本日の日誌

昨夜はスーパーライブということで、昼間から7番目の兄さんがちょこっとダジャレみたいなことを言ってくれたりして。「スーパーライブ」では、毎年6番目の子がいろんな「迷言」を吐いてくれるので、今年は何を言われるんだろう、と思っていたのですが、蛇の兄さんからは、「今年は自分も出るんだから、その人に好き勝手は言わせない。」と、昼間から言われるわけで-;。

スーパーライブの方は、終盤、KinKi-Kids、福山君、Perfume、X JAPAN、嵐、と続いて、「最後の方は味方ばっかりだー」と思って。一番明るい顔をしていたのは、7番目の兄さんであったと思う。蛇の兄さんはちょっと寂しげで、6番目の子は、なんだか、泣きそうな顔をしていたと思う-;。どうも、ここのところの騒ぎで、妻神の男性不信がまたちょっと強くなった、ということで、7番目の兄さんから「妻神がドン引きするようなアダルトなネタを言うのは控えるように。奥手の妻神に合わせて、中学生の恋愛だと思って『手をつないだだけでドキドキして楽しい』とか、そういうところから始めるように。」と強力な圧力がかかったらしくて-;。残りの二人は、言いたいことを妻神に言えなくなると、面白くないらしい;。というか、言いたいことを言わせておくと、二人ともけっこうなことを言うし、6番目の子は「手錠プレイ」がどうのこうので、キスマイの兄さん達からの苦情も激しい、ということでー;。7番目の兄さんからは「その二人の性癖が変だから、ノーマルな自分の方が『変な人』みたいじゃん。」と苦笑いされるわけで-;。(紅白ではKinKi-Kidsが出ないので「ディアーヌ女神に監督を頼むかな。」って7番目の兄さんが呟いていた気がするわけでー;。7番目の兄さんは、妻神に気を遣ってHをする夢も送らないようにしているのに、6番目の子は夢を後れなければ、目が覚めているときにいろいろと言ってくるので-;。)

そして、7番目の兄さんと蛇の兄さんからは「CDTVのスペシャルを見てね。」と言われるわけで。そちらの方でラブソングを生放送で歌う、ということで。で、12月というのは、割と「表向きの仕事」のかき入れ時であって、コンサートをやったり、いろんな歌番組の特番があったりして、すごく忙しい時期であるらしくて。それに加えて、新年最初のクールのドラマの仕事があったりすると、その撮影も加わるから、いつも忙しい兄さん達が更に忙しい月ということで。そういう忙しい時に、蛙の王家に対するクーデターまで起こすから、ともかく「忙しすぎて首が回らない。これ以上頭を使う作業は、年内は無理。」と6番目の子に言われるわけで。その人が弱音を吐くなんて、ものすごく忙しいんだな、と思う。亀梨君も怪我してしまったし、無理はしないでねえ、と思う。ということで、6番目の子からは「年が明けて、ちょっと時間に余裕が出たら、いろいろと大掃除するから、待っててね。」と言われるわけで。今でも、ちょっと楽になったのよ、と思う。そして、「泣かないで;」と思うわけで。なんだか、そんな感じのスーパーライブだったのでした。でも、蛇の兄さんは、6番目の子を押さえ込めて、けっこう嬉しかったのかな? と思ったのでした-;。AKBの姉さん達も、白黒の衣装に「心のプラカード」を歌ってくれたし。

ディアーヌ女神には、「歌姫としての安室奈美江が生放送で結縁できる機会は、紅白が最後かもしれないので、見てね。」と言われる。今回、養子の子の分の「写真」も音楽家の兄さんに託して送ったので、明日には届くと思う、と言われる気がするわけで。なんだか、そんな感じの一日だったのでした。

本日の日誌

昨夜は特に夢も見ず。作業の方は、細いとっこみたいなものを、また1本掘り出す。かなり固い木で、引っ張ったら折れずに抜けた。そして、奥の方を掘った結果、どうやら「どんづまり」みたいになっていて、ぐるっと丸く掘ったところに、石が大量に詰め込まれている事を発見する。だいたい、その外壁が掘り出せた気がする。なんというか、音楽家の兄さんをテレビで見た次の日は、少しずつ掘ろうとしても、掘っている内にそれがいやになってがんがん崩してしまう気がするわけで-;。なんだか、この兄さんが割と細かい作業をちまちまとやるのが嫌いなのではないだろうか、と思ってしまう。今日も割と暖かったので、作業はやりやすかったのでした。

昼寝をしている時になんだか夢を見て。6番目の子が出てくる夢で。昨夜は「スーパーライブ」を見たわけですが、TOKIOの兄さん達がなんだか暗くて、関ジャニ∞の兄さん達に割と牽制するような「目の力」を送られていたので、「おや」と気になって。きっと、TOKIOの兄さん達は蛙の人達寄りなのだと思う。