天忍日命

福山君が10代限定のライブをやるということで、ちょっと前から福山君のところのHPに10代の頃の福山君の写真が掲載されているわけです。(当人曰く、中学の卒業式の写真ということで。そして、今回は会場がZepp東京ということで、名前はともかく、「いろいろ試すにはいい箱だよね。」って言って貰って、誰かさんは密かに嬉しいらしいのですが。)

で、昨日、まだ見ていない分の「HE MUSIC DAY」の録画をちょっと見たわけです。そうしたらHOUND DOGが出ていて、「ff (フォルティシモ)」を歌ったのですが、これは蛇の兄さんのお歌です、って言って熱唱してくれて。大友さんも年をとったな、という感じでしたが、とても嬉しそうに唄っていたので、ほろっとしてしまって。しかも、この曲は1985年の曲で、30年も前の曲なので、そんなに昔から兄さんの方は私のことを知っていて、お歌を送ってくれてたんだな、と思ったら坊主頭の若かりし頃の福山君の写真を思い出して、さらにほろっとしてしまって。(もっとももっと若い人達から見れば、「生まれる前から知っていたような」私らしいのですが。そりゃそうだ、って言うか松本君や翔君が生まれた時には私はもう中学生だったわけですがーー;。)

で、今日ふっと「大伴氏の祖神は誰?」って聞かれたので、家に帰ってきてから調べてみましたら、天忍日命(あめのおしひのみこと)ってありまして。それが康平ちゃんだから、って言われるわけで@@。大友さんは、世襲の神サマだから羽根はないけど、大伴氏の神サマで、しかも「康平ちゃん」って呼ばれたい人だ、って言われるわけで。そっかー、大友さんもずっと応援してくれていた人なんですね、って思うわけで。

で、昨夜は1995年の「笑っていいとも」で、福山君がゲストで出演している動画を発見したので、見て見たのですが、丁度「Message」の発売前後なので、10月前後の映像らしくて。一部は見た記憶があるのですが、一部はなかったりして。で、この頃ってお昼は家で食べてなかったはず? って思っていたら、「総集編を見たんじゃないの?」って言われたわけで。日曜日の拡大版か年末の総集編で見たのですかねえ? って思ったわけで。「やっぱりちょっとでも見た奴はどこかで覚えてるんだねえ。」って言われたわけですが。福山君て、今でも痩せている筋肉マッチョですが、若かりし頃はもっとすごい細いし@@、って思ったわけで。しかも、朝の6時とか7時まで飲んでる、とか言っていて、今だったら「うわばみ(蛇の人)」って言いたかったんだろうな、と思うわけですが、昔はそんなこと考えたこともなかったよ;、と思うわけで。

そして、出雲風土記には出て来ない「八岐大蛇」の神話ですが、きっとこれも後付けで敵が造った神話であって、「八岐大蛇」とは、斐川の川の神であって元々は「八」のつく竜神であったものが、悪い神サマに変えられてしまっているのだと思うわけです。そして、斐川というのは、本来「日川」と言ったし、埼玉の「氷川」も本来は「日川」といったのが、わざと「氷」の川に書き換えられているんだな、と気が付いたわけで。須佐之男の妻神である櫛名田比売も本来は日川の女神だったと思うのですが。でも、そうすると、須佐之男の妻神も太陽女神ということになりますし、蛇神系の八坂売刀も太陽女神ということになってしまうけれども、いいの? って思うわけで。そうしたら、「一妻多夫なんだからいいの」って言われたわけで@@。そうやって、豊穣の太陽女神を「アナと雪の女王」みたいなものに変えようとする呪いは昔からずっとやっていたようなのですが。どうりで、大宮の氷川神社って居心地が良かった気がするのですが、名前がおかしな名前でも昔の神々の名残はどこかに残っていたんだな、と思ったわけです。そして、武蔵国造家は裏切り者って言われるわけですが、国造家の名字はなんだっけ? って調べてみましたら、「笠原」ってあったわけで。それってどっかのお寺の住職の名前@@、ってはたと気が付くわけで。それは決して偶然ではなくて、「氷川神社」の名前をつけた武蔵国造家の一門の人がわざわざ選ばれているんだ? って思ったわけで。みんな、いろんなところで、偶然ではなくて繋がっているようで@@。