「那富乃夜神社」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
1行目: | 1行目: | ||
− | '''那富乃夜神社''' | + | '''那富乃夜神社'''(なふのやじんじゃ)は島根県島根県松江市八雲町東岩坂にある神社。星上山の山頂にあり、近隣に星上寺がある。 |
== 概要 == | == 概要 == | ||
8行目: | 8行目: | ||
「星上山の神社を『那富乃夜神社』とした早い例は江戸末の『出雲神社巡拝記』である。どのような根拠でそのような比定がなされたのかは不明である。」(出雲国風土記註論<ref>[https://jinja.matsue-hana.com/jinja/nahunoya.html 那富乃夜神社]、松江の神社(最終閲覧日:25-01-08)</ref>) | 「星上山の神社を『那富乃夜神社』とした早い例は江戸末の『出雲神社巡拝記』である。どのような根拠でそのような比定がなされたのかは不明である。」(出雲国風土記註論<ref>[https://jinja.matsue-hana.com/jinja/nahunoya.html 那富乃夜神社]、松江の神社(最終閲覧日:25-01-08)</ref>) | ||
− | + | === 星上寺 === | |
− | === | + | 星上寺は現在曹洞宗のお寺である。星上寺はもともと真言宗に属していて、開創は聖武天皇のころ730年というが確証はない。本尊は十一面観音(坐像)で僧行基の作(雲陽誌)といわれている<ref>[https://www.butsudannoharada.com/temple/2011/10/post-22.html 星上寺]、日本の美しい心・仏壇の原田(最終閲覧日:25-01-08)</ref>。 |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
== 私的考察 == | == 私的考察 == | ||
21行目: | 16行目: | ||
== 参考文献 == | == 参考文献 == | ||
* [https://jinja.matsue-hana.com/jinja/nahunoya.html 那富乃夜神社]、松江の神社(最終閲覧日:25-01-06) | * [https://jinja.matsue-hana.com/jinja/nahunoya.html 那富乃夜神社]、松江の神社(最終閲覧日:25-01-06) | ||
+ | * [https://www.butsudannoharada.com/temple/2011/10/post-22.html 星上寺]、日本の美しい心・仏壇の原田(最終閲覧日:25-01-08) | ||
== 関連項目 == | == 関連項目 == |
2025年1月8日 (水) 14:12時点における版
那富乃夜神社(なふのやじんじゃ)は島根県島根県松江市八雲町東岩坂にある神社。星上山の山頂にあり、近隣に星上寺がある。
概要
『出雲国風土記』所載だが、創立年代不詳で、式内社ではない。天正年間の兵火に依り記録神宝皆無となる。永禄、その後別所地内又境外末社等合祀して現社殿を建立したものである。(神国島根)
「天神宮 星上山にあり、妙見八幡を祭る、貞享年中建立の梁札今なお存せり」(雲陽誌)
「星上山の神社を『那富乃夜神社』とした早い例は江戸末の『出雲神社巡拝記』である。どのような根拠でそのような比定がなされたのかは不明である。」(出雲国風土記註論[1])
星上寺
星上寺は現在曹洞宗のお寺である。星上寺はもともと真言宗に属していて、開創は聖武天皇のころ730年というが確証はない。本尊は十一面観音(坐像)で僧行基の作(雲陽誌)といわれている[2]。