裁判所から連絡がないので、こちらからいろいろと必要事項を聞きに連絡してみる。そうしたら、いろんな書面が、裁判長の審査中で、「手直しして貰って、再提出してもらっていいか?」とかって言われる@@。はい? と思うわけで。受付に必要な審査って、書面に住所、氏名、連絡先が書いてあるかとかそんなものだから、必要ならその場でいくらでも直せるでしょうが、と思う。
それ以外の、書面の内容に「直しが必要」なんて、言ったら、憲法違反で訴えますよ? お姉さん? とか微妙に思うわけで。「直しが必要なものは、後から『訂正書』を提出します」と申し上げたわけで。要件さえ満たしていれば、最終的に却下しようが受付なきゃいけないのが裁判所でしょ、「民主主義」って言葉を思い出してね? とか思う。ということで、書記官対策に、民訴法の該当部分を印刷して持って行くことにしたわけで-;。
法務局の役人が現地調査に来て嫌がらせするとか、おかしなこと三昧なわけで。
ときどき、「建設ヤクザから金をふんだくる気だ」とかって言われる気がするわけでー;。多分、裁判所からは、そのうちに、「地盤補強」に実際いくらくらいかかると思うのか、陳述しろとかって言われそうな気がするわけです。和解とか、損害賠償の関係で。まあ、こっちもかなりふっかけてあるから、交渉次第で値下げはしてもいいわけですが。只では済まさない。裁判で、また時間もお金も余計にかかってるので。インク代だって高いんだし、ホッチキスもマニアか、コレクターか、というくらい種類を集めたわけだからー;。その分くらいは、払って貰わないと、と思うわけですー;。
で、なんだか、作業をしていると「法曹金○会」とかって名乗る人が話かけてくる気がするわけで@@。で、N高の校歌とか送ってくるわけで@@。いや、もう、一応共学なのだけれども、男子校の伝統篤い高校であったので。応援練習を思い出しちゃう、というか、「応援歌」って言ったら、校歌か、「南○軍」だしなー、と思う。誰かが応援してくれてるんだなー、と思うとちょっとほろっとするわけで。自由と独立と自主性を重んじる校風であって、「自由には責任が伴う」ということをしっかり教えてくれる学校であったと思う。そして、元男子校なので。基本的には「自分の道は自分でガシガシ切り開け」って感じであったので。今だってそうだけれども、受験勉強だって大事だけれども、そういう生きていく上での基本的なことを、一番に教えてくれる良い学校であったと思うし、子供にはそういうことの大切さを何よりも教えなきゃいけないと思う。というわけで、「売られた喧嘩は自ら買って落とし前をつける益荒男たれ」って言われる気がするわけで。「女の人が男のように生きることが男女平等ではない」とは、母系を重んじる人達にさんざん言われるし、分かってはいるつもりではいるわけですが。でも、基本的には男子校育ちなので、いざとなると、気分はもう「男子高生」でしょ、と思う-;。
まあ、時間も数えないといけないわけですが、お金も大事なので数えるわけです。
で、ともかく、勝手に「仮差押え」とかで、未完成の建物を登記されてしまったので、法務局に登記簿謄本を取りに行く。法務局では、「「智の巨人」とは何者か?」と聞かれる気がする。過去にそう呼ばれたのは、アリストテレースとかイエス・キリストとかいるわけですが。そんなもの知らない、というか、細かい金勘定をするのが関の山なんじゃないの? 現代社会では、と思う。
で、市役所に行って、税金関連とかの話をちょこっと聞いてくる。私が、落ち着き払って話をしていると、担当の人は、私に7番目の兄さんが取り付いているような気がするらしくてー;。そして、大抵は、どこでも、「3日で訴状を書ける奴には要注意」とかって言われる気がするわけで-;。まあ、頑張れば、そのくらいはできるかも?? と思う。
そして、あちこち買い物してたわけですが。薬屋さんには、風邪薬のルルのポップがあって。今年のルルのCMは潤ちゃんなので。なんとなく、潤ちゃんを見ていて。で、家に帰ってきてから、今後の対策の打ち合わせとかを6番目の子としたわけで。まあ、最終的には筆頭と打ち合わせをして、楽しくがめつく裁判を続ける、ということで-;。蛇の兄さんにも、そうしなさい、と言われる気がするわけです。
ええと、今から約10年前。東京に居たときに、デジタルカメラを買ったわけです。だいたい、一番軽くて、旅行とかにも持ち運びしやすいのがいいなー、と思って、当時一番軽いコンデジを買ったわけ。それがニコンの「coolpix s560」なわけです。当時、だいたい3万5千円くらいしたわけ。で、その後何も考えずに使っていて、今の家を建てている工事の最中も工事の記録を撮るために使ってたわけですが。それが、ホコリにまみれて、いつの間にかレンズエラーが出るようになったので、放置して、新しいものを買ったわけ。
それが「coolpix a300」という機種で1万5千円くらい? と思う。これが、何も考えずに、暗いところで使っているとフラッシュを自動で点けてくれなかったりして、微妙な使い勝手であって。で、工事現場で酷使していたら、ほんの2年くらいで壊れて-;。で、今使っているのが、「coolpix a100」という1万円よりも安い機種なわけで。工事の記録用としては悪くないけれども、接写もうまくピントが合わないし、撮れる絵もなんか微妙ーーー、と思うわけで。それで、古いs560は、良い機種であったなー、と改めて思ったわけです。新しくなるほど、機能が微妙? というか、なんというかー;。
ということで、最近思い出して、カメラのお手入れの道具も買ったので、古いs560を持ち出して、レンズ周りをお掃除してみたら、なんだか、あんまりエラーが出ないところまで回復してくれて。ついでに、予備でネットで中古のs560も買っちゃたよーー、ということで。このs560片手に、前の裁判も頑張って戦ったよなー、と思う。これで撮った写真も証拠としてたくさん出したので。新たな気持ちで、戦友として使えるだけ使おうと思って。最近のニコンは、ごくお安いコンデジと、高級コンデジ、あるいは1個ランクが上のレンズが交換できるカメラ、とかに力を入れるようになって、2~3万円クラスのコンデジから撤退気味であるので。中古で良いので、このクラスのものを確保しておきたい気持ちになったのでした。(同様の理由でa300も修理に出したわけで。こちらは、まだ欲しければ余裕でネットで買えるわけですが。)
でもって、裁判と言うよりは、「場外乱闘でいやがらせの応酬」と化している「裁判」なわけですがー;。そもそも、相手方の弁護士のいやがらせに対して、「いやがらせ」の応酬ができる素人がいるもんか、とか言われる気がするわけでー;。いやがらせに素人も玄人もないじゃんーー、法律なんて知らなくても、いやがらせは、誰でもやろうと思えばできるでしょ、と思う-;。「工務店の社長に統合失調症のレッテルを貼って、現場に居座ることを正当化する気だ。自分が医者なのをいいことに!」って言われる気がするわけで-;。あたしって医者だったっけ? とか思うわけで(笑)。というか、医者じゃない人が誰かに向かって、「あんたは頭がおかしい」って言ったら「名誉毀損」、医者は言っても「名誉毀損じゃない」っていうのは、真面目に医学部で習うことなんで(苦笑)。そうでもしないと、「なんだかんだ言って、現場に居座って工事の邪魔をしてるあんた達が悪い。」って、裁判長に言わせる気でしょうが、そのための裁判でしょ? と思う。まずは、その口を封じないと、裁判どころじゃないでしょ? とも思う。管理費とか、名誉毀損なんて、誰がどう見ても「いやがらせ」でしょ、というか、「仮差押え」を見て、名誉毀損で400万ふっかけてやれば良かった、遠慮深すぎた、と思ってるくらいだから。でも、それを言いだしたら、反訴状も訴状も全部「いやがらせ」でしょ、だからこそあんな「どんぶり勘定」なわけでー;。でも、裁判は裁判だから、本気出して気合い入れてやります。保全の訴えの陳述書にもなんだか面白いことが書いてあるので。まあ、このまま「病院送り」になってください、みたいな、まあ、そんな感じかもしれないし、なんとも言えないです-;。
ええと、朝から、書記官の言動について、いろいろと注意を受ける。だいたい、そもそも、「この証拠はいる」とか「いらない」とか、書記官が勝手に言っちゃいけないわけです。そういうことは、みんな当事者が自主的にやらなきゃいけないことなので。まあまあ、あんまりこうるさければ、準備書面の中で抗議しとく、と思う。言ってることにも、いろいろと矛盾はあったわけで、大過にならなければいいけれども、なれば困るわけだから。
でもって、書記官に、「あれを取り下げろ」「これを取り下げろ」って言われても、民訴規則第53条第3項を盾にとって、取り下げるなよ、ともっちー大センセイに言われる気がするわけで。まあ、それも言っちゃいけないことなんだよねー;。でも、裁判というのは、基本的に書面主義なので。「取り下げます」と書面で出さない限り、取り下げにはできないので、考える余地ができるから、まあまあ、対処できるかな、と。でもって、「裁判所なんて、底意地の悪いものだから、そのつもりで行くように。」と言われる気がするわけで。なんか、もう、新人の弁護士を鍛えるような気分になってるでしょ、と思う-;。ともかく、まずは地味に書記官と裁判官との戦いだからなーーー。
で、昨日の夜会を見たわけですが、そういえば前の裁判の時も、毎週Mステを見ていたし、当時はベネッセのCMに翔ちゃんが出ていて、毎週翔ちゃんの顔を見ていたなー、と思い出して。あの時も、4番目の子が、裁判のことを支えてくれてたんだなー、と今なら思う。
まあまあ、敵方からは、そもそも「無権代理」って言葉を知ってる法律の素人って何? って突っ込みが来る気がするわけでー;。たまたま知ってたんだよ、っていうか、ちょっと不動産関連の法律を知ってるだけで、建築関係とか商法絡みは、はやっぱり初参戦というか、自分でも分かってないなー、と思うことが多いし。基本にある民法は、更に奥が深く幅が広いので、ちょっとかじっただけでは、全体像が全然分からないし。だいたい、公序良俗と不法行為しか、基本的には知らないんで-;。素人も同然ですとも、素人ですともさ。
これなー、と思う。昨日、閲覧室で、仮差押えに関する記録を見ていたら、なんか変な女の人がやってきて、コピーを取ってたわけで。「スパイっぽいなー」と思ったので、「仮差押えは、裁判に負けそうになったら外せばいいんじゃない?」と、聞こえよがしに言ってやったわけです。まあまあ、訴えられたうちの親が、たとえ一文無しであっても、他の家族には、まあそれなりにあるものがないわけではないので。贈与税の控除の範囲内で、資金を贈与すれば、まあ、まかなえる範囲で、どうせ外せる。(というか、もし本気で負けたら、どうせ誰かが払わないといけないわけだし)
ということで、ステッキーな書類一式が欲しいので、そのための異議申し立てはするわけですが。新たに提出された書類の中に、工務店の社長の「陳述書」を発見する。それを読んでいると、いかにも「ぼそぼそ」としゃべってる、あの社長が書いたらしい文書だなあ、と思う。
で、午前中に行ったときには、書記官が割と馬鹿にしたような態度をとっていたわけで。それは、格好のことなんかではない、と思う。というか、どんな格好してようが、私達のことは誰でも知ってるので。彼らの態度の原因は、私が出した書面にあると思うわけで、「被告」と書かなければいけないところを、敢えて「注文主ら」と書いたり、場合によっては「原告」であるのか「原告ら」であるのか、はっきりしない書き方をしているところに、「通常らしからぬ」書き方だから、ああいう態度であったのだと思う。(あとは金銭的な要求に関して、非常に適当などんぶり勘定であるところも 笑)
まあまあ、でも昼休みの間には、「読むべき人もある程度は目を通した」らしくて。敢えて「注文主ら」と書いたのは、問題となっている「建築請負契約」が、同居の家族、同一の経済、現実の法的な「権利関係」とはかなり無縁のところで、みんなで仲良く「共同経済」「共同役割分担」で暮らしている一つのコミュニティが、個人ではなく、事実上は「集団」で「相手方」となっているし、その「集団」の中に対して、請求あるいは支払いがなされれば、その中での分担金、あるいは取り分については、結論まで一致していて争いがない、ということを強調した「デモンストレーション」である、と分かってくれた人もいたようで。要するに、工務店の社長が、訴訟の当事者として個人ではなく「法人」でやってるのと同じ事で、親も「家族の代表」に過ぎない、と言ってるわけです。でも、民事で、表向きはもめ事のない家族のことだから、プライベートの問題、ということで、それは法廷でもまかり通ることでしょ? と思う。普通に考えて、年とった親が、いろんな法律行為を子供にやって貰うこと(書類の代筆とか)は、当たり前のことだから。
というわけで、工務店は工務店で、なにがなんでも、私を当事者から外そうとする。私は私で、自分の名義で陳述書を書いて、「誰が当事者の席に座ろうとも、私の許可無くして訴訟は進めさせない」とデモンストレーションしまくる、ということで。(しかも、当事者の席に潜り込むために、できることは全部やってるわけで)なんで、工務店が私を外したがるのかが、裁判所の関係者にも、「よくよく」分かった、ということで。だって、書証は全部私が作ってるんだし、答弁書は私が「代筆」してるってみんな思うでしょ、表向きにはね、ということですー;。
でもって、非常に「目には目を」というか、「犯罪には鉄槌を」というか、「報復主義」の塊みたいな答弁書が出たので、「あの女は自分がハンムラビ大王であったときのことを、いったいどのくらい覚えているのか?」とか、「答弁書の内容に関して、真実に主導権を握っているのは、あの女自身なのか、それとも7番目の兄さんなのか?」とか聞かれる気がするわけで。ハンムラビ大王って誰? と思うわけですが。そんな、法律を成文化とか、そんなご大層なことを言わなくても、「目には目を」なんて、ごく基本的な、当たり前のことじゃん、ってそのくらいにしか思えない-;。7番目の兄さんとの関係については、親との関係と同じで、「どちらが主導権」とか言えるような関係ではない。お互いに言いたいことを言い合って、希望を出し合って、どうやってやっていくのか決めるのが家族なんじゃないの? と思う。7番目の兄さんも家族なんだから、同じ事なだけなわけで。7番目の兄さんも、中世の名「悪」判官だから。私も、7番目の兄さんも、ただ単に「法律」というものを知っているだけではなくて、訴訟の実務において、「剛腕」を発揮するタイプであるので。そういう点は、どっちもどっちであると思う。でも、私は私のやりたいようにしかやらないので、私は私でもあると思うわけですが。
で、今朝もなんとなく光一君の出演した「SONGS」を見たくなって見たわけで。そうしたら、原告の出した「甲11号証」について、たれ込みがあった、と言われる気がするわけで。あれは、専門家風を装った者が書いた偽りの図面が、証拠として出されてる。すなわち、私が「医者の診断書偽造」に例えて、答弁書で指摘したとおり、私文書偽造等罪、偽造私文書行使罪に相当するもの、と裁判官の方から指摘があった、と言われる気がするわけで@@。地裁の中にも味方がいないわけではない。というか、高裁、最高裁も注目する、地味な国家的裁判って言われる気がするわけで-;。だいたい、書記官レベルの感覚からいうと、共同当事者とか、独立当事者っていうと、国家や大企業を相手にするような集団訴訟で、状況に併せて、原告の数が増えたり減ったりするような場合に使うもの、という意識が強いらしくて-;。それで妙に思われたらしくて。案件を満たしていれば、個人レベルで申し立てをしていけない、ということはない。一応、案件は満たしているわけです。まあ、認められるかどうかは別として。管理費を請求すれば、管理をちゃんとやってたかどうかは、争点にならざるを得ないのでね。
でも、所有権詐欺、約款詐欺の再発防止に向けて、協議している最中に、私文書偽造等罪、偽造私文書行使罪の上塗りですか? よくよく「犯罪」が大好きなんですねえ? 担当の弁護士もねえ? ってどっかに書いて出すかもしれない(苦笑)。詐欺と同じで「未遂」でも犯罪ですよ? と思う。というか、「診断書の偽造」のたとえを読んだ時点で、うんざりしてる人もいるんじゃないか、と思うわけですが。7番目の兄さんとは、こうやっていろいろ相談しながら進めているわけです。まあ、でも、文書を書いているのは私なんだけれどもね???