21年10月24日

 本日は外作業のみ。外作業は母親が土の清掃、石片付け等、は姉が土の清掃、石片付け等、私が土の清、土掘り掃でした。

 テレビは、昼は「ニノさん」の録画を見て、昨夜は「SHOWチャンネル」他を見ました。

 お裁縫はコースターをちょこちょこ縫って。男性用のジャケットの型紙は残すは袖だけになって。キュロットは引き続き端の始末をしています。で、夏物の服をそろそろ片付けようと思って整理して。ピンクの七分袖のブラウスをしまおうと思うけれども、どこを探してもなくて、あれ? と思う。昔ニッセンの通販で買ったもので、生地としては一番お安そうな薄いブロードの生地で作った安いやつだったわけですが、夏物のブラウスも少ないので重宝していて。つい最近まであったのに? と思う。どうも、洗濯をしてから戻ってきてないのだと思います。ブロードは、ズボンを縫う練習用に1着分丁度欲しかったところだし、ついでにブラウスの分も買うかー、と思う。でもちょっとショックです。化繊でできたペラペラで、着たくもない服とかは洗濯にも出さないので、捨ててくれる人もいないしー;。夏物はもうシーズンオフなので、来年までに何とかしたいと思います-;。
DSCN5109
 1杯目。1/5程度が石分。
DSCN5112
 2杯目。1/3程度が石分。

21年10月23日

 本日は外作業のみ。午前中、ときどき雨が降って、あられなんかも降って、大気の状態は不安定でした。そのため、お昼は早めに上がりました。外作業は母親が土の清掃、石片付け等、は姉が土の清掃、石片付け等、私が土の清掃でした。今日はけっこう寒かったです。

 テレビは、昼は「ニュースな会」を見て、昨夜は「少年倶楽部」を見ました。

 お裁縫はコースターをちょこちょこ縫って。男性用のジャケットの型紙の前身頃を描いて、ポケットとかボタンとか細かいパーツも描いて。キュロットは引き続き端の始末です。

 で、今朝方なんだか夢を見て。なんだか新幹線に乗って移動していて、乗り放題券みたいなものを持っていて、エンドレスで乗っていて。しかも、新幹線なのに寝台車みたいに泊まれる個室とかあって。「どこで降りるのかなー?」と考えているような、なんだかそういう夢で。

 で、暇があったら、とあるモノを売る手順とか調べるように、と言われる気がするわけで。ともかく忙しいです。ニートなのに。
DSCN5104
 1杯目。1/4程度が石分。

21年10月22日

 本日は親を小谷医院へ連れて行って。その後、篠ノ井の鼻顔稲荷さんに早く行くように、と言われたようなので行ってきました。ついでに近くの布施神社にも寄って。おかげで外作業は姉が土の清掃、石片付け等、私がほんの少しだけ土の片付けでした。

 テレビは、昼は昨夜の「SONGS」のV6特集の録画を見ました。昨夜はVS魂を見ました。

 お裁縫はコースターをちょこちょこ縫って。男性用のジャケットの型紙の前身頃を途中まで描いて。キュロットは前身頃の1つの端の始末をしています。製図用の定規を使うと袖ぐりとかのカーブが描きやすいことを今更ながら発見しました。親は私が型紙の製図からやってると珍しく思うらしいです。・・・だから、ちゃんと勉強しながら洋裁をやるように、と言われているわけですが。実寸大の型紙をなぞるだけなら割とできるわけですが。でも、それだけだとデザインを自由にアレンジできないですし。もうちょっと服の緩みと気安さとか、寸法を見ながら勉強したいわけです。せっかくちゃんとしたお師匠さんもつていてくれているわけですし。・・・お店で買う時は面倒くさいのでワンサイズ上くらいの緩い服を買って、適当に緩く着ているわけですが。

 で、親と「ふふふの闇」についてちょっと話す。といっても親は中身を読んだことはないので、「変わった題だねー」という感じで。役小角とか出てくるので、もういかにも賀茂っぽい漫画というか、今から思えばそう思うわけですが。篠ノ井は元々布施氏の領地であったのか、布施神社は布施氏の祖神である大彦命が主祭神で相殿に諏訪神と八坂刀売(漢字はちょっと違うけど)という、いかにも北信濃らしい神社ではあるわけですが。境内末社に飯綱社(豊受)、太郎社(大宜津比売)、侍従社(皆神山)とかあって、地域への修験道の影響が強いなー、と思う。祭神の名前に関わらず、太郎社とかは「御霊」系の神サマなんじゃないの? と思うわけで。篠ノ井ってけっこう「御霊」系の神社が多いです。幽霊とかを配して、どういう結界を作ってるのか? とか思うわけですが。やっぱり川(千曲川)向こうから、都合の悪い人を入れないための結界なのかなあ?

 で、今朝方なんだか夢を見て。どこかへ車で出かけたわけですが、なんだか道路がものすごく渋滞していてノロノロ運転で。なので、途中で車を降りてコンビニに寄って。でも、戻ったら車がレッカーされたらしくてなくなっていて。そうしたら電話がかかってきて「市立図書館に車を取りに来い」と言われて、「本当に市立図書館に行けばいいんですか?」と聞き返す、という夢で。目が覚めて、「どういう夢?」と思うと、「あなたの車(騎馬)といったら鼻顔稲荷でしょ」と言われる気がするので、要は篠ノ井の鼻顔さんに行け、ということね、と思う。市立図書館というのは埋蔵文化センターの間違いではなかったか、と思うわけで-;。というわけで、今日早速行ってきて。稲荷というのは京都の伏見稲荷が総本山とされるわけですが、元々は秦氏の祖神を祀る神社であったそうで。秦氏の先祖は賀茂氏とも言われているので、賀茂も関係している神社らしいです。佐久の鼻顔さんは伏見の分霊であるわけですが、女性が参拝する稲荷として有名だったらしいです。元々、女天狗の騎馬のための鼻顔さんかも、と思う。篠ノ井の鼻顔さんは佐久の分霊なわけです。ようやくご挨拶に行くことができました。道中、邪魔がけっこう出たように思います。

21年10月21日

 本日は姉を小谷医院へ連れて行って。いつも行く調剤薬局が9時半から開くようになったので、病院の帰りにすぐ薬を貰って帰ることができるようになって楽になりました。後は、いつもと同じ外作業で。母親は土の埋め戻し、土の清掃、石片付け等、姉は土の清掃、石片付け等、私は土の清掃でした。

 テレビは、昼は火曜日の「いただきハイジャンプ」の録画を見ました。

 お裁縫はコースターをちょこちょこ縫って。男性用のジャケットの後ろ身頃の型紙を描いて、前身頃の途中であって。キュロットは後ろ身頃の1つの端の始末を仕上げました。ロックミシンを持っているので、端の始末は綺麗で好きです。必要のないところまでやってしまいます。

 ・・・で、市役所関連・・・。・・・国有地が市有地に変更された際に、登記簿の名義人が変更されていなかったら、更に名義を他に移すことができなくて、払い下げできないでしょ、と言われる気がするわけで@@。・・・それは基本中の基本だ、一般的な売買でも登記の名義が整っていることは基本だし! と思う。というか、そこから指摘してやらせなと駄目なん?? と思う-;。市役所に一筆差し上げたいと思います。信州新町だけ全然ダメダメなんじゃん、わざとでしょ、と思うのでした。

 あと、昨日お風呂に入っていたら、ふっとネコさんの漫画の「ふふふの闇」というのをまた思い出して。長生族の影小路家の三姉弟の長女の津波姫って、名前からして「イザナミ」を模してるのだと思う。下の二人が弟だから、天照大神も模していると思う。で、黒闇という化け物にストーキングされて、命が微妙に危険にさらされている、というところで漫画が終わっている、というところまでは日記に書いた、と思う。で、「鬼道丸というのがいたでしょ。」と言われる気がするわけで@@。「そういえば、そういうキャラがいたね。すっかり忘れてたけど。」と思う。鬼道丸というのは、鬼族の首領である。影小路家の人々は、ものすごく長生きなので、鬼との付き合いも長かったりする。だから、鬼道丸も影小路家の知り合いというか、そんな感じであって。で、鬼道丸は黒闇の部下でもある。

 鬼道丸と黒闇の関係はちと複雑で、上司?と部下だけど仲は良くない。黒闇は横暴で威張るし。でも、鬼道丸は一度黒闇に殺されて、黒闇に生きかえらせて貰ってるのだった。だから、黒闇が定期的に作る薬がないと今度は本当に死んでしまう運命である。それで、鬼道丸は仕方なく黒闇のいいなりになっている。で、この鬼道丸というのはけっこうかっこいいキャラで、津波ちゃんもけっこう好きな感じなのである。津波姫は黒闇にストーカーされてまんざらでもなさそうなのに、鬼道丸のこともけっこう好きそうで、「本当に好きなのはどっちなの?」みたいなちょっと三角関係っぽい感じである。なので、黒闇は当然鬼道丸に焼き餅をやいたりする。で、化け物の黒闇は津波ちゃんを殺そうとするので、当然鬼道丸も津波ちゃんに害をなすお手伝いもしないといけない、でないと自分の身も危うい、けれども、津波ちゃんのことが好きだから助けたりもする、という、要は鬼道丸ってそういうちょっと矛盾した複雑なキャラである。で、自らの運命に苦悩するかっこいいキャラでもあるので、人気はあったはず?  と思うわけですが。

 で、その「鬼道丸って誰だと思う?」と言われる気がするわけで@@。黒闇って旭将軍とかそういう方でしょ? その部下で鬼(死者)って言ったら、てっぺいちゃん? とふと思う。というか、思ってどん引きである。てっぺいちゃんの方が思考回路としてはよっぽどカオスで黒闇みたいでは、と思うわけですが-;。黒闇と鬼道丸と津波姫の三角関係にもドン引きである。私が米米のライブを見に行った、って言ったらけっこう機嫌が悪くなってたもんねえ?? と思う@@。でも、確かにてっぺいちゃんに助けて貰ったことがないとは言わないけどさあ? 大学を飛び出した時とかさあ? とは思うわけですが-;。ともかく、今のあたくしには30人の夫と一人の愛人がいるので、今更黒闇だの鬼道丸だのと言われても困る。この先てっぺいちゃんと会う機会がもしあったとしても、漏れなくやきもち焼きのひいじいさんと、呪術の大家の愛人がお供に付いてくるでしょ、と思うわけで-;。だいたい、礼儀作法に乗っ取ると、高貴な人は朝起きたらまずご先祖サマに拝礼する、ということで、毎朝ご飯を食べながら「ブンブブーン」を見るあたくしなわけですが。今日はなんとなく「それスノ」を見てたー;。そしたら、役に立つことと、「なにそれ?」と思うことと2つ情報を貰った気がするわけで-;。今更どうなろうが、てっぺいちゃんになびくことはあり得ない。だいたい、あたくしの好みはピチピチの男盛りの30代男子である。わけのわからない年寄りなんで論外でしょ-;。
DSCN5080
 1杯目。1/6程度が石分。
DSCN5083
 2杯目。1/6程度が石分。

21年10月20日

 本日は外出する日だったので、細かな石を捨てに行って、買い物をして、川中島の岡神明社に参拝してきました。岡神明社はあの辺りの総鎮守ということで、非常に古くて由緒ある神社らしく、なかなか良い感じの神社でした。でも、拝殿に狐ならぬ猫が祀ってあって、「唐猫様??」と思ってしまいました-;。

 そのため私は外作業は夕方ほんの少しだけで。母親は土の埋め戻し、土の清掃、石片付け等、姉は土の清掃、石片付け等、私は土の清掃でした。

 テレビは、昼は昨夜の「ブンブブーン」の録画を見ました。

 お裁縫はコースターをちょこちょこ縫って。ポーチを仕上げて、新しい服の製図を始めて。次の次には男性用のジャケットを縫う予定です。レディブティックを買ったのに、一番最初に作るのが男物なのねー、と思う。囲み製図は元々書けます。でも念のため、製図の書き方の本も買ったから、製図そのものは問題なくできるかと。でも、我が家は腕の短い人が多いので、袖の長さをちゃんと測らないと、と思います。自分用のキュロットは裁断は済んだのですが、布の尺が足りなくて、一部がつぎはぎなので、その部分からちょこちょこ縫ってます。

 ・・・で、市役所・・・。相変わらず、事前の資料とか何もよこさないし、具体的な話し合いの内容とかも全然言って来ないので、「うさんくさいなー」という思いが消えません。そうしたら、「当日、こちらが絶対に確認したいことをリストアップしてもっていくように」と言われる気がするわけで、いくつか項目を書き出してみる。それから、「市の側は徴税の是正のために広範囲の測量が必要である、ということを口実にしてくるだろうから、それに関する法律を調べたり、事務的なことを確認するように。意見があれば、提案できるようにしておくように。」と言われる気がするわけで@@。なんだか、こちらが強くなってくると、自動的に事前に色々教えて貰えるようになるらしい@@。そして、市がもたもたしていることに振り回されず、自分がやるべきことはやるべきことで進めるように、とも言われる気がします。その通りだと思います。