「'''古代宗教的にはベンガル地方は中国も同然'''」
というのが、管理人のざっくりとした神話観念である。中国南部には虎王母を持っていたと思われる伝承を持つ部族がいくつもあるし、そもそも'''西王母が虎'''だからだ。虎は英語で「tiger」というし、ギリシャ語で「Tígris」だし。印欧語圏で「ドラ」のつく神と言ったら、脊髄反射で「虎」と変換してしまう管理人だ。だからだ。虎は英語で「tiger」というし、ギリシャ語で「Tígris」だし。これらはドゥルガーと同語源の言葉なのではないだろうか。印欧語圏で「ドラ」のつく神と言ったら、脊髄反射で「虎」と変換してしまう管理人だ。
で、話をインドラに戻せば、インドラはドゥルガー女神と逆で「火虎神」ということになる。火が先なのか、虎が先なのか、みたいな話になる。そして、雷神なのだけれども、インドラはアグニに近い神で、