本日の日誌

昨夜は特に夢も見ず。お昼寝したときに何か見た気がするのですが、はっきり覚えていなくて。

今日もせっせと土台の下を掘ったわけですが、ともかく奥の方から綺麗にして埋め戻したいので、奥のもう1個の「とっこ」を掘っていたら、その周辺から錆びた有刺鉄線とか、ビニールの紐やくず、そして、「とっこ」の上下に敷き詰められた木の枝と、いろんなゴミが埋まっていて。そして、その上の方には大きなアスファルトの塊や石が詰め込まれていて。ともかく「上から崩そう」と思って、上の方を掘って、その合間に「とっこ」の周囲のアスファルトを掘って。午後の最終便で、大きなアスファルトを1個落としたら、けっこう大きな「どかっ」という音がして、親が心配してアスファルトを取りに来てくれて。それで、下の方の「とっこ」もなんだか掘り出せそうな感じであったので、思い切って掘ってみたら、取れて。周辺には汚いゴミがたくさんあって、木の枝なんかはまだ奥の方まで続いているので、上の方の大きな石も、周辺の細かしいものもこれから掘らないといけないわけですが。親が綺麗にしてみたら、「とっこ」はシロアリに喰われた跡があったので、たぶんこれが元々の彼らの本拠地であったのではないかと思うわけで。周りの木の枝は他の板とか「とっこ」へ渡るための「橋」でもあるのだと思う。でも、アリはアリで、けっこう土の中を掘ってあちこちに移動している気がするわけですー;。しかも、上の方の土にアリ寄せの薬剤を撒いてある感じなので、上へ上へと昇りたがるわけで。シロアリの入ったとっこが、わざわざ家の中心の土中に自然に入りますかねえ? ということで、工務店が怪しい匂いがぷんぷんするのですが。

で、昨日は「しやがれ」で見なかった部分と、「少年倶楽部」を見て。今月の「少クラ」は、大阪編ということで、関西ジャニーズJrがたくさん出演していて。その中では、大西君、西畑君、道枝君あたりが有力な「お味方」なのだと思う。大西流星君が、大阪の食べ物を紹介するコーナーで、「かすうどん」を紹介していて、で、彼を見ていたら、以前に誰かに「もう少し修行を積んで成長したら、名乗りを上げるかも。」と言われたことを思い出して。そういえば、あれは大西君だったっけ、と思いだして。そのことを「忘れないで」と言われるわけで。で、「(穴掘りを)がんばれ」と言われて。どうも、人の顔を覚えるのが苦手なので、若い兄さん達は髪型が似通っていると、どうもあんまり一人一人の区別がつかないのですがー;。でも、大西君って、蛇の目の人ではなくて、蛙の目の人だと思う。どうも、最近同族からは評判の悪い私なので、うれしそうにニコニコして、「いずれ名乗りを上げるから忘れないでね。」って言ってくる同族の子は、けっこう心が和むわ-、と思うわけで。6番目の子も、大西君は「婿の数に数えておいてくれていい」と言うので、将来的にはそうなるんだろうなあ、と思います。

で、金曜日のMステには、福山君と関ジャニ∞が出ていて。福山君は、割とこれみよがしにオザケンと話していて、最後の方で「小沢さんとたくさん話せて良かった」とかって言っていたのですが、福山君が言っていた「話せて良かったオザワさん」って誰のこと? と思ったというか、わざわざそれが言いたいからオザケンをゲストに呼んだのかーー、と思って。(でも、セカオワとオザケンの歌ったフクロウの歌は、そもそもフクロウってモロクとかモートのトーテムであるので、悪魔信仰の歌では? それは? と思ったわけで。)で、関ジャニ∞の兄さん達もせっせと「目の力」を使ってくれていたし、彼らの番組の「関ジャム」で、KinKi-Kidsがゲストで出た回に、福山君が近々ゲストで出る、としっかり宣伝していたし、「関ジャム」で「milk tea」を関ジャニ∞の兄さん達とセッションしたって番宣にあったので、見て欲しいのは「関ジャム」の方なんだ、って言いたいのだろうな、と思って。録画には撮ってあるので、今夜見ようと思うのです。でも、「ZERO」も忘れないようにしないと(汗)。(4番目の子の方は、「いちいちいろいろとうるさく言われるのが嫌なので、いっそのこと勘当して。」と親に言ったらしくて、そちらの「じいや」から、「ふがいない息子にこんなこと言われた(泣)」と言って泣きつかれたわけでー;。悪いとは思うけど、蛙の人達にいろいろと敵意を向けられて困るのは私も同じなわけで-;。おかげで、4番目の子は「離婚」は免れたらしいです。筆頭もうるさくて厳しい人だからなあ-;。)