比較的平穏な日

本日は、「14」の呪いを解くために、設計図を見直していたわけで。昨夜は、基礎に入る鉄筋の設計図を書き直していて、途中で頭がぐちゃぐちゃしてきて、数え方も良く分からなくなって寝ようとすると、4番目の子とかがやってきて数え方を教えてくれるので、どうにも眠れなくて徹夜してしまって。朝方までかかって、なんとかクリアできる数値がみつかった気がするわけですが、自分でもどうしてそういう図面が描けたのかがさっぱり分からずーー;。同じものを2度書け、と言われたら絶対に書けない気がするわけですが。で、それを清書しようとすると、何度書き直しても計算が合わない、みたいな感じに陥って、なんとか午前中に清書が済んだわけでーー;。

で、午後は気が付いたもので、簡単なものからチェックを始めて、いろいろとちょこまかとやっていて。で、途中でちょっとだけ動画を見たり、ネットも見たりしていて。福山君のHPには、彼の過去のCDのジャケット写真がたくさん載せられているのですが、今日は「生きてる生きてく」の写真が目につくところにあって。それを見て、蛇の兄さんが「何もかもここから始まったんだねえ」ってしみじみとしていて。本当に、「生きてる生きてく」と嵐の「One Love」から始まったことで、そしてその結果、今「二強」と呼ばれるのが蛇の兄さんと、6番目の子なわけですから、それも不思議なご縁だなあ、と思うわけで。2012年の頃というのは、その数年前から翔君がベネッセのCMに出ていて、で、Mステを見ると必ずそのCMが流れますので、なんというか彼に対しては、自然にその顔を見慣れていたというか、親近感みたいなものがいつの間にかあった気がするわけで、今になってもなんとなく、4番目の子の方が、6番目の子よりも「付き合いが長い」みたいな、妙な気分がするわけですが。

そして、今日は空は晴れていたのですが、飛行機はとても静かな一日だったわけで。ちょっとほっとした一日だったのでした。