本日の日誌

昨日、書類を出したら、裁判所には昨日の夜届いて。弁護士事務所ズには今日の午前中届いて。今朝、ふっと目が覚めたら、7番目の兄さんに「不完全履行という言葉は今でも有効かどうか調べてごらん」と言われるので調べてみて。そうしたら、「債務者が不完全な給付をしたのみならず,それにより積極的に債権者に損害を与えた場合 (積極的債権侵害) は,それと相当因果関係の範囲にある一切の損害を賠償しなければならない。」とかってあって。今まで、「不完全履行」とは、漠然と「不注意で履行が中途半端になった」みたいに考えていたわけですが、「積極的債権侵害」、要は「わざと出鱈目な履行をする」ということも「不完全履行」に入るんだー、と気が付いて。どうもそれを書かないといけないらしい。「不完全履行」で完全な履行がされないから工期が遅延している、ということで。これで、履行不能と、履行遅滞と、不完全履行の債務不履行3点セットが理解できるようになったらしい。全部「債務不履行」じゃいけないの? 裁判なんて「注文の多い料理店」みたいに面倒くさすぎー、と思う。たぶん、昨日の夜裁判所に届いた書類を誰かが開けてみて、7番目の兄さんに「不完全履行が分かってません」とご注進したらしいー;。「早めに書類を出すといいことあるだろう」と言われる気がするわけですがー;。いろんな人に助けて貰って、支えて貰っている気がします。

で、今日はものすごく風が吹く中、お外組は頑張っていて。風が強すぎて、小鳥さん達には可哀想な一日でした。

本日の日誌

今日は昨日書いたものをもう一回見直して、細かいところを直して。A3での表を作るのは初めてなので、一応印刷もして、文字の大きさとかレイアウトを確認して。そして「瑕疵一覧表」を郵便局に出しに行って。

で、以前は「Outlook Express」というメールソフトを愛用していて。で、これがWindow10あたりから仕えなくなって、「どうしよう」と思ったのですが「Thunderbird」というフリーのメールソフトを使っていて。これが、保存メールの容量が大きくなってくると挙動不審になるらしくて、今日ついに起動しなくなったので。「Outlook」というソフトを急遽設定して、今後はこれを使うことにしたわけで。Thunderbirdはオフラインだと起動するので、古いメールは必要に応じてそちらから出せばいいかー、と思う。でも、慣れないことをしたので、これでけっこう脳みそと時間を消費して疲れました-;。

お外組はだいたいいつもの通り。夜から雪になる、とのことだったのですが、居間は雨が降っていて。でも、一応長野県には大雪警報が出てるみたいです。ニュースだと山梨とか箱根とかで雪が降っているらしいので、「上雪」というやつだと思います。春が近いなー、という気がする。

そして、私の古くさい知識ではどうも良く分からないわけですが。そもそも「コロナウイルス」って風邪のウィルスなんじゃないの? ウィルスなんて、どんどん突然変異を起こして新しいものができるんだから、いちいち大騒ぎしたってしょうが無いんじゃないの??? と思うわけですが-;。風邪を引いたら、暖かくして寝ていましょう、じゃいけないの? と思うわけですが-;。専門的なサイトでは「武漢のウイルス用に承認された薬品やワクチンはない。発売済みの抗ウイルス剤が治療薬になるかもしれない。」とかって書いてあるわけで。人類は、抗ウィルス薬なんてない時代から風邪とは付き合ってきたわけですが???? 感染拡大を防ぐことも大切ですけれども、一番基本的な対症療法、「栄養のあるものを採って、暖かいところでゆっくり休む」ということがなんだか忘れ去られている気が??? と思う。致死率は3%くらいらしいです。中国ではね。

ということで、雨が降って眠いです。今までの整理はほとんど完了したので、明日から続きを頑張ります-;。

本日の日誌

今日は昨日書いたものをもう一回見直して、細かいところを直して。A3での表を作るのは初めてなので、一応印刷もして、文字の大きさとかレイアウトを確認して。そして「瑕疵一覧表」を郵便局に出しに行って。

で、以前は「Outlook Express」というメールソフトを愛用していて。で、これがWindow10あたりから仕えなくなって、「どうしよう」と思ったのですが「Thunderbird」というフリーのメールソフトを使っていて。これが、保存メールの容量が大きくなってくると挙動不審になるらしくて、今日ついに起動しなくなったので。「Outlook」というソフトを急遽設定して、今後はこれを使うことにしたわけで。Thunderbirdはオフラインだと起動するので、古いメールは必要に応じてそちらから出せばいいかー、と思う。でも、慣れないことをしたので、これでけっこう脳みそと時間を消費して疲れました-;。

お外組はだいたいいつもの通り。夜から雪になる、とのことだったのですが、居間は雨が降っていて。でも、一応長野県には大雪警報が出てるみたいです。ニュースだと山梨とか箱根とかで雪が降っているらしいので、「上雪」というやつだと思います。春が近いなー、という気がする。

そして、私の古くさい知識ではどうも良く分からないわけですが。そもそも「コロナウイルス」って風邪のウィルスなんじゃないの? ウィルスなんて、どんどん突然変異を起こして新しいものができるんだから、いちいち大騒ぎしたってしょうが無いんじゃないの??? と思うわけですが-;。風邪を引いたら、暖かくして寝ていましょう、じゃいけないの? と思うわけですが-;。専門的なサイトでは「武漢のウイルス用に承認された薬品やワクチンはない。発売済みの抗ウイルス剤が治療薬になるかもしれない。」とかって書いてあるわけで。人類は、抗ウィルス薬なんてない時代から風邪とは付き合ってきたわけですが???? 感染拡大を防ぐことも大切ですけれども、一番基本的な対症療法、「栄養のあるものを採って、暖かいところでゆっくり休む」ということがなんだか忘れ去られている気が??? と思う。致死率は3%くらいらしいです。中国ではね。

ということで、雨が降って眠いです。今までの整理はほとんど完了したので、明日から続きを頑張ります-;。

本日の日誌

今日は昨日書いたものをもう一回見直して、細かいところを直して。A3での表を作るのは初めてなので、一応印刷もして、文字の大きさとかレイアウトを確認して。そして「瑕疵一覧表」を郵便局に出しに行って。

で、以前は「Outlook Express」というメールソフトを愛用していて。で、これがWindow10あたりから仕えなくなって、「どうしよう」と思ったのですが「Thunderbird」というフリーのメールソフトを使っていて。これが、保存メールの容量が大きくなってくると挙動不審になるらしくて、今日ついに起動しなくなったので。「Outlook」というソフトを急遽設定して、今後はこれを使うことにしたわけで。Thunderbirdはオフラインだと起動するので、古いメールは必要に応じてそちらから出せばいいかー、と思う。でも、慣れないことをしたので、これでけっこう脳みそと時間を消費して疲れました-;。

お外組はだいたいいつもの通り。夜から雪になる、とのことだったのですが、居間は雨が降っていて。でも、一応長野県には大雪警報が出てるみたいです。ニュースだと山梨とか箱根とかで雪が降っているらしいので、「上雪」というやつだと思います。春が近いなー、という気がする。

そして、私の古くさい知識ではどうも良く分からないわけですが。そもそも「コロナウイルス」って風邪のウィルスなんじゃないの? ウィルスなんて、どんどん突然変異を起こして新しいものができるんだから、いちいち大騒ぎしたってしょうが無いんじゃないの??? と思うわけですが-;。風邪を引いたら、暖かくして寝ていましょう、じゃいけないの? と思うわけですが-;。専門的なサイトでは「武漢のウイルス用に承認された薬品やワクチンはない。発売済みの抗ウイルス剤が治療薬になるかもしれない。」とかって書いてあるわけで。人類は、抗ウィルス薬なんてない時代から風邪とは付き合ってきたわけですが???? 感染拡大を防ぐことも大切ですけれども、一番基本的な対症療法、「栄養のあるものを採って、暖かいところでゆっくり休む」ということがなんだか忘れ去られている気が??? と思う。致死率は3%くらいらしいです。中国ではね。

ということで、雨が降って眠いです。今までの整理はほとんど完了したので、明日から続きを頑張ります-;。

本日の日記

今朝は何だか寒くていつもより1時間も寝坊してしまって。で、お昼頃とかに7番目の兄さんがふっと降臨してきて。「少なくとも基礎工事に関しては、公序良俗に反して無効」と書くように、と言われる気がするわけで。工事全体が無効であれば、遅延の原因がどうの、でもないわけでー;。全くその通り、と思う。一応「表」の「総論」とやらを書き終わったので、@3頁です。

お外組はだいたいいつもの通り。

昼間は「CDTV」を見て、夜は「ニノさん」を見て。それから、昼間YouTubeでSnowManの9時間生配信をやっていたので、ときどきそれを見て。9時間も生配信やっていても、最後に疲れた表情一つ見せず。若いってタフだー、と思う。本当はその兄さん達は、「見るべき相手」ではないわけですが。「目の力」が有り余ってるエリート集団だから、生放送だし、特別に見て、って言われる気がするわけで。「9時間もお疲れ様です-<(_ _)>」と思う。

で、最近はセグロセキレイを良く見かけるわけで。普通は、彼らは「水辺に依存していて、乾いた所ではあんまり採食行動を取らない」とかってモノの本にはあるらしいのですが。うちの近所の子は、屋根に居座ってパンを食べる、とか、スズメと一緒に行動してパンを食べる、とかそういう子が多いです-;。水辺も近くにあるんだけどさ。ハクセキレイも来るので、白黒合わせて5匹は来てると思う。セグロセキレイの方が、大きくて、気性も激しくて強いです。でも基本的な行動は黒い子も白い子もあんまり変わらない気がします。