No.71, No.70, No.69, No.68, No.67, No.66, No.65[7件]
こびとのチュルリヴィルリ
「世界の民話1 ドイツ・スイス ぎょうせい」 163-164p
禁忌を破って妻を失うところは「鶴の恩返し」的もあるし「ゲイと嫦娥」的でもである。
こびとの妻は麦の収穫時期や天候をあらかじめ知っており、豊穣の女神の崩れといえよう。
妻(あるいは乙女)の方が、なにがしかの理由で失踪する、というパターンは神話では「セクメト(メヒト)の失踪」、「イナンナの冥界下り」の冥界下り部分、あるいは「牽牛と織女」的といえる。「牽牛と織女」は鳥乙女の信仰と強く結びついているので、それ以外のパターンは「セクメトの失踪」の類話とする方が、起源的には近いかもしれない、と思う。
類話は「妖精のお話」。
#民話 #スイス #こびと #禁忌 #言うな #異類嫁 #真名 #小麦 #豊穣 #鶴女房 #いなくなった妻を探す夫 #セクメトの失踪
「世界の民話1 ドイツ・スイス ぎょうせい」 163-164p
禁忌を破って妻を失うところは「鶴の恩返し」的もあるし「ゲイと嫦娥」的でもである。
こびとの妻は麦の収穫時期や天候をあらかじめ知っており、豊穣の女神の崩れといえよう。
妻(あるいは乙女)の方が、なにがしかの理由で失踪する、というパターンは神話では「セクメト(メヒト)の失踪」、「イナンナの冥界下り」の冥界下り部分、あるいは「牽牛と織女」的といえる。「牽牛と織女」は鳥乙女の信仰と強く結びついているので、それ以外のパターンは「セクメトの失踪」の類話とする方が、起源的には近いかもしれない、と思う。
類話は「妖精のお話」。
#民話 #スイス #こびと #禁忌 #言うな #異類嫁 #真名 #小麦 #豊穣 #鶴女房 #いなくなった妻を探す夫 #セクメトの失踪
by admin. ⌚ 2020年05月04日(月) 23:43:17 民話 <376文字> 編集
ずるいこじきと人食い巨人 ATU1088
「世界の民話1 ドイツ・スイス ぎょうせい」 161-163p
「おじいさんと一つ目の大男たち」が類話といえる。
#民話 #スイス #食欲 #こじき #巨人 #悪神 #叡智 #怪物退治 #テーセウスとアリアドネー #大食競争、大酒飲み競争
「世界の民話1 ドイツ・スイス ぎょうせい」 161-163p
「おじいさんと一つ目の大男たち」が類話といえる。
#民話 #スイス #食欲 #こじき #巨人 #悪神 #叡智 #怪物退治 #テーセウスとアリアドネー #大食競争、大酒飲み競争
by admin. ⌚ 2020年05月04日(月) 00:50:05 民話 <143文字> 編集
「世界の民話1 ドイツ・スイス ぎょうせい」 171-179p
「見るな」の禁忌が2種類登場する。悪魔の住処(冥界)の一部を見てはならない、とされる。見てはならない部分は、「冥界の女主人(女神)」の一部とすべきであろう。
冥界から逃げ出した若者が「帽子」を被る点は「鉢かづき姫」と類似している。これも「見るな」の禁忌の変形といえる。若者が冥界で神のような超常的な能力を得て、神と同じ禁忌を有するようになったといえる。冥界からの逃走場面と、物語の後半部分で「馬」が若者の守護神的に働いている点をみると、馬と主人公は一体のもので、主人公は本来「馬の神」であり「男神」であったと考えられる。一番近いのは、ギリシャ神話のポセイドーンではないだろうか。彼は当然自らの力で花嫁を獲得する。馬が重要視される点もギリシャ的な物語か。
一方、女主人公は、少なくとも若者の正体を見破ることのできる能力を持った「女神」といえる。これはアリアドネー型女神の非常に崩れたものといえるだろうか? 林檎にまつわる乙女である点は、ナルト叙事詩のゼラセを思わせる。
馬に助けて貰う話なので、オーディン型とした。呪的逃走は馬による魔法に助けられる。
物語の前半は「魔法使いの弟子」的、後半は「難題婿」的な物語である。立場が一番弱い若者が成功する、という点で「末子成功譚」的である。
馬の名前は「バイヤルト」。
#民話 #スイス #3人男 #魔法使いの弟子 #禁忌 #見るな #白い婦人 #悪魔 #変身 #馬 #帽子 #呪的逃走 #庭師 #林檎 #蛇 #鷲 #難題聟 #3人姉妹 #ゲイ流譚 #末子成功譚 #オーディン #黄金の若者 #鉢かづき姫