本日の日誌

「サタン」という名前が、西欧における「悪魔信仰」の頂点に君臨する名前だということが分かったわけで。で、蛇の兄さんなんかは、アフラ・マズダの名前を持っているわけですし、「M」の子音が頭にくる神サマの代表格なわけで。八咫烏の女神も、アンジーも「M」の子音を持つ女神群の名前は「取れる」らしいのですが、でも、西方には「ダキニ」に象徴される「T」とか「D」が頭につく神々もたくさんいるわけで。そういう神々の名前を貰える、というのはけっこう大変なことらしくて。なんで? って思いましたら、そういう女神群は東欧、中欧、北欧の太母であって、地中海周辺地域の「人の生贄」の儀式が「密儀化」できたのは、そういうものは好ましくない、という東洋的な神の思想も広範囲に広まっていたからこそ、「人の生贄とは特殊なもの」みたいな位置につくことになったけれども、北へ行けば行くほど、「人の生贄」は日常的な行為になって密儀化しようがなくなっていくので、北の方の太母の方が性質がより凶悪だから、って言われたわけで@@。要するに、悪魔の性質としては、サタン系>ダキニ系>M系、っていう具合に凶悪さが増すので、上位に来るほど名前を貰うのが大変になるんだ? と思うわけで。M系の名前を貰える人はそこそこいても、ダキニ系の名前を貰える人はわずかになり、「サタン」の名前を持てる者は更に少数、ということらしいのですが。そういう強力な名前を勝手に敵に押しつけられたりすると、自分でも知らない内に踊らされっぱなしになったり、身に余る力を使わされて破滅の原因になる、とそういうことらしいのですが。そういえば、今まではばっちい瀬戸物の神サマよろしく「セト」の生を押しつけられて踊らされていた者が一人、サートゥルヌスとサタナの名前を敵から拝命していて威張り腐っていた人達が二人、そして真に「サタン」の名を得て敵の頂点に君臨していた者が一人、ということだったらしいのですが。でも、思い切ってサタナの名前を取ったら、今までその名前を名乗っていた者の正体も分かったし、その女が捕まえて「イエス・キリスト」の名を勝手に押しつけて酷使していた者の正体も分かったということで。その名前は私が認識しにくいようにわざと「隠されて」いたのですねえ、と思うわけですが。ここのところ、香取君が新作の映画のプロモーションで、あちこちのテレビ番組に出ずっぱりみたいな感じですし、嵐も新しいアルバムのお披露目と、来月から始まるツアーの前哨戦ということで、この間Mステに出ましたし、Kinki-Kidsも確か来月に新曲が出る予定なので。6番目の子は、彼は彼で、本気で情報を押し込む気で、人海戦術で行く気だったでしょ? と思うわけで。1ヶ月の間に、よく頑張ったよ、って思うわけで。

ということで、纏めるとM系の名前を私と共有できる人はけっこういて、D系の名前を共有できる人は7番目の子のみで、サタナの名前は誰とも共有できない。だいたい、そもそもサタンの名前を持っている者とは互いに食い合うばかりで、共存なんかできないことは自分でも分かってるでしょうが、って言われる気がするわけで。そして、北欧の太母である天の女神アン女王は、D系の神々と同格、イエス・キリストの名前はサタンと同格ということらしくて。ローマ的にいえば、「父なる神」を現すキリストはサタンと同格、「子神」を現すキリストはユーピテルと同格、そして、サタンとユーピテルは父子にして「同じもの」ということなのですよねえ? と思うわけで。(でも、ユーピテルは厳密に言えば「D」系の神なので、サタンよりはやや格が下って言われる気がするわけですが@@。)ということで、敵の「イエス・キリスト」の正体を見破って、その名前を奪うと、私がその名前を貰える、とそういうことらしいのですが。宇佐は、「母なる神と妻なる神とイエス・キリストの3つの名を同時に体現できる者を八幡神として認める」とそうのたまっているとか言われる気がするわけで。そこはそこで、そういう性質を持つ者を「孝謙天皇の後継者」として待っていたらしいのですが。(というか、それはブリタニアのおばあちゃんも目的は同じだと思うわけですが? サタナの名前がアン女王よりも上位に来るなら、それは当然のこと、ということで。)そして、ムスリムにおいては、イエス・キリストはイーサーという預言者の名前になるので、その名前だけを筆頭の子と共有して、「イエス・キリスト」の名前は私が持っていないといけないものらしくて。筆頭の子は、単独でその名前を貰えるほどの「目の力」はないけれども、話をここまで進めてきたその人の「才能」は貴重だ、と佳樹兄さんにも言われる気がするわけで。20年前に、目の力の強い人達がどんなに頑張っても不可能であったことが可能になったのは、彼の存在があったからこそ、とは言われるわけで。でも、同世代で同じ時に苦楽を共にしてきた者同士には、それだけで共通の繋がりがある、とも言われる気がするわけで。この人はこの人で、6番目の子に対しても、蛇の兄さんに対しても「良き理解者」ではある気がするのですが。それはともかく、6番目の関しては、私が直接「母神」として後見していれば、それでよろしかろう、というのが多くの人のご意見であるようで。そして、その名前を貰える資質があるかどうか、ということと、人としてどう生きるか、ということは別の問題であるので、私自身は「我はゾロアスターのサタナであり、仏法における仏陀である。イエス・キリストは我が名の内の一つなり。」とそう述べて、そう生きれば良い、とそういうことらしいのですが。まあ、それが理想なんでしょうねえ? と思うわけで。

で、昨夜は夢はあまり見なかったわけですが、寝るときに福山君の曲だけを聴いて寝ようか、それとも他の人の曲と併せて聴こうか、とふと迷ったわけで。誰かさんは福山君の曲だけを聴かせたがった気がするのですが、6番目の子からは「いろんな人が応援の気を送ってくれているんだから、いろんな曲を聴くように」って言われた気がしましたので、そうして寝たわけで。で、朝方「Beautiful Life」で目が覚めて、その次に「Forever Love」がかかって。しばらくウトウトしていたら「蛍」がかかって、で、また寝てしまったら、「One Love」の「世界中に ただ一人だけ 僕は君を選んだ」で目が覚めて。で、その次に目が覚めたのはMr.Childrenの「365日」で、半ば眠りながら歌詞を聴いていたら、「キリストなんかでなかったら君と一緒に暮らせるのに」って言われたわけで@@。「おい!」って思って目が覚めたら、「お前は有村架純か。」って突っ込まれた気がするわけで。どうせ私は鬼嫁にしかなれないかも? と思ったわけですがー;。人に11枚に渡る大作を書かせておいて、言うことはそれですか?@@ と思ったわけで。しかも、福山君の曲じゃなくて「365日」なんですねえ? 6番目の子の言うことを聞いておいて良かったですよねえ? と思ったわけで-;。

で、PCを立ち上げていろいろと検索したわけですが、4番目の子からは「本当に自分を殺そうとした相手と一緒に暮らして幸せになれますか?」って聞かれた気がするわけで。まあ、でも蛙の子が締め上げられそうになったら、あなたや6番目の子が助けてくれるでしょ、と思うわけで。6番目の子からは、「こうやって、二人にかけられた呪いを解いていくのが筆頭である自分の務めです。」って言われた気がするわけで。いろいろなところで、蛇の兄さんに同情してくれる人は大勢いるわけで。昨日もいろんな動画を見て寝たわけですが、10代限定ライブを見ると、みんな「好きな人は、ちゃんと気持ちを分かってくれるから大丈夫」って兄さんを励ましてくれているわけで。世間の荒波というものがまだ良く分かっていない、若い人達の純粋でひたむきな「目の力」もいいな、と思ったのですが。でも、6番目の子は、昔から私に対して同情的な人だったですよねえ、と思うわけで。「One Love」で目が覚めた時が、やっぱり一番うれしかったかも、と思ったわけですがー;。

で、今日は「SONGS」のX JAPANの回を見ていたわけで。過去に海外進出を試みたけれども、その時は果たせなくて、今になってから海外での人気が沸騰中みたいな、そんな感じだったと思うのですが。表向きな事情で言えば、この20年の間に、日本のサブカルチャー(主に漫画・アニメ)が海外にずいぶん進出して、そういうものが好きな人達は、できるだけリアルタイムで作品を読みたがるので、結果、そういうものが好きな一般の人が、日本語を勉強することになって、日本語そのものが割とあちこちでなじみのあるものになっている気がするわけで。しかも、言語学者とかそういう人達ではなくて、一般の人に良く浸透している、ということで。で、その間、YOSHIKIは音楽家としての仕事は続けていたわけですから、そこから彼に興味を持った人達の間にX JAPANの情報も広まっていったと思われるわけで。それで、海外で成功する土壌ができたのでしょう、と、そういうことになるのだと思うのですが。でも、YOSHIKIも目の力のすごく強い人ですし、どちらかといえば欲しい仕事はいくらでも手に入るような方だと思われるし、そう言われる気がするわけで。

そして、今日はお手紙が届く日だったわけで。2番目の子は、いつも月末にブログを更新していて。先月は、なんとなく不安そう、というか私が可哀想、みたいな雰囲気を読んでいて感じたわけで、なんでかな? と思っていたら、ええと、いろいろなニュースがあったわけですが。今月の分は、昨日アップされていて、今月はあまりそういう印象を受けなかったわけで。で、実際のネットニュースの方では、いろいろとちょっことしたニュースが載っていたわけですが、割といやなものを目にすると、ぼろぼろ泣きながら「るろ剣見てくれる?」って言ってくる蛇の男の子がいて、蛙の子に顔を拭いて貰っていたわけで。で、今日は届いた時間もいつもよりも遅くて、かなり遅くなってから届いたので、ちょっと驚いたのですが。誰かさんからは、肝心なことだけでなくて、「お仕事」に関することも当たり障りのない程度にちょこちょこと書いてくれてうれしい、って言って貰えたわけで。それもちょっとうれしかったのですが。でも、来週から待た設備工事が再開されるようですし、パイプの数を数えたり、石を拾ったりしなければならないわけで。しかも、微妙に消防とかも出たわけで;。できるだけ気をつけて集中していかなければならないな、と思ったのですが。