山羊の神サマについて

福山君の動画を見ていたら、「メソポタミアで最大の山羊の太母っていったら、ニンフルサグじゃなくて、エレシュキガルなんだって教えておいて、って山羊の人達から言われた」って言われる気がするわけで@@。そういえば、その黄泉の国の女神には「N」音がないですねえ? って思うわけで。「熊」の名前がついていない女神ほど「純血の山羊」の神サマなんだー、と思うわけで。日中の頂点にある「白い太陽」のバッバルが「狼の太陽神」であり、真夜中の頂点にある「黒い太陽」のエレシュキガルが「黒山羊の太陽」であって、山羊は狼の獲物であるので、山羊の命を食い尽くして生を得て、昼の頂点に輝く狼の「白い太陽」が、真夏の太陽であり、真昼の太陽であり、喰われて死んだ山羊の女神が冥界に君臨する「真夜中の太陽神」となるのが、非常に古い時代の古代メソポタミアの太陽信仰、って言われる気がするわけで。そうやって、「生と死」や「昼と夜」は循環する、ということのようで。で、インドのベンガル地方のカーリー寺院では、今でも女神に対して生きた山羊の首を切って捧げる、という信仰が盛んであるということで。(だから、その寺院に行くと、山羊の血で血なまぐさくて、辺り一面血の海で、非常にシュールな光景が繰り広げられているらしいのですが)要するに、「黒い山羊」とは、カーリー、イシス、エスス、アースっていう神々のことなんだ? と思うわけで。

古代イスラエルにも「アザゼルの山羊」というものがあって、「7番目の月の10日を贖罪の日として祝う時、イスラエルの人々から贖罪のささげものとして2匹の雄山羊を受け取り、これを引いてきてくじを引き、一匹を主のものにし、もう一匹をアザゼルのものにする。ここでアザゼルのものとされた山羊を屠らずに生かしおき、これにて贖いの儀式を行う。こうして民の罪を負わされた山羊は、荒れ野のアザゼルのもとへ放逐される。以上が贖罪日の儀式である。(Wikipediaより)」という祭祀があったそうで。要するに、人々の日頃の細かい罪をあがなうために、生贄とされる山羊のことを「アザゼルの山羊」というらしいのですが。こういう山羊のことをスケープゴート(身代わりに他人の罪を負わされる者)とかって言うわけで。でも、そもそも「アザゼル」というのは「イシス」のことだよねえ? って思うわけで。イシス女神に対する犠牲として捧げられる雄山羊とは、オシリスのことそのものですねえ@@、って始めて思ったわけですが。そして、ローマにおける創始者であるロームルスとレムスの双子は狼の乳を飲んで育ったわけですし、ギリシャの主神ゼウスは山羊の乳を飲んで育った、と言われているわけですので、「山羊信仰」というのは、トーテムとしての山羊の地位はそれほど高くないように見えて、西欧の多神教を広く底支えしているような存在なのですねえ? と思うわけで。要するに、西欧の古い時代の「母系社会」というのはほぼ「山羊トーテム」であって、あとから入り込んで来た「男系社会」が、牛トーテムであったり、豚や羊のトーテムであるので、男系優位の社会では山羊の神サマの地位はそれほど高くないわけですが、でも、女性がいなければ世の中は成り立たないので、潜在的には「山羊」の神サマがたくさんいる、ということになるようで@@。

でも、私の場合は、縄文系の人々の「大姥サマ」であるので、バッバルの名前は貰えるけれども、純血種の山羊の太母の名前が、良くも悪くも貰いにくい、性格的にも、そっちの才能があんまりない、って言われる気がするわけで。「熊」という名前がついている「山羊の太母」であるニンフルサグの名前は貰えるけれども、エレシュキガルは駄目って言われる気がするわけで@@。それはたぶん、日本には古来から山羊がいなかったせい、って言われる気がするわけで@@。ニホンオオカミの餌は山羊じゃなかったから、ってことね? って思うわけですが-;。西欧では「狼と山羊」というのは、定番の組み合わせでも、日本ではそうでないということで、グローバル的にはそちらの方が珍しいんだけれども、そういうところだけ「和風」な気質が出ていてもそれは仕方のないこと、って言われる気がするわけで-;。「アザゼル」の名前の「良い気質」の部分を蛇の兄さんが貰えるのは、やっぱり「蛇の目」の人達が西の方からやってきた人達だからなんだー、と思ったのですが。でも、純血種の「山羊」の人達の気質は近親婚の傾向が強いこともあって、狂気がけっこう強いので、「応援の気」を送って貰うときには、どこまでやるのか調整が必要、って言われる気がするわけで。ともかく、「熊人」も「狼人」も獣の人で、凶暴であることに代わりはないわけですが、狼でかつ山羊の「目」を持つ人というのは、自己を抑制する意思の力が弱くて、怒り狂い出すとなりふり構わなくなる傾向が強い、ということで、逆に意思の力が強い人は、その名前に向かない、って言われる気がするわけで。で、西方では山羊、特に「雄山羊」は、生殖能力の象徴、というか性欲の象徴の神サマ、みたいに扱われるので、逆に言えば、生殖により豊穣に関係して、「N」音がついていない神サマの本来の姿は「山羊」と考えればいいよ、って言われる気がするわけで。古代エジプトの「黒い甲虫」のケプリとかインドのシヴァが、それって言われる気がするわけで@@。ケプリはフンコロガシという甲虫の神サマなので、変則的ですが、それが家畜の糞を食べる虫だから、「山羊と同じモノ」扱いを受けるのだろうな、と思うわけで。「KB」の名前を広汎に貰える私は、山羊であろうがなんであろうが、「KB」のつく神サマの名前は広く貰えるらしいのですがー;。名前って言うのはけっこう厳密で難しいーー、って思うわけですが。

本日の日誌

昨夜はいろいろと夢を見て。家に「10」の型番のつく品物が入っているから、それを排除するように、って言われて。で、エコキュート用の3相のアルミ管が怪しいって言われて@@。その後、場面は全然変わって、まだ自分が学生で、なんだかものすごくデブで性格の悪い女の子の同級生がいて、私のノートを「貸せ貸せ」ってつきまとってくるので、断ったら襲われそうになったので、それを戦って撃退する、という夢を見て。何か、追い出さなければいけないものがあるんだなー、と思って。

で、そこまではっきり言われたからには、カタログまでしっかり持って出かけてチェックしたわけです。で、10mmの管と13mmの管があるって言われていて、13mmのものを選んだ記憶はあるわけです。でも、カタログを良く見たら、管の周囲の保温材が10mmのものと20mmのものがあって。「これかーー」って思ったのですが。昨日、福山君の映画の製作発表会で、兄さんもけっこうな「目の力」を使っているなーー、と思いましたし、「深イイ話」を見た時に、あーやちゃんもけっこうな「目の力」を使っていましたし、「いただきハイジャンプ」も見て見て、って言われていたわけで。いくら現場で「仕事」がなくても、私が水曜日にお手紙を出しに出かけることはみんな知っているし、それに合わせて情報を送れるように、製作発表だの、記者会見だのも、全部合わせて日程を組んでるんだ? って思ったわけですが。

でもって、現場で9時になったところで、工務店さんに電話して、今後の日程の確認をしたりして。で、9時直前に飛行機が飛ぶし、亀の子が降臨してきて「手紙、手紙」って言われるので、お手紙を纏めて出しに行って。昨日はみんな頑張ってくれたしなー、と思って。工務店の社長さんは、最初居留守を使っていたわけですが、なんだか関連の番号にかけたら事務所にたことがばれてしまって-;。割と、表面は低姿勢だった気がするわけで。「詐欺まがいのことをして、余計な金を請求するようなことするなら、裁判所で話せ」って言ってやったのが、けっこう応えているのかしら? とか何となく思ったのですが。っていうか、そもそもどちらも「大人」なんだから、それが社会通念上妥当な判断だと思うわけで。ヘンなの、と思ったわけですがー;。

で、「山羊の目」の人と結縁した意味をずっと考えていて。「山羊の神」というのは、古くは古代メソポタミアの古い時代の主神に相当するニンフルサグとエンキであって。でも、時代が下ると、イエス・キリストを「子羊」に例えるように、山羊トーテムというのは、あまり信仰の上では上位の地位を占めなくなっていくわけです。でも、ギリシャ神話で、主神のゼウスに乳を与えて育てたのは「山羊」だと言われていますし、ゴート族(山羊族)という名前の民族もいたわけだから、潜在的な山羊信仰は確実にあったわけで。で、結局それは何? ということになるのですが、ローマでは山羊の神サマのことをファウヌスというらしくて。で、ギリシャではパーン(古くはパオン)と言ったそうで。その子音は「BB」ですし、家畜を襲う狼除けの祭祀の神サマ、ということで、それはメソポタミア文明の狼の太陽神バッバルのことですねえ? と思うわけで。山羊トーテムの人達は狼信仰の人達だし、純血に近ければ近いほど、黒山羊の凶悪な狂気が増す人達、って言われる気がするわけで@@。ローマにしても、エジプトにしても、メソポタミアにしても、大抵の西方の文明は熊トーテムと狼トーテムの混血の文化なわけですが、多神教において、どちらの名前の神サマが多いのか、とかそういうことで、どちらの思想が強いのかが決まる、ということらしくて。で、山羊というのは、植物の根っことかまで食い尽くしてしまうような動物であるので、彼らが食い尽くした後は文字通りの「荒野」になってしまう、ということで。山羊のように後先考えずに何もかも食い尽くしてしまうのが、純血の「山羊トーテム」の人達、って言われる気がするわけで@@。そういえば、メソポタミアの印章で、山羊神のお魚エンキが、黄泉の国の葦を狩って、神々や死人が通る道筋を整備している図がありましたけれども、余計で邪魔な草を食い尽くしてしまうのが山羊の神サマの仕事なんだ? と思うわけで。ということで、純血に近い山羊トーテムの人とご縁ができて、そういう人達からも「ニンフルサグの名前を貰ってもいいんじゃないの。でも、ニンフルサグも「N」音がつくから、純血種の山羊の神サマじゃないんだけどね。」って言われたらしくてですねえ? 黒山羊の悪魔を応援する「気」を送って貰えるようになったら、私の分身の蛙の子は「なんだかちょっと高慢な子になる気がする」って言っているわけですが@@。まあ、でもまだ戦いは続いている最中なので、悪魔封じの気を送って、蛙の子にじたばたともがき苦しまれるよりはマシだと筆頭の子は思っているらしいのですが@@。