「后稷」の版間の差分
(→私的解説) |
(→私的解説) |
||
12行目: | 12行目: | ||
母親が、「巨人の足跡」に感応して妊娠した点は、后稷の父親が'''巨人'''であることを示す。おそらく、ミャオ族神話の'''アペ・コペン'''に類する神と想像する。 | 母親が、「巨人の足跡」に感応して妊娠した点は、后稷の父親が'''巨人'''であることを示す。おそらく、ミャオ族神話の'''アペ・コペン'''に類する神と想像する。 | ||
− | + | 母親が后稷を捨てる点は、おそらく母親が出産時に「死んでいた」ことの神話的表現と考える。后稷に火神としての性質があったので、「母親は焼け死んでしまった」との暗喩だ。ミャオ族神話のチャンヤンは后稷に似て、農作業を行い自ら種を管理する。 | |
− | + | 「作物の種を管理する」という役目が古くは太陽女神の仕事であったとするならば、后稷は何らかの理由でその役目を手に入れた、男性の「太陽神」といえる、と考える。火神の性質があるので、生まれた時に母親を焼き殺してしまったのである。同じく中国神話の[[祝融]]に近い神といえよう。 | |
− | |||
− | |||
== 参考文献 == | == 参考文献 == |
2024年11月17日 (日) 16:50時点における版
后稷(こうしょく)は、伝説上の周王朝の姫姓の祖先。中国の農業の神として信仰されている。姓は姫、諱は弃、号は稷。不窋の父。 また、彼はもともと奔(捨てられし者)という名であったが、農業を真似するものが多くなってきたため、帝舜が、農業を司る者という意味の后稷という名を与えたとされている。 彼の一族は引き続き夏王朝に仕えたが、徐々に夏が衰退してくると、おそらくは匈奴の祖先である騎馬民族から逃れ、暮らしていたという。
『史記』周本紀によれば、帝嚳の元妃(正妃)であった姜嫄が、野に出て巨人の足跡を踏んで妊娠し[1]、1年して子を産んだ。姜嫄はその赤子を道に捨てたが牛馬が踏もうとせず、林に捨てようとしたがたまたま山林に人出が多かったため捨てられず、氷の上に捨てたが飛鳥が赤子を暖めたので、不思議に思って子を育てる事にした。弃と名づけられた[2]。弃は棄と同じ意味の字である。『山海経』大荒西経によると、帝夋(帝嚳の異名とみなす説が有力)の子とされる。
弃は成長すると、農耕を好み、麻や菽を植えて喜んだ。帝の舜に仕え、農師をつとめた。また后稷[3]の官をつとめ、邰[4]に封ぜられて、后稷と号した。『山海経』には、中国南部にある食物神・后稷の墓の周りには、穀物が自然に生じているとの記述がある。
死後、子の不窋が後を嗣いだ。
私的解説
母親が、「巨人の足跡」に感応して妊娠した点は、后稷の父親が巨人であることを示す。おそらく、ミャオ族神話のアペ・コペンに類する神と想像する。
母親が后稷を捨てる点は、おそらく母親が出産時に「死んでいた」ことの神話的表現と考える。后稷に火神としての性質があったので、「母親は焼け死んでしまった」との暗喩だ。ミャオ族神話のチャンヤンは后稷に似て、農作業を行い自ら種を管理する。
「作物の種を管理する」という役目が古くは太陽女神の仕事であったとするならば、后稷は何らかの理由でその役目を手に入れた、男性の「太陽神」といえる、と考える。火神の性質があるので、生まれた時に母親を焼き殺してしまったのである。同じく中国神話の祝融に近い神といえよう。