ったわけで。で、最後が潤君のコーナーであって、石巻まで行って、1964年の聖火を使って、1964年に使用された聖火台に火をつけよう、という企画であって。地元の小学生にも協力して貰おう、というものだったのですが。「妻神が子供好きだって知って、子供を使うなんてあざとい。」って言って、なんかすごいブーイングがあった気がして、目が点になってしまったわけで@@。それ、そういう企画? と思って。基本的にその辺りの人はお味方なので、子供も応援する「目の力」を送ってくれるわけで、「応援してくれる人達の目の力と真心を直接感じられる機会があることはいいことでしょ。」って6番目の子にも言われるし、それはその通りであると思うわけで。でも、基本的に夜の9時近くて、子供が出歩く時間ではないので、みんな付き合ってくれてありがとうね、と思うわけで。6番目の子は、実の子がいるとかいないとかそういうことだけではなくて、次の世代に世の中をどう引き継いでいくのか、そういうことも大切、って言ってくれる気がするわけで。そういう全体を見て、大局的なことを考えられる人は少ないので、その人のそういうところは好きなわけですが。世界全体も時間の流れも見渡して、大局的に油断なく物事を考えられる人間は滅多にいない、ってそれは誰でも言うわけで、思兼神(オモイカネ)の名前を貰えると言うことは、そういうことができる人、ということになると思うのですが。

で、ゲストの一人にさおりんが出ていて、番組が終わる間際に1番目の子の写真の絵を大きく送ってきて、「よろしく」って言ってくるわけで。「うーむ」と思ってしまうわけで。蛙の人たちが、その人を一大プッシュしているのは分かっているわけですが、でも兄さんの警戒心も強いしなー、と思うわけで-;。6番目の子からは、「保護者としては、自分の心に良く聞いて、誰と正式に結婚するのか決めなさい、としか言えない。」って言われる気がするわけですが。でも、東北の人達は、志波彦と志波姫(諏訪彦と諏訪姫の東北訛り)でいいんじゃないの? って言ってくれますし、あんまり同族の期待に応えられるような結果にはならないかも?? と思うわけで。そして、番組のごく後半で、嵐の「ふるさと」の披露があって。潤君がアップになったときに、6番目の子に「必ず迎えに行く」ってふっと言われた気がして、「うっ」と思ったわけで。別に信用していないわけではないのですが、「???」という気持ちもあるわけでー;。

でも、これだけの規模のことを、しかも生放送でやるとなると、個人的な代償だけでは済まないでしょ? 微妙に取りざたされていることですが、東京パラリンピックのサポーターはSMAPがやることになっていたので、SMAPファンからは、嵐が仕事を横取りした、みたいな微妙なことを言われる可能性があるわけで。そして、今日のネットニュースでも、NHKが紅白にSMAPを出したがって交渉しているのだけれども、メリーさんが「SMAPを出すなら嵐を出さない」って言って猛反対している、とかってこれまた微妙な内容のニュースが流れていて。「自分ばっかり悪者にされる」って言って、泣きついてくる人がいるのはこのせい? って思ったわけですがー;。6番目の子は「今までさんざん稼がせて貰ってきてるんだから、そのくらいどうってことないでしょ。」って言いそうな気がするわけでーー;。妻神に対して、現実にリアリティを持たせて「引き出す」ためならなんでも利用しそうな6番目の子であって。その人のそういう「単純明快ではない」才能は凄いな、と思うし、思兼神(オモイカネ)の名前は決して伊達ではないな、と思うのですが。NHKまで利用するんですね? っていうか、そういうことだよねえ?? と、ふと思って。兄さん達以外は、なんだかほぼみんな嫌そうな顔をしていたなあ、と思ったのですが-;。