20年3月9日

 今日は暖かかったので体調が良くて、作業が進みました。書面の方の下書きの下書きが終わったので、見直しをしているところです。

 お外組はだいたいいつもの通りでした。

 じいさんの方は、もう自分から「薬はいらない」と言い出したので、体調はいいみたいです。他の家族も割と体調が良くなった気がします。そして、お腹にくる風邪なので、整腸剤を飲んだら、お腹が張らなくなった気がします。

 だいたい、例の「廃病院」の方は、体裁を気にする割にはやっていることが宜しくない、ということで、「保健所に連絡しなくてもいいのにさせたことは詐欺罪」、診療しなければいけないところを部分的に診療拒否して不完全履行して、それを完全な診療拒否をちらつかせて承知させたところは「強要罪」であり、看護師にやらせたということは使用者の責任であるので、使用者である医師の医療法違反、と、万が一の時に責任を追及する必要が出てきたときのための、「法律的な考え方」や「組み立て方」を考える癖をつけておくように。まだまだ油断できない状況だから、と言われる気がします。確かに、そういう主張の組み立て方ができていれば、いつでも訴訟を起こせるもんね、と思う。