差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,250 バイト除去 、 2022年11月21日 (月) 21:22
編集の要約なし
北畠親房(1293 - 1354)は「東海の中に扶桑の木あり。日の出所なり、と見えたり。東にあれば、よそへていへるか。此国に彼木ありといふ事聞えねば、たしかなる名にはあらざるべし」(『神皇正統記』)といい、日本と扶桑国は本来は別々の国としていた。
また[[1712年]]の[[類書]]『[[和漢三才図会]]』も「扶桑」の項で、『[[三才図会]]』からの引用(『梁書』の要約)の後、注釈でまた1712年の類書『和漢三才図会』も「扶桑」の項で、『三才図会』からの引用(『梁書』の要約)の後、注釈で{{Quotation|疑{{sup|ハクハ}}是當{{sup|ルカ}}{{sub|二}}北東{{sup|ニ}}{{sub|一}}乎誤{{sup|チ}}以爲{{sub|二}}日本{{sup|ト}}{{sub|一}}而扶桑{{sup|ノ}}爲{{sup|ル}}{{sub|二}}日本{{sup|ノ}}別號{{sub|一}}者不{{sub|レ}}當{{sup|タラ}}<blockquote>疑ハクハ是當ルカ二北東ニ一乎誤チ以爲二日本ト一而扶桑ノ爲ル二日本ノ別號一者不レ當タラ<br/>(疑はくはこれ北東に當たるかや、誤ちもつて日本とす。而して、扶桑の日本の別號なるは當たらず)|『[[和漢三才図会]]』巻之十四 外夷人物「扶桑」}}(疑はくはこれ北東に當たるかや、誤ちもつて日本とす。而して、扶桑の日本の別號なるは當たらず)(『和漢三才図会』巻之十四 外夷人物「扶桑」)と、日本説を否定している<ref>{{cite web|url={{NDLDC|:992482/160}} |publisher=, 近代デジタルライブラリー |title=, 和漢三才圖會 巻之十四 外夷人物|accessdate=, 2011-11-06}}</ref>。</blockquote>
==== 北米(カナダ西部)説 ====
[[フランス人]][[東洋学者]][[ジョセフ・ド・ギーニュ]] {{interlang|en|Joseph フランス人東洋学者ジョセフ・ド・ギーニュ(Joseph de Guignes}} Guignes)(1721–1800) は[[1761年]]、『梁書』に書かれた距離から扶桑は[[太平洋]]の対岸だと考え、文身国は[[蝦夷地]]([[北海道]]、[[千島列島]]、[[樺太]])、大漢国は[[カムチャッカ]]、扶桑は[[カリフォルニア]]だとした。それを受け、18世紀のいくつかの地図では、[[カリフォルニア州|カリフォルニア]]の北方、現在の[[ブリティッシュコロンビア州]]([[カナダ]]西海岸)あたりに扶桑と書かれている。<gallery>File:Buache1753Map.jpg|1753年フランスの地図。{{fr|Fou‐sang}} と書かれている。File:1792FrenchWorldMapWithFusang.JPG|1792年フランスの地図。{{fr|Fousang}} と書かれている。</gallery>は1761年、『梁書』に書かれた距離から扶桑は太平洋の対岸だと考え、文身国は蝦夷地(北海道、千島列島、樺太)、大漢国はカムチャッカ、扶桑はカリフォルニアだとした。それを受け、18世紀のいくつかの地図では、カリフォルニアの北方、現在のブリティッシュコロンビア州(カナダ西海岸)あたりに扶桑と書かれている。
==== 中米(メキシコ)説 ====
==フィクション==
日本をモチーフにした架空の国名・地名として使われることがある。
*[[戦国霊異伝]](テーブルトークRPG) - 戦国時代の日本に似た和風ファンタジー世界(国家)「扶桑」が舞台。
*[[扶桑武侠傳]](テーブルトークRPG) - 中国風の文化が根付いた架空の日本列島「扶桑」が舞台。
*[[ストライクウィッチーズ]](テレビアニメ、メディアミックス作品)- 大日本帝国をモチーフにした「扶桑皇国」が登場する。
*小説「日本」人民共和国([[井沢元彦]]の小説) - パラレルワールドで日本が現実とは異なる戦後史をたどって成立した「扶桑人民共和国」が舞台。
また、現実世界でも[[三菱ふそうトラック・バス]]や[[扶桑社]]など、これを元にした名称が存在する。なお、実在の地名に愛知県[[扶桑町]]が存在するが、これは由来が異なり「桑によって扶養される町」であることから付けられたものである。

案内メニュー