だいたい、小太郎が信濃金刺氏の祖神神話の民間伝承化したものだからこそ、安曇野や東信といった離れた地域に似た名前の伝承があるのだと考える。金刺氏が長野県中に展開して東信にも存在したからだ。東信の小太郎が、山中の「'''荻'''」を刈ってしまうのは、神話的にはかなり「'''ご愛嬌'''」の部類だと思う。長野市信州新町の古名は「'''荻野'''」といって、この辺りも北信の金刺氏の拠点だったので、同族といえど、東信の金刺氏には、北信の金刺氏に対して、かつて何か心情的に面白からざることがあって、「'''荻に象徴される連中など山中から消えてしまえばいいのに。'''」と思ったことがあったのかもしれないと想像してしまう。いわば「'''呪い'''」のようなものにも感じる。長野県の歴史を見ると、管理人があれこれ想像することはあるが、それは泉小太郎とは直接関係ないので、ここには書かない。
=== 修験道との関わりについて ===
管理人が再現した泉小太郎の両親は、「'''悪者の役行者と戦った'''」という設定にしてみた。
== 参考文献 ==