「セスランス」の版間の差分
提供: Bellis Wiki2
21行: | 21行: | ||
* [[wikipedia:Sethlans (mythology)|Sethlans (mythology)]] | * [[wikipedia:Sethlans (mythology)|Sethlans (mythology)]] | ||
+ | {{DEFAULTSORT:せすらんす}} | ||
[[Category:エトルリア神話]] | [[Category:エトルリア神話]] | ||
[[Category:太陽神]] | [[Category:太陽神]] | ||
[[Category:鍛冶神]] | [[Category:鍛冶神]] |
2014年4月1日 (火) 09:09時点における版
エトルリア神話において、火、鍛冶、金属加工等の職人の神はセスラン(Sethlans)という。語源学的に、同じ性質を持つギリシア神話のヘーパイストス(Hephaestus)やローマ神話のウゥルカーヌス(Vulcan)とは起源が異なると考えられる。セスランはエトルリア固有の神の一つである。エトルリア美術のセスランはハンマーや火ばさみといった鍛冶の道具と、ピレウス帽あるいは円錐形の帽子を被っていることが特徴である。[1]
奇妙なことだが、彼の名前はピアチェンツァの青銅製の肝臓[2]上にはみられない。
参照
- ↑ これはフェルトで作られた円錐形の帽子で、古代ギリシャでは旅行用の帽子として使用されたとのことである。また、古代ローマでは解放奴隷の被るものとされていた。これは現在のアルバニア人に固有の「シブタル帽」と同じもので、アルバニア等では現在も使用されているとのことである。セスランスの帽子は、ローマ神話のウゥルカーヌスにも取り入れられており、語源が異なってもこれらの鍛冶神の起源が近いことを示していると感じる。
- ↑ これはピアチェンツァという土地で発見されたエトルリアの青銅製の羊の肝臓の模型であり、部分毎に区切られて神の名前が刻まれている。おそらく肝臓占いに利用したものであろう。