トシドンは鹿児島県薩摩川内市の下甑島に伝わる年神である<ref name="murakami">村上健司編著, 妖怪事典, 2000, 毎日新聞社, isbn:978-4-620-31428-0, page240</ref>。
また陰陽家では、[[八大竜王|娑伽羅竜王]](しゃがらりゅうおう)の娘、女神・[[頗梨采女]](はりさいじょ)のことを年神といい、元旦に来訪する神霊という。のちに、これに先祖霊が加えられ、習合した<ref name="#1"/><ref group="私注">[[頗梨采女]]とは牛頭天王の妻である。牛頭天王を[[炎帝型神]]として、天界から追放される[[須佐之男命]]と同一のものであるとすると、妻の[[頗梨采女]]は[[嫦娥]]的な女神となる。彼女の父親が龍神である、という点は、[[河伯]]の娘とされている高句麗の[[朱蒙]]の母・[[柳花夫人]]を思わせる。彼女が年神とされるのは、[[嫦娥]]が「[[不老不死の薬]]」の所有者であって、「年」を毎年若返らせることができる、と考えられたからではないだろうか</ref>。
== 穀物神 ==
暦には女神の姿をした歳徳神が描かれているが、神話に出てくる大年神は'''男神'''であり、翁の姿をしているともされる。元々民間信仰の神であり、その姿は様々に考えられていたということである。
正月の支度をしていると翁と出会い、待ち合わせをしていた童と交代で帰って行くのを見届ける為に数日が過ぎ、すっかり年が明けてしまったと思っていたら時間は経過しておらず、童が今年の年神である事に気付くという伝承がある。正月の支度をしていると翁と出会い、待ち合わせをしていた童と交代で帰って行くのを見届ける為に数日が過ぎ、すっかり年が明けてしまったと思っていたら時間は経過しておらず、童が今年の年神である事に気付くという伝承がある<ref group="私注">年神とは年をまたいで若返るもののようである。</ref>。
== 祀る神社 ==