<blockquote>楓香樹から蝶のメイバンリュウが生まれた。蛾の王がつついて彼女を出した。メイバンリュウから人間の始祖のチャンヤン(姜央)が生まれた。<br>
チャンヤンは兄弟の雷公から水牛を借りて田を耕していたが、祖霊祭で水牛を食べてしまった。それで雷公との仲が険悪になった。雷公が洪水を起こし、チャンヤンはヒョウタンに乗って逃れた。その後、妹のニャン二を説得して結婚した。二人の間に肉塊が生まれたので、それを切り刻んでまくと、人間が大勢生まれたチャンヤンは兄弟の雷公から水牛を借りて田を耕していたが、祖霊祭で水牛を食べてしまった。それで雷公との仲が険悪になった。雷公が洪水を起こし、チャンヤンはヒョウタンに乗って逃れた。その後、妹のニャン二を説得して結婚した。二人の間に肉塊が生まれたので、それを切り刻んでまくと、人間が大勢生まれた。人々は一緒に住み、七人の爺さんは牛殺しの刀を、七人の婆さんは紡車を管理して暮らすことになった。<ref>創世神話と王権神話 アジアの視点から、鈴木正祟、p115-117</ref>。</blockquote>こちらは、ヤオ族の伝承に似て、肉をばらまく方である。兄から求婚して、父系的な物語だ。そして父親は登場しない。その点は母系的だ。最初の人間のチャンヤンの「父的存在」は「蛾の王」だ。物語の中で「'''炎帝'''」的存在こちらは、ヤオ族の伝承に似て、肉をばらまく方である。兄から求婚して、父系的な物語だ。そして父親は登場しない。その点は母系的だ。最初の人間のチャンヤンの「父的存在」は「蛾の王」だ。
== 関連項目 ==