21年1月26日

 本日も朝から作業をしました。風呂配管周囲の土を1杯、洗濯機西側の水道管周囲を1杯です。どちらも細かい石がけっこう多くて、バケツ1杯の土を綺麗にするのにかなり時間がかかりました。そして粗礫~粗石の径7cmくらいの石が、どちらからも複数出ました。風呂配管周囲からはアスファルトガラも出ました。20x20cmくらいのアスファルトガラが3個に割れて埋まっていました。母は、土埋め、石の整理等、姉は家の外の土を綺麗にしました。母によると洗濯機西側の水道管周囲の土は「麩のように柔らかい」とのことで、私がバケツに3杯くらい掘った土の穴を埋めるのに、バケツ10杯くらいの土が必要だ、締めると大量の土がいる、と言っています。私も今まで、かなり土が柔らかいなあ、と思っていました。でも、今日は水道管が基礎の下を離れて北に向かう辺りを掘ったのですが、その辺りの土は硬くて、かつ径7cmくらいの石が多数埋まっていました。水道管が埋まっている土の硬さが、場所によって柔らかかったり、固かったりしたら、柔らかい場所が沈下しやすくなって、下に敷き詰めてある石で水道管が痛むんじゃないのかなあ、と思います。

 あとは、塩カル粉塵がけっこう出ているのか、外で作業していると、目がちょっとゴロゴロして、まぶたも少し浮腫っぽくなる気がします。そして、今日はムクドリや鳩は来ませんでした。その代わり、廃品回収の車とか騒ぐ車等がけっこう来て、家の周囲が割と騒がしかった気がします。

 外作業が終わった後は、「今日はまだやることがたくさんある」と言われて、せっせとお手紙を書いたり、Office365の支払い手続きをしたりしていました。
DSCN8560
 1杯目。風呂配管周囲。1/2弱が石分。左側バケツの上にあるのはアスファルトガラ。
DSCN8564
 2杯目。洗濯機西側水道管周囲。1/3程度が石分。