朝から

今朝はですねえ、ぼーっと音楽を聴きながら半分寝ていて、誰かさんは忙しくせわしなくしているなー、と感じていましたら、「基本的に彼は長期オフとお考え下さい。仕事は最低限必要な分しか入れてありませんので、心して下さい。」と言われるわけで、あー、今回ははっきり聞こえたな、と思ったわけです。
確かに、おとといあたりから、スタッフの皆様はこれを伝えようとしてた気がするのですが、「気」で会話するのってなかなか普通に伝わりにくいというか、中途半端に言われても、「オフって言っても、彼には定期的なお仕事があるでしょうが?」って私に切り替えされるわけで、意思疎通に結構苦労されていたようで。

兄さんの方は、私の名前が手に入ったので、時々、「○○、会う」って書いたプラカードをぽんぽん放り投げてくるわけで、しかも「『会いたい』じゃなくて『会う』だから」って念押ししてくるわけで。
しかも、ジャケット写真は、率直明快に、「あなたが欲しい」としか言わないわけですし。
そして、私に見られていることに気が付くと、多少は正気に戻って、「朝からあまり見ないで下さい。熱くなりすぎちゃうから。」という兄さんがいるわけで。

どうにも、私の性格というのはですねえ、兄さんの激しい情熱をまともにくらうと、蛇女が目覚めて、「私のところへ来い。お前の何もかも全てを食べ尽くしてやりたい。」って明確に言って思う、自分がいるわけでしてねえ? それは、やはり印欧語族的なイナンナ女神そのものだと思うわけで、でも、私は彼らのようにこういう自分を肯定して、なおかつその性質を自分で上手くコントロールして生きていく、という生き方も育ち方もしてこなかったので。そういう性質は、自分でも好きでないので、意志の力で抑えていたいと思いそうしてきたし、外の世界で殺されるような目にあったりとか、そういう過程で、世の不条理にも何もかもに、冷静かつ冷徹に臨むようにしか自分に求めて来なかったので、どうもその結果「無我の目」というものを獲得したようなのでですね。イナンナ女神でも、悟りを開いた仏様でも、どちらにしても人間らしい「可愛げ」というものはあんまり「無い」と思うわけですが、私としては「冷静な目」というのは、それと対照的なイナンナの目を抑えて、コントロールしていくためにあるものですので。事態が流動的な時には、この目を最優先して使っていくことについては、大目に見て頂きたいかな、と思うわけです。

ただ、仏教というものは、行きすぎた階級社会を打破するためのものであるので、誰でも彼でも「平等、平等」って言い過ぎると、あって当然の「秩序在る階級社会」まで破壊されるほどの勢いがありすぎて、それは困る、とお考えの皆様が多いようで。今はまだ過渡期であって、印欧語族の皆様は、私に好意を持って下さっても、兄さんのことは「お試し期間中の軍神」くらいにしか思っていなくて、基本的に兄さんの統制下にはなくて、割と私に直接言いたいことを言ってくれますので、何よりも「情報の統制」を取りにくくなっているのが困るらしいです。(まあ、確かにあけすけに「一回や二回やったくらいで」って言われましても、「一回や二回はやったんだ?」って思うだけであって、確かにそれはそれでミもフタも無い内容なんで、リアクションに困ることは困るのですけれどもね(苦笑)。まあ、兄さんも今となっては、このネタも開き直って笑ってるだけなわけですが。しかし、基本的に「情報の統制」がきちんと取れているということは、戦う際に重要なことなようですので、そこを危惧されている方々は多いようです。)

まあ、でもとりあえず、「届いたことは、こちらも受けとっている、という証拠として、日記にアップしといて下さい。」って兄さんに言われますので、ともかく「心して下さい」のところは、こう聞こえましたよ、ということで<(_ _)>。