マイア

提供: Bellis Wiki3
2022年12月2日 (金) 18:08時点におけるBellis (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「'''マイア'''('''Μαῖα'''、Maia)は、ギリシア神話またはローマ神話の女神。'''マイヤ'''とも。ギリシア神話のマイアとローマ…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

マイアΜαῖα、Maia)は、ギリシア神話またはローマ神話の女神。マイヤとも。ギリシア神話のマイアとローマ神話のマイアは本来無関係だったが、後に混同されるようになった。

ギリシア神話

巨人アトラースプレーイオネーの7人の娘たちプレイアデス)の1人[1][2]。彼女たちはアルカディア地方のキュレーネー山で生まれたとされるテンプレート:Rテンプレート:Efn

マイアは長女とされ、キュレーネー山の洞窟内で[3]ゼウスの子ヘルメースを生んだ[4][5]

ホメーロス風讃歌』によると、マイアはキュレーネー山の洞窟の奥に立派な館を構えて住んでおり、館の3つの部屋にはネクタールアムブロシアー、黄金や銀、衣服が満ちているとされる[6]。ゼウスは夜闇の中、ヘーラーが深い眠りに落ちているすきにマイアと関係を持った。これによって策略家で、盗みに長け、夜闇をうかがい、戸口を見張るヘルメースが生まれたとしているテンプレート:Efn

またカリストーが大熊にされた後、その子アルカスを育てたのは彼女である[7]。他のプレアデス7姉妹と同様、狩人オーリーオーンに追い回されて隠れていた。

ローマ神話

ローマ神話にはを司る豊穣の女神マイア (Maia) がおり、マイアの祭日である5月1日は供物が捧げられた。これがメーデーの起源である。

ギリシア神話のマイアとは本来は無関係だが、のちに混同されるようになった。またメルクリウスとも関連付けられるようになり、5月15日のメルクリウスの祭日にも祀られるようになった。

参考文献

関連項目

テンプレート:Commonscat

参照

  1. アポロドーロス、3巻10・1。
  2. オウィディウス『祭暦』5巻83行。
  3. アポロドーロス、3巻10・2。
  4. ヘーシオドス『神統記』938行-939行。
  5. オウィディウス『祭暦』5巻85行-88行。
  6. ホメーロス風讃歌』第4歌「ヘルメース讃歌」229行-252行。
  7. アポロドーロス、3巻8・2。