本日の日誌

今日から「物権」の教科書に入る。そして、4割くらいしか分からなくても読み飛ばしてるので、法曹業界への意欲は再び減る(笑)。で、結局「建築中の建物の敷地については、請負者を占有者あるいは占有補助者と定義するとしても、建築基準法第8条における「建物の管理者」としての敷地維持義務、建設業法第26条の3における「建物の品質管理」を確保する義務の範囲において、請負者には、単なる占有補助者ではなく、権限の範囲が限定された占有権者として、建物の一部としての敷地に善良なる管理者としての注意義務が生じる。ってしますかねえ? と思う。建築中は、建物だろうが、敷地だろうが留置権は発生しないので。占有権が生じるとして(あるいは生じないとして)、その根拠は「占有の根拠何なのか」に依るしかない。原則的には、建築中の建物は「担保物権」じゃあないんですよ? ということで。判例には、留置権のことしかなくて、占有権のことはないんで-;。でも、占有権の法が留置権よりも範囲は広いよね? と思う。どのみち、建築中は支払いを担保するために占有するんじゃないので。

で、あとは、「家が汚くなる」と「世の中が悪くなる」というのは、

世界に悪がはびこる → ひっくり返すと、「味方の力が弱くなる」ということ

我が家が汚くなって、敵に取り込まれそうになる(すなわち、殺されそうになる)と、味方が我が家を助けるために、自ら犠牲になって命を差し出す→ だから、味方の力が弱くなる → だから、「世界に悪がはびこる」

ということだから。味方を一人でも多く殺したくなければ、頑張って家を綺麗にするしかない、とそういうことです。だいたい、地面の下が綺麗にならないと、みんなおかしなことで怒っては喧嘩してるばっかりじゃん。私も裁判の書面の内容がうまくまとまらなくなるし。

家族全員を正気にかつ穏やかにしておくために、味方がどれだけ多くの犠牲を払ってくれているのかを、もっと真面目に考えるべきだと思います。「身分が高い」とか「世界を背負ってる」っていうのは、結局そういうことなので。

で、昼間は「嵐ツボ」を見る。6番目の子には「最後の嵐ツボだから、録画を消さないでとっておいて欲しい」と言われる気がするわけで。6番目の子にとっては、あらゆることが「これで最後」だって覚悟してる1年なんだなあ、と思う。愛する妻神とテレビを通して過ごすのもあと1年である。私はあなた達に「まずは1年家におこもりしろ」って言われたこと。そこから全てが始まったことは絶対に忘れないよ? と思う。でも、7番目の兄さんは「6番目の子は役目を果たすのに公私混同しすぎ」と言う気がするわけでー;。

で、夜は利兄さんが出るので「ドレミファドン」を見る。木村佳乃姉さんには「私情を抑えて役目を果たせる者でなければ用はない」って言われる気がするし。向井君には「ケルトの人達の目の力には期待してる」と言われる気がする。でも、ケルトの兄さん達は、どんなに努力しても結局は「一兵卒」だから。それ以上には決してなれない。なぜなら、彼らの本来の身分が低いから。それが分かっていて、粛々と役目を果たす兄さん達に敬意を払うのは当然でしょう。なんかあったら、一番最初に「責任を取らされる」のも兄さん達だし? と思う。6番目の子でさえ「庶民の出」ということで、「正式な夫」になることには強い反発を食らってるのに、とも思う。昔からの身分秩序を維持していくこと。それをもっと公平で公正なものに変えていくこと。その矛盾している2つのために、誰もが私情をほとんど差し挟まずに頑張って戦っているのです。世界はそういうところなのです。

本日の日誌

さて、何か親がまたいろいろと言っていて。

「うちが汚いと、世界に悪がはびこるから、綺麗にしないといけないんでしょ? (だから、自分は世界のために老体にムチ打って働かなきゃいけない)」

みたいなことを言っていて。

世界に悪がはびこる → ひっくり返すと、「味方の力が弱くなる」ということだよねえ? となる。

我が家が汚くなって、敵に取り込まれそうになる(すなわち、殺されそうになる)と、味方が我が家を助けるために、自ら犠牲になって命を差し出す

→ だから、味方の力が弱くなる → だから、「世界に悪がはびこる」

とそうなってるだけだから。だから、「人の上に立つ人間だ」って自覚を持たなきゃいけない、ってそれだけなんだよ。

こっちに自覚があっても、なくても、兵はただ将のために、命を差し出すだけだ。上が自覚のない馬鹿なら、下は無駄死にするだけです。それで、何人殺せば、

「自分がしっかりしなければ、人はどんどん殺されて死んでいくだけ」

なのだと、気が付いて自覚を持ってもらえるのですかね? ってそうなる。だから、何度も言ってる。

「誰でも自分の役割を果たして生きているだけだ」

って。そして、自分の役割を果たして死んでいく。自分だけが、なんで免れると思うのですかね? お偉いご身分の生まれだから?? 自分が世界を助けているのではない。自分が頑張らなかったら、自分の知らないところで、知らない人達が私達のために死んでいくだけだ。「世界を背負ってる」ってどういう意味かって、そういう意味なんですよ。

だから、高師直について読んだでしょ? 尊氏のように「上に立つ者」の自覚がなくて部下を殺すような将になるんですか? それとも、自覚を持って部下を守れる将になるんですか? って。そういうことでしょ? 「信じられない」とか、そういうこと言って、無視をするのは、結局「部下を殺す将だ」ってそうなるだけです。

うちが良くなればなるほど、世界が平和になるのは、我が家のために人々が自らを犠牲にしなくて良くなるから。まずは、自分の身を守ることを第一にすることができるからです。まあ、もうちょっと頑張れば私も穴掘りに復帰できると思うので。そうすれば、もう少しペースを上げることはできると思います。

本日の日誌

さて、何か親がまたいろいろと言っていて。

「うちが汚いと、世界に悪がはびこるから、綺麗にしないといけないんでしょ? (だから、自分は世界のために老体にムチ打って働かなきゃいけない)」

みたいなことを言っていて。

世界に悪がはびこる → ひっくり返すと、「味方の力が弱くなる」ということだよねえ? となる。

我が家が汚くなって、敵に取り込まれそうになる(すなわち、殺されそうになる)と、味方が我が家を助けるために、自ら犠牲になって命を差し出す

→ だから、味方の力が弱くなる → だから、「世界に悪がはびこる」

とそうなってるだけだから。だから、「人の上に立つ人間だ」って自覚を持たなきゃいけない、ってそれだけなんだよ。

こっちに自覚があっても、なくても、兵はただ将のために、命を差し出すだけだ。上が自覚のない馬鹿なら、下は無駄死にするだけです。それで、何人殺せば、

「自分がしっかりしなければ、人はどんどん殺されて死んでいくだけ」

なのだと、気が付いて自覚を持ってもらえるのですかね? ってそうなる。だから、何度も言ってる。

「誰でも自分の役割を果たして生きているだけだ」

って。そして、自分の役割を果たして死んでいく。自分だけが、なんで免れると思うのですかね? お偉いご身分の生まれだから?? 自分が世界を助けているのではない。自分が頑張らなかったら、自分の知らないところで、知らない人達が私達のために死んでいくだけだ。「世界を背負ってる」ってどういう意味かって、そういう意味なんですよ。

だから、高師直について読んだでしょ? 尊氏のように「上に立つ者」の自覚がなくて部下を殺すような将になるんですか? それとも、自覚を持って部下を守れる将になるんですか? って。そういうことでしょ? 「信じられない」とか、そういうこと言って、無視をするのは、結局「部下を殺す将だ」ってそうなるだけです。

うちが良くなればなるほど、世界が平和になるのは、我が家のために人々が自らを犠牲にしなくて良くなるから。まずは、自分の身を守ることを第一にすることができるからです。まあ、もうちょっと頑張れば私も穴掘りに復帰できると思うので。そうすれば、もう少しペースを上げることはできると思います。

本日の日誌

さて、何か親がまたいろいろと言っていて。

「うちが汚いと、世界に悪がはびこるから、綺麗にしないといけないんでしょ? (だから、自分は世界のために老体にムチ打って働かなきゃいけない)」

みたいなことを言っていて。

世界に悪がはびこる → ひっくり返すと、「味方の力が弱くなる」ということだよねえ? となる。

我が家が汚くなって、敵に取り込まれそうになる(すなわち、殺されそうになる)と、味方が我が家を助けるために、自ら犠牲になって命を差し出す

→ だから、味方の力が弱くなる → だから、「世界に悪がはびこる」

とそうなってるだけだから。だから、「人の上に立つ人間だ」って自覚を持たなきゃいけない、ってそれだけなんだよ。

こっちに自覚があっても、なくても、兵はただ将のために、命を差し出すだけだ。上が自覚のない馬鹿なら、下は無駄死にするだけです。それで、何人殺せば、

「自分がしっかりしなければ、人はどんどん殺されて死んでいくだけ」

なのだと、気が付いて自覚を持ってもらえるのですかね? ってそうなる。だから、何度も言ってる。

「誰でも自分の役割を果たして生きているだけだ」

って。そして、自分の役割を果たして死んでいく。自分だけが、なんで免れると思うのですかね? お偉いご身分の生まれだから?? 自分が世界を助けているのではない。自分が頑張らなかったら、自分の知らないところで、知らない人達が私達のために死んでいくだけだ。「世界を背負ってる」ってどういう意味かって、そういう意味なんですよ。

だから、高師直について読んだでしょ? 尊氏のように「上に立つ者」の自覚がなくて部下を殺すような将になるんですか? それとも、自覚を持って部下を守れる将になるんですか? って。そういうことでしょ? 「信じられない」とか、そういうこと言って、無視をするのは、結局「部下を殺す将だ」ってそうなるだけです。

うちが良くなればなるほど、世界が平和になるのは、我が家のために人々が自らを犠牲にしなくて良くなるから。まずは、自分の身を守ることを第一にすることができるからです。まあ、もうちょっと頑張れば私も穴掘りに復帰できると思うので。そうすれば、もう少しペースを上げることはできると思います。

本日の日誌

今日も教科書を読む。「共同不法行為」については、「競合不法行為」とか、そういうのが良く分かんないだけなんで、何とかなるでしょ、と思う。あとは、7番目の兄さんに、「そもそも地盤のことを敷地だと思い込ませようとしてたのは、建築士の方なんで、それを忘れないように」と言われる気がするわけで。人を騙そうとして嘘つくなら、騙されそうなこと言ってくれないと、「変なの?」で済んでしまって、騙されたのか騙されなかったのかさえ気が付かないんですけど? と思う;。

あとは、親に「そんなに利兄さんのことが好きだとは思わなかった」と言われてびっくりする@@。なんか、日本語の読解力がどう見ても変だし。だいたい「好き」と「尊敬できる」では意味が違うよね? 同性でも尊敬できる人はいると思う。でも、誰かを好きになるというのは、その人の駄目なところとか、どうしようもない、と思うところも含めて、その人全体を好きになることなんじゃないの? と思う。まあ、程度モノで、あんまり駄目でどうしようもない人は好きにならないと思うけどさあ?? と思う。だいたい、表面的に穏やかな人はいくらでもいるので、「表面的に穏やかだから尊敬できる」なんて、日本語としても意味が通じないし?? そんなことも言ってないし? と思う。利兄さんを尊敬申し上げているのは、一見して穏やかな外見の下に、非常に強靱な精神と信念を持ってられる方だから尊敬しているのである。他の人だったら、山ほど苦情を言ってくるようなことでも、絶対に言わないもんね?? と思う。そういうところに甘えすぎてはいけないと思うけれども、甘えないとやっていけないところもあるから、尊敬してるだけです。好きとか嫌いとか何か関係あるの? と思う。婿の兄さん達は誰でも「同じように」好きです。基本的にはね。

で、なんだかもやもやするわけで。しかも、「三国志」を読ませて「何を勉強させたいのか?」みたいに聞かれるわけで。まあ、一番の最初は、7番目の兄さんの人柄を知って欲しい、となる。太平記を知って欲しいのも、高師直の人柄を知って欲しいからだけでしょ? まあ、親の関心は「どういう時代であった」とか、そういうことばっかりで、大切なことはいつも何も言わないわけですが。で、なんとなく三国志の解説本を読んでみたら、曹操の人柄について「適材適所に人材を登用してかれらの能力を発揮させ、感情をおさえ計算に徹して、その人物の過去にはこだわらなかった。」とあるわけで。大切なこと、学んで欲しいことはそれだけでしょ? と思う。好きとか嫌いとかは関係なく、「誰に何をさせたら一番良い結果が出せるか」ってそれだけである。というか、そういうところに「好き」とか「嫌い」とか持ち込んじゃいけないでしょ、と思う。余計な私情を持ち込めば、用兵を誤る。その結果、自分のクビが閉まるだけだから。

だから、上辺だけの外見や経歴で、部下の人となりを判断しないこと、ってそういうことです。みな、自分のできることをやってるだけなんだから。そして、もっと一般的に、人は一人一人違うものだし、考えていることも、欲していることも一人一人違うのだから。相手が自分にどう見えるのか、感じがいいのか、悪いのか、とそういうことではなくて、もっと本質的に「相手が何を考えているのか」で判断できなきゃだめ、とそう思うだけです。一番基本的なことは、「自分に害をなそうとしているのか」「そうではないのか」とかってそれだけでしょ? と思う。自分に害をなそうとしている人間に好意を持って、そもそも自分が何をしたいのか。自分を助けようとしてくれる人のことを悪く言って、そもそも自分が何をしたいのか。それが、自分でわきまえることができなくては駄目なのだと思うのです。

後は、もう、今日トマトケチャップの入ったものを食べたら、兄さん達に「できるだけそういうものは食べないように」と注意されるわけで。素直に牛乳パンを食べておいた方が良かった、と思ったのでした-;。