20年10月3日

 さて、最新の「CKDステージG3b~5診療ガイドライン」を見て、親の状態を評価するように、と言われる気がするわけで、調べてみました。そうしたら、

 糖尿病非合併 CKD の降圧目標は,すべての A 区分において,140/90 mmHg 未満に維持するよう推奨する.ただし,A2,A3 区分では,より低値の 130/80 mmHg 未満を目指すことを推奨する.

とありました。親はA1区分(蛋白尿なし)なので、どうやら140/90 mmHg 未満維持で良いらしいです。拡張期血圧をあまり下げすぎると、夏とかに脱水で腎不全を悪化させる人が多いことがその理由らしいです。ミカを追加投与しても、夜はそんなに変わらないかなー、と思う。ただし、収縮期血圧はやや下がってる気がします。朝はやっぱり顕著に下がってます。拡張期はけっこうギリギリの110前後まで下がります。(個人的には拡張期110にはそれほど抵抗はないですが・・・、姉も私も110以下が普通の人だから-;。)そして、やっぱり特徴的なのは、「期外収縮の頻度が減ってる」ことだと思う。やっぱり期外収縮が頻発すると「だるさ」を訴えることが多い気がするので。ミカの増量は必要ないと思います。朝の血圧を考慮すれば、半量に下げる価値はあるかもしれませんが、腎機能がそれほど悪くなければ、現状維持で良いのではないかと思います。何より当人が元気ですし。脱水に気をつけるように言っておくわーー、と思うわけで。朝、薬が一番効いているときに、110よりやや低下しても、活動し出せば血圧が上がることは明らかなので。こんなもんかなー、と思います。私の意見はそんなとこです。