==== テスカトリポカ ====
[[アステカ神話]]の主要な神の一柱で、神々の中で最も大きな力を持つとされるアステカ神話の主要な神の一柱で、神々の中で最も大きな力を持つとされる'''テスカトリポカ'''は、数多くの異なる神性を有しており、[[夜]]の風の神としての名は「{{lang|nci|Yohualli Èhecatl}};は、数多くの異なる神性を有しており、夜の風の神としての名は「Yohualli Èhecatl;'''ヨワリ・エエカトル'''(意:夜風)」[ [[:en:Classical Nahuatl|nci]]: (意:夜風)」{{lang|nci|yohualli}}(yohualli(=''night''、夜)+ {{lang|nci|èhecatl}}(hecatl(=''wind''、風)]という。[[人身御供]]を好むなど神性は凶悪なものが多く、それゆえに[[宣教師#カトリック教会の宣教師|カトリック教会の宣教師]]たちの目には[[悪魔]]と映った。を好むなど神性は凶悪なものが多く、それゆえにカトリック教会の宣教師たちの目には悪魔と映った。
後述するケツァルコアトルとは、[[創造神話|創世神話]]において共同で世界を創造した仲ではあるが、それ以降の神話ではことごとくライバル関係あるいは対立関係にあり、2番目の太陽の時代の終わりには、太陽の座にあったケツァルコアトルを打ち倒したテスカトリポカが世界を強風で荒廃させた挙句、生き残った人間を後述するケツァルコアトルとは、創世神話において共同で世界を創造した仲ではあるが、それ以降の神話ではことごとくライバル関係あるいは対立関係にあり、2番目の太陽の時代の終わりには、太陽の座にあったケツァルコアトルを打ち倒したテスカトリポカが世界を強風で荒廃させた挙句、生き残った人間を[[サル|猿]]に変えてしまった。また、ケツァルコアトルが人身御供を嫌って人々にこの習わしをやめさせた時、それを何より好むテスカトリポカがしたことは、恨みからケツァルコアトルに呪いの酒を盛って失脚させることであった。に変えてしまった。また、ケツァルコアトルが人身御供を嫌って人々にこの習わしをやめさせた時、それを何より好むテスカトリポカがしたことは、恨みから'''ケツァルコアトルに呪いの酒を盛って失脚させる'''ことであった。
==== ケツァルコアトル ====
アステカ神話の主要な神の一柱で、[[創造神]]・[[文化英雄]]神であるアステカ神話の主要な神の一柱で、創造神・文化英雄神である'''ケツァルコアトル'''は、古くからは[[水]]や[[農耕]]に関わるは、古くからは水や農耕に関わる[[ヘビ#信仰|蛇神]]であり、風の神でもあった。それが次第に文明一般を人類に授けた文化英雄神と考られるようになり、[[ギリシア神話]]におけるであり、風の神でもあった。それが次第に文明一般を人類に授けた文化英雄神と考られるようになり、ギリシア神話における[[プロメテウス]]のように、人類に[[火]]をもたらした神ともされるようになった。[[トルテカ文明|トルテカ族]]の祖神から[[アステカ|アステカ族]]の神話に採り入れられてからは創造神の地位にまで高められた。マヤ神話ののように、人類に火をもたらした神ともされるようになった。トルテカ族の祖神からアステカ族の神話に採り入れられてからは創造神の地位にまで高められた。マヤ神話の[[#ククルカン|ククルカン]]と同じ神ともされる。[[スペイン人]]によって旧来の文化を否定されて以降の改変と考えられるが、ケツァルコアトルは平和を愛する神ということになっており、人身御供を嫌って人々にこれを廃止させたという。しかし結局、テスカトリポカの奸計でケツァルコアトルは失脚させられ、習わしは旧に復しており、これは[[10世紀]]のトルテカの王による政変の顛末が神話に取り込まれたものと推定されている。と同じ神ともされる。スペイン人によって旧来の文化を否定されて以降の改変と考えられるが、ケツァルコアトルは平和を愛する神ということになっており、人身御供を嫌って人々にこれを廃止させたという。しかし結局、テスカトリポカの奸計でケツァルコアトルは失脚させられ、習わしは旧に復しており、これは10世紀のトルテカの王による政変の顛末が神話に取り込まれたものと推定されている。
==== エエカトル ====
[[先コロンブス期]]の風にまつわる神'''エエカトル'''は、{{仮リンク|古ナワトル語|en|Classical Nahuatl}}でその名も「{{lang|nci|Èhecatl}}(=''wind''、風)」。風神としての[[#ケツァルコアトル|ケツァルコアトル]]の一面と解されており、そのため「エエカトル=ケツァルコアトル」としても知られる。先コロンブス期の中央[[メキシコ]]文化を記した創世神話では創造神・文化英雄神の一柱として存在感は大きい。
=== その他の世界の風神 ===
{{節スタブ}}
== 芸術 ==
{{節スタブ|date=2020年4月24日|title=立体像も絵画も含む。『風神雷神図』も。}}
== 詩歌 ==