そして

 でもって、現在立場的に「まずい」のは、市民病院のウロではなくて、若旦那の方なわけ。

 その理由、薬に関しては

1.ミカルディス60mgが「標準的な治療」ではないから
2.高カリウム血症とeGFR(あるいはCr)が悪化する可能性をきちんと患者と家族に説明していないから

病態に関しては

3.血尿++を隠蔽して、腎硬化症の精査をすべきを、勝手に患者を抱え込んで治療しているから
(これは父親の糖尿病に対してもいえます。精査なしで抱え込んでる)

です。で、それに対して、ミカ60を使用すべき、と私が判断している理由は

1.カルブロックがアレルギーがあって使用できないから
2.カルブロックを飲んでると、期外収縮の数が少なくとも、家庭用の血圧計では増える傾向にあり、患者もだるそうにしているから
3.2に対して、ミカを飲んでから、患者の全身状態は改善傾向にあり、期外収縮の数も落ち着いているから
4.心臓の評価具合にもよりますけれども、心臓に難がある人の第一選択薬はARBとかACE阻害剤なので、その点からいえば、ミカの使用は必ずしも間違ってません。ミカには心筋の保護作用もあるからです。

ということになります。だから、患者にとっては、ミカ60は、標準的な治療とはちょっとずれてても、副作用さえなければ、現段階で、患者に一番メリットのある治療方法、ということになります。でも、高齢者だし、ミカには欠点もあるので、この治療法に同意した以上、医者には高カリウム血症と腎機能低下を、通常の高血圧治療患者よりも強めに経過観察をする義務が生じます。そして、高血圧と腎機能低下のある患者に対して、3ヶ月毎の一般検査(尿検査と血液検査)は、けして査定に通らないような検査ではないし、追求されても、事情があってミカ投与が最適の患者だから、フォローが必要、といえばいくらでもいえる患者なので(しかもレセプトの提出先で嘘ついてるし)、血尿が心配で尿検査してるとしても、蛋白尿と血尿の確認の有無、でレセプト通せる案件ですのでね。患者側が3ヶ月に1度の検査を希望してるのに、医者が強引に半年に1度って言ったら、その間に何かあった場合、それは100%医者の責任ですよ、患者の家族には医者がいて、専門的な見地から妥当な検査を求めてるので、それに対してあらゆる点で嘘をついて、診療拒否してるのは主治医の方だから、ということになります。第2の栗田建設になる道を選んでるのは主治医自身、ということになります。

 ・・・・まあ、でも患者の状態は良いし、eGFRは素で44あるから、まず副作用は出ないでしょ、って全体的にはそうなるわけですが、医者が手抜きしてること、患者と家族の同意が得られていない手抜きを、嘘を塗り固めて強行しようとしてることは事実であるので。腎硬化症の精査は良いですけれども、治療法を変えようとか、更に手を抜こう、とかおかしなことを企めば、医者の立場は更に悪くなるだけです。なんで、市民病院のウロのことばっかり大騒ぎになるのか、そのことの方が「法的」には不思議です。