本日の日誌

昨夜は特に夢も見ず。本日も石掘りに現場に出かけたわけで。でもって、今日発売の週刊誌を見たら、オリンピックの総括みたいなものが載っていて、なんでも亀梨君の取材のためにリオに行っていたって書いてあって。亀の子に、4番目の子みたいにいろいろとからかわれたりしたの? って聞いたら、「自分は、そんなに「目の力」が強くなくて、同族以外の人の声はあんまり良く聞こえないから、そういう人はあんまりからかわれたりしない。4番目の子がからかわれるのは、なまじ「聞こえる耳」を持っているから。」って言われる気がするわけで@@。そういうものなんだ? と思うわけですが、「目の力」を使った声というのは、個人レベルでは肉親とかに一番届きやすくて、値が遠くなるほど聞こえにくくなる、って言われる気がするわけで。同族外で声が聞こえる人もいるけど、そういう人は希、って言われる気がするわけで。逆に、同族でも声が聞き取りにくい人もいるし、そういう人とは口を使って話す方が楽、って言われる気がするわけで。でも、「3強」の兄さん達は、「目の力」が強いから同族か同族で無いかを問わず、大抵の人と話ができるはず、って言われる気がするわけで。私自身も全体的に「良く聞こえない人」だけれども、相手の「目の力」が強ければ、割とまんべんなく同族外の人の「声」も聞こえるタイプでしょ? って言われる気がするわけで。

でもって、蛇の兄さんからは、杵築の大社の宮司に対して、富の王家から、当代は大国主命の本地を杵築大社から武蔵国の氷川神社に移したい、という申し入れがあったって言われる気がするわけで@@。武蔵国造家に異存なく、氷川神社は私とごく相性の良い神社ということで、私が再生の第1歩を踏み出した時に大きな支えになったわけですし、東国生まれ東国育ちの「大国主命」には、その方が良かろう、ということで。杵築大社の宮司は快く、神サマにまだ動き回る余裕がないなら、自分が遷座の儀をしといてあげるよー、って言ったらしいのですが。

で、結局、香取の神は「同族外」の神サマということで、いずれは自分の部族に戻らなければいけない人、ということ? と思うわけで。でも、そう思うと、そうはいってもその人達とは、出雲系の人々がこの国にやっていた時からのつきあいで、今となっては同族も同然に付き合っているから、完全な「他部族」ってことではないし、庶民レベルではさほど気にせず互いに通婚しているけれども、部族を代表するような上の方の人達になると、話はちょっとうるさくなる、って言われる気がするわけで。要するに、そこの事務所は「太陽女神」に属するものであって、皆さま「家臣」に属する人達、ということで。でも、香取の神を擁する人達は、はそもそも同盟相手であって「家臣」ではないので、神婚のお手伝いをして、かつ名乗りを上げるために香取の神がそこで長年働いていたのは良いけれども、目的を果たせば一族郎党の方から、生活には困らないし、困らせないから、本来の立ち位置に戻るようにっていう要請が来るだろうし、神がそちらの要請に応えるのか、今までの付き合いの流れから残ってくれるのかは、状況次第、当人の気持ち次第であって、こちらから強く残留を求められる立場にない(そうすると「家臣」扱いすることになるから)って言われる気がするわけで。なんだか、いずれ一族の元に戻らなければならない、って香取の神の方がなんだかかぐや姫みたいですねえ? と思ったわけですが。でも、まあ「夫」であることに変わりは無い、って言われる気がするわけで。

親に、NEWSとかJUMPとか、後輩のグループも育ってきているので、事務所の都合で解散するんだよね? というようなことを言われて、どういう意図でそういうことを言ってくるのかが分からなくて、返答ができないわけで-;。他の家人にそう言っているのは、別に何を言ってもどうせみんなの言ってることが聞こえないからそれでいいとしても、私に同意を求められるのはねえ?? と思うわけで-;。「事務所の都合」って言っても、そこの「都合」っていうのは、つきつめると「富の王家の事情と蛙の王家の事情」以外の何物でもないので。別にそちらの方面に「解散してもらわなければならない事情」があるようには思われないわけですが。元々「世襲の神」である香取の神と熱田大神を擁している時点で、その人達そのものが「特別な人達」なのであって。他のグループはあんまり関係ないよね? と思うわけで。「世襲の神」は、それぞれの部族の代表者も同然であって、それぞれに一族郎党が控えているわけだから、そういうしがらみもあるし、受け継がなければならない伝統や文化というものもあるわけで。6番目の子、7番目の子、守達神のように、庶民から神に昇格した人達は、空位になっている神の席なら、どこでもそれぞれの「目の力」に応じて自由に自分の位置を決めることができるし、背景に捕らわれる一族郎党とのしがらみもあんまりない、ということで。新興の神サマと世襲の神サマでは、それぞれに立ち位置というか、役割分担が違うのですよねえ?? と思うわけで。世襲の神サマでも、私や蛇の兄さんのように「親元」の意向にあんまり従わない人は、外の人達からは面白がられて注目されるわけですが、あんまり同族からのウケはよろしくない、とそういうことになるらしいのですがー;。

で、家に帰ってから昨日の「SMAPxSMAP」を見たのですが。兄さん達からは、どうせシナリオを書いているのは6番目の子なんだから、マスゴミの記事はどれも「とってつけたようだ」ってどんどん書いてやってって、開口一番言われた気がするわけで-;。その人、私が足をむき出しにして寝っ転がってご飯を食べるのを見たいらしいですよ?? と思うわけで-;。後は、兄さん達は、蛙の子がご機嫌でニコニコ笑ってるような「目の力」をせっせと送ってくれたわけで。だいたい、そもそもマスゴミがどこもかしこも、それぞれ全然違うことを書き立てているから、何がなんだかさっぱり??-; と思うわけなのですが。