=== 天神系その2 ===
出雲には神魂神社という神社があり「かもす」と読む。現在は伊邪那美命と伊邪那岐命が祭神である。天穂日命が祀った神社と言われており、天穂日命が賀茂系の神であることが示唆されるように思う。天穂日命は神産巣日神の子神とされていたものが何らかの事情で天照大御神の系譜に組み込まれたものではないだろうか。(おそらく子孫が先祖をわけのわからない彗星の子孫とするのを嫌がったからかもしれないと思うが。)天穂日命の後裔とも言われている息長氏は近江国を拠点として活躍したが、山津照神社は息長氏の祖神を祀っていたとされている。山津照神社は越前国の帆山神社の分霊と伝わる。帆山神社は神紋が双葉葵で別雷神を祀る賀茂系の神社である。出雲には神魂神社という神社があり「かもす」と読む。現在は伊邪那美命と伊邪那岐命が祭神である。天穂日命が祀った神社と言われており、天穂日命が賀茂系の神であることが示唆されるように思う。天穂日命は神産巣日神の子神とされていたものが何らかの事情で天照大御神の系譜に組み込まれたものではないだろうか。(継体天皇は息長氏から出た、という説があるため、祖神とされる天穂日命を賀茂系の系譜から外して、天照大御神の系譜に入れたのかもしれないと思う。)天穂日命の後裔とも言われている息長氏は近江国を拠点として活躍したが、山津照神社は息長氏の祖神を祀っていたとされている。山津照神社は越前国の帆山神社の分霊と伝わる。帆山神社は神紋が双葉葵で別雷神を祀る賀茂系の神社である。ということは、天穂日命とは別雷神のことでも良いのかもしれないと思う。
=== 天神系その3 ===