本日の日誌

夕ご飯を食べてる時に、Kis-My-Ft2がゲストで出ている「COUNTDOWN TV」を見て。それで、親といろいろと話していたわけですが、隣人が車が「通れない」ということだけを大騒ぎして強調していたのが気になるわけです。だって、元々狭い道路だから、普通車がすれ違うのがせいぜいであって、それも車の運転が上手い人ならできるけど、私には厳しい感じだし。それ以上に大型の車だったらすれ違いもできないのは見てすぐ分かるし、「通れない」あるいは通りにくいから「譲り合い」が必要なのです。そうしたら、兄さん達から、「『通れない』とそれだけ強調するのは、『通れる』ことが当たり前のことにするための手法で、そう思い込ませるためでしょ。だから、冬になって雪が積もって幅が狭くなれば、今度はどこに止めても車はすれ違いできなくなる。隣人はそうなったら、『通れない』ことをこちらの責任にして道路から締め出すつもりでしょ。」と言われる。それでそっかー、と思って。雪かきの雪の始末までいちいち世話を焼いてくる連中で、こちらに雪をかいてもらって有り難い、なんて思ったり、言ったりする人達ではないので、そういう言いがかりもつけてくる予定で、強引に『通れない』って今から(というか伏線的にはもっと以前から)大騒ぎしてるんだなー、と思って。だから、そこのところで、必要以上に『通れるように』ってことだけで便宜をはかってやってはいけないわけだ。

兄さん達には、「どうせ家周辺でのいやがらせにも荷担している連中なので。この件でおかしなことが増えれば、それも記録にとっておくように。そういうことの改善を工務店に申し入れても改善されなければ、そういうことの積み重ねて現場に公然と泊まり込む口実にできるし。何が起きても、起こされても、『どういう風に持って行ったら自分に有利になるのか』ということをしっかり考えて行動するように。」と言われる。今、基礎の下をきれいにしているだけでなくて、敵が工事の後に掘り起こした証拠も収集しているわけで、それも含めて全部真剣勝負だから、といわれる。そしてついでに、「相手が『出るところに出る』と大見得切ったわけだから、こちらからも内容証明郵便を送れるように、相手の住所、名前、電話番号をチェックしておくように。」と言われる@@。そこまでのココロの準備が必要かーー、と思うわけですが、そういう情報もネット上からあっという間に拾ってこれる、というのもオソロシイ世界である-;。

で、キスマイの兄さん達の新曲は「赤い果実」という曲で、ラブソングに違いはない、と思うわけですが、演出で鎖で手を繋いでいて、それを切っていく、みたいなパフォーマンスをしていて。ちょっと前に6番目の子に「手錠を使ったプレイを試してみたい。」みたいなことを言われた気がするわけですが、兄さん達に「それでこんなパフォーマンスをさせられるなんて、自分達の苦労も忘れないで下さい。」と言われる気がするわけで-;。Mステに出た時は、「丸っきりヘンタイでしょ。」って怒ってましたもんね-;、と思うわけで。でも、亀の子が怪我したときに、6番目の子は生放送を見に行っていい、って言ってくれたし、それは良い対応だし、「今はお互いに妻神を心配させるような悪口を言い合う場合ではない」って言ってくれる兄さん達が増えた気がするわけで。

で、いろんな兄さん達に今回の対応についての意見を聞いたわけですが、中に一人「自分がもう20年若かったら実力行使する」と言った人がいる気がするわけで。「実力行使って?」とお尋ねしたら、「夜中に自分だとばれないようにこっそり変装して出かけていって、100円玉を2枚持って敵の車に『キーッ』ってやって傷を付ける。」って返答を頂いて@@。兄さんそれは丸っきり「不良」の発想では@@、と思ったわけですが、「そういうことがけっこう効果があるのが現実というモノ」と言われる気がするわけで-;。さすがにそれはできない、と思ったわけですが。良く考えたら「不良」出身の兄さんもけっこういるぞ、と思うわけで-;。

それ以外には、蛇の目の人達から、「そうやってたいして偉くも無い連中から『偉い人の言うことを聞け』みたいないやがらせをしょっちゅう受けるけれども、そういうことを止めもしないで取引に使って、こちらが引っかかると責任だけ押しつけてくる連中がいる。そうやって、敢えて庇う姿勢を見せないから、余計なストレスが増えるし、さもないことで『言うことを聞くように』洗脳しようとしている。そのせいで、叔父さん(父親の長兄)は潰されてる。そのことを忘れないように。」と言われる気がするわけで。ある意味、敵と結託するような真似をして、『言うことを聞け』と洗脳しようとしてるのは総本家でしょ? と思う。6番目の子は6番目の子で、「どこまでやったら、総本家を『謀反』とするか。」を測っている最中、と言われる-;。それで、ともかく、新規の蛙の人たちのお歌を家に入れることは停止、と言われる。どうにもこうにも、いずれ総本家には富の王家のおっちゃんを連れて挨拶に行くことになっている気がするわけですが、どうせおっちゃんはおっちゃんで、家の周辺の地理を入念にチェックして、『どう攻めれば良いのか』を見るに決まっている気がする。その代わりに、手土産としては、うちのろくでなしの従兄弟の違法で悪徳な所業の証拠を山ほど持って行け、と言われるわけで。従兄弟は、総本家の隣の土地を手に入れたがっていて、手に入れればスパイ行為とか好き勝手なことをやろうとするのは目に見えているし、従兄弟がどういう人間なのか分かっていても、現実の証拠がなければ、総本家としては普通の近所づきあいを断る口実がない。でも、親戚に対して悪徳な人間だという証拠があれば、それこそ一族郎党に『悪徳な人間であるので気をつけるように』と公然と号令をかけられる。総本家には、そうできる「口実」を手土産に持って行けば充分、と言われる気がするわけで。だから、従兄弟としてはそれも阻止したいだろうな、と思う。

で、「COUNTDOWN TV」は、普段見ないわけですが、「Kinki-Kids」の新曲のMVが流れたり、嵐の映像もちょこっと流れたり、「LUNA SEA」の映像がちょこっと流れてギターのSUGIZOの映像がちょこっと流れたり、割と盛りだくさんであったなー、と思う。(SUGIZOの兄さんは、X JAPANとLUNA SEAの2つのバンドのギタリストを掛け持ちしていて、尚且つソロ活動もしているので、今年はものすごく忙しかったらしい。一部では「X JAPANが活動するとSUGIZOが死ぬかも」というくらいであったらしい-;。)で、中島みゆきさんの新曲の紹介も少しあって、「相聞」というタイトルのアルバムであって。「相聞」とは「男女が互いに安否を問って消息を通じ合う」という意味であるので、兄さん達から「今買うべきものがあるとすれば、それは彼女のアルバム」と言われる。