21年5月25日

 今日も、一日外作業をしました。母親が土の埋め戻し、土の清掃、石片付け等、姉が土の清掃、石片付け等、私が土掘り、土の清掃でした。基礎と同じくらいの風呂の配管周囲に砕石等の石分が多く詰まっていたので、その部分を掘りました。その周囲は土の色が他と違って、後から埋めた感じを受けます。あと、昼間の一時ですけど、お隣にセールスマン?みたいな人が来て、家の人と大声で話していて、しかもその前後に子供がギャン泣きしていて。これもわざとやっている嫌がらせかなあ? と思う。セールスマンはお隣にしか来なかったみたいですし。「不幸を呼ぶセールスマンなんて「笑うセールスマン」みたい」と誰かに言われる気がします。ギミアブレイクも学生時代に良く見た記憶があるわけですが。本当は見ない方が良かったのかも、と思います。

 家の裏を見回っていたら、百合の根元に与えていたお茶ガラ(肥料)の中に納豆に添付されている辛子の袋の切れ端を見付けて。どうも、姉がわざと生ゴミの中に腐らないビニールゴミを混ぜているみたいです。どうも、家が良くなって来ると、こういういやがらせが増えるのかなあ、と思います。

 カルテの方は、今日もちょこちょこと読んでいます。でも、一日1頁づつ解読しても、けっこう多いので時間がかかると思います。

 テレビは、昨夜は「10万円でできるかな」を見て、今日の昼と夜は「NEWS ZERO」の録画を見ました。

 昨夜はなんだか夢を見て。なんだかまだ古い家に住んでいて、夏に花火大会を見に来る、って言って、客にKinKi-Kidsの二人とか嵐の兄さん達が来る、という夢で。潤ちゃんにハグされて。医者の薬に気をつけるように、となんだか言われる気がしました。
DSCN2309
 1杯目。風呂配管周囲。1/4程度が石分。
DSCN2317
 2杯目。風呂配管周囲。1/4程度が石分。

21年5月24日

 今日も、一日外作業をしました。母親が土の埋め戻し、土の清掃、石片付け等、姉が土の清掃、石片付け等、私が土の清掃でした。どうも、昼食休み中に外で使用していたスコップが積んであった土に埋まってしまったようでした。

 父親のカルテの内容の解読を始めましたが、糖尿病の薬を3種類も飲んでいるとか、どうも聞いた覚えのない病名が書いてあるとか、なんだか「変」と思います。母親は「糖尿病の薬をしょっちゅう変えていた」とか言ってますし。少しずつ読んでみたいと思います。

 テレビは、昨夜は「ニノさん」と「食宝ゲットゥーン」の録画を見て、今日の昼は「A studio+」の録画を見ました。
DSCN2300
 1杯目。風呂配管周囲の土。1/5程度が石分。
DSCN2303
 2杯目。風呂配管周囲の土。1/4程度が石分。

21年5月23日

 今日は、出かける用事がないので、一日外作業をしました。母親が土の埋め戻し、土の清掃、石片付け等、姉が土の清掃、石片付け等、私が土掘り、土の清掃でした。なんだか、風呂の北側からは黒い縞(炭かアスファルトを砕いたものを混ぜた土、たぶん)のある土が目立ちます。なんだかネトネトした粘土質であって。以前だと、こういう土がある時には大きめの石が埋まっていて、警戒したものでした。

 カルテのスキャンは一応終わりました。これから内容を読んで、既往歴とかを纏めたいと思います。

 テレビは、昨夜は「SHOWチャンネル」を見て、今日の昼は「ニノさん」の録画を見ました。
DSCN2296
 風呂配管周囲。1/3強が石分。

21年5月22日

 今日は、カルテ開示の日、ということで午前中南長野医療センター新町病院へ行って来ました。朝早く長野を出たので、古い家によって私は一休みし、母親は木を切って手入れをしました。で、カルテ開示の方は、カルテのコピーを貰って、診断名とか既往歴のコピーがなかったのでコピーして貰って。検査の結果を見せて貰って、足りない分をコピ-して貰うことにしました。・・・診断名と既往歴の頁をわざと省こうとした? と思うけれども、チェックをしたので免れました。帰って来てからせっせとスキャンしていますが、量が多いので割と時間かかかりそうです。

 帰りにごみ焼却場に寄って、古い家の紙ゴミを捨てたのですが、なぜだかとても混んでいて。わざとなのかなあ?? と思う。それから買物をして家に帰りました。

 外作業は、母親が草木の手入れ、土の清掃等、姉が土の清掃、石片付け等、私が土の清掃でした。私と母は作業は午後のみ。

 テレビは、昼は「ニュースな会」の録画を見ました。
DSCN2287
 1杯目。風呂配管周囲の土。1/4程度が石分。
DSCN2289
 ただし、下水管の直下に径10cm前後の石等が複数個埋まっていました。

21年5月22日

 今日は、午前中雨という天気予報だったので、新町の家の片付けに行って来ました。私の部屋に散乱していた大量の紙や雑誌類もだいぶ片付き、ちょっとした小物もいくつか持って来ました。まだCDとか大量に残っているので、少しづつ持って来て、新町に行ったときには、帰りに1枚聴いて来よう、と思いました。今日は平日にもかかわらず、道行く車がかなり多かった気がします。

 テレビは昨夜は「VS魂」の録画を見て。今日の昼は昨夜の「夜会」の録画を見ました。なんだか夜会はちょっとメリハリがなくなって、見にくくなったような;。

 で、「かぐや姫」について、あれこれ言われる気がするわけで。「かぐや姫」とは「羽衣伝説」に似てますけど、「月の都」の女性があまり良く分からない理由で地上に降り立って、育ての親である竹取の翁と媼を金持ちにして、求婚者から宝を巻き上げ、帝からの求婚も断って、結局「不老不死の薬を残して「月の都」へ帰ってしまいますが、悲しんだ帝は不老不死の薬を富士山で燃やしてしまった、という話です。作者は不詳であって、「作者像として、当時の推定識字率から庶民は考えづらく、上流階級に属しており、貴族の情報が入手できる平安京近隣に居住し、物語に反体制的要素が認められることから、当時権力を握っていた藤原氏の係累ではないと考えられている。 」「また、和歌の技法(掛詞・縁語の多用、人名の使用)は六歌仙時代の傾向に近いことが指摘されている。」とWikipediaに書いてあるわけで。一般的な「羽衣伝説」は天女が地上に降りてきて、地上の男性と結婚したり、人々に色々な技術とか教えたりしますが、「月」という要素は乏しいものです。「それは、月の神が天から降りてきて、人々から財宝を召し上げて天に戻る代わりに、色々なものを人々に授けてくれる、という古い「月の神」の神話を男女を入れ替えて書いたものですよ。」と言われる気がするわけで@@。