それはともかく、'''八須良雄命'''とは、その名の通り「'''厄払いの神'''」と考えられ、'''八須良姫命'''と対応するのであれば、'''大国主命'''のこと、と言わざるをえない。また小菅神社の近くには白竜湖という湖があるが、須坂市高梨には、これといった湖がない。かつて須坂・中野に拠点のあった高梨氏は飯山市の近くまで領地があったそうなので、小太郎伝説に出てくる白龍が滞在している湖は、「'''高梨氏の領地の湖'''」という意味で、'''飯山の白竜湖'''でも良いと思うのだ。そして、白龍が水神でもある'''大国主命(犬神)'''であるならば、それに対応するのは'''八須良雄命'''ともいえる。飯山の'''八須良雄命'''が安曇野と関係するのか、といえば、関係する、と管理人は考える。
小菅神社方面から、斑尾山の南を回って信濃町に向かい、そこから戸隠方面に向かう古来からの街道がある。古くは修験道の行者が使用した道と考える。戸隠から鬼無里・信州新町方面へ向かえば、鬼無里から安曇野に抜けられるし、信州新町からは東信の丸子町方面へ抜ける道がある。修験道の道は山間部の中を網の目のように広範囲に広がっている。行者たちの力を借りれば、飯山の'''八須良雄命'''を'''八面大王'''に変換して安曇野まで運ぶなどたやすいことなのだ。
=== 大洪水の再現 ===