23年3月9日

 本日は両親を小谷医院へ連れて行って、自分の健康診断の再検査の結果も聞いてきました。親はいつもとほぼ変わらず。私は努力の結果(?)腎機能が正常方向に回復したので、総コレステロール値は高いものの治療の適用範囲にまでは至りませんでした。食事もずいぶん頑張って気をつけたつもりでしたが、コレステロールの値が高いままでちょっとだけショックでした。ただ、肝心のセンセイ様の態度はそれほど変ではなく、まあまあ普通の対応の範囲でほっとしました。貧血のことでちと妙なことは言っていまいたが。なんでも普通が一番だと思いました。

 外作業は姉のみ。私は空いている時間にたまった空き箱や雑誌の整理など。

 テレビは昨夜は「いただきハイジャンプ」、今日の昼は「それスノ」の録画を見ました。

23年3月8日

 日曜日は静岡護所神社、八坂神社、水神社、八面神社、福知神社、悪王子神社、稲荷神社x2、福石神社、城山富士浅間神社、若之宮神社を参拝してきました。岩淵八坂神社は川を鎮めるために富士山頂に鳥居を奉納されているそうで、その鳥居は須佐之男のための鳥居なのだから、「富士山の神を須佐之男とみなしているのでは?」と思いました。富士宮市の浅間大社の祭神は此花咲也姫ですが、福知神社は父親の大山積命を祀っており、元々はこちらが富士山の神でもあったようなので、須佐之命と大山積命は「同じもの」で、真の富士山の神として扱われているように思う。

 火曜日は静岡広見浅間神社、大淵八幡神社、山神社x2、十里木八幡神社、村山浅間神社、宮内八幡神社、山宮浅間神社、人穴浅間神社を参拝して。現地に行って「今日は登山道を回る日」と言われて、山に近い神社を広い範囲でせっせと回ってきました。人穴浅間神社が興味深かったわけで、そもそも御前崎、久能山、人穴浅間神社、富士山、世良田東照宮、日光とほぼ直線かも? と思う。

 本日は外作業のみ。母親は土の埋戻し、石の片付け、土の清掃他、姉は土の清掃、石片付け他、私は土掘りでした。

 カメラの方はRAW現像を勉強して。SILKYPIXというソフトを買うように、と言われる気がするので買って。標準的なレンズも買うように、と言われて買って、昨日はコンデジのCOOLPIX B700にCPLというフィルターをつけて、あれこれ撮影してきました。COOLPIX B700ってちょっと古いカメラで、中古で15万とかになってた・・・。軽いし超望遠だし、良いカメラではありますが。これからは投資でカメラを買う時代?? と思ってしまいました。

 富士山周辺をせっせと回って、「富士信仰」とは単なる山岳信仰ではなくて、治水信仰に大きく関わっているし、人身御供というものに大きく関わってもいるわけで、富士山の真の神が須佐之男であるならば、須佐之男信仰が人身御供に関連しているということになります。北関東では川の鎮めにあちこちから怨霊をかき集めているわけですが、東海は露骨に旅人を捕まえて埋めた、という伝承があちこちにあって、そういう点では東国よりも陰惨な文化だと思う。名古屋から東海にかけてはそんな感じです。でも、冬の間に関東をせっせと回ったので山梨辺りでは武蔵党の声が良く届くようになった気がするわけで。・・・どういうわけか、宇宙服を着た宇宙人ぽい蛙さんにあれこれ話かけられるので、「なんで宇宙服?」と思ったら「自分たち(賀茂系氏族)は空からやってきた星神の子孫だよー。」と言われる気がするわけで。武蔵党のそういうセンスは嫌いではありません。ウクライナの開戦1年の時には、武蔵国に入ると空にロケットを飛ばして、青と黄色のウクライナカラーで空を染める絵を送ってくるわけで「みんな同じ敵と戦っている。」と言ってくれましたし。坂戸の聖天宮に正式参拝した時は、ガイドさんに「心の中で自分が誰なのか名乗って、神様にお願いごとをするように。」と教えて貰ったわけですが、ついでに『我が名は女カである。我から出た神々は我の中に戻るように。』と願いなさい、と教えて貰った気がするわけで。道教の宮にいくつ男神がいようとも、全ては女カ娘娘から出た神々であるので、彼女の中にただ戻るのが妥当だと思うわけです。富士山だって同じことなのです。

23年3月4日

 本日は外作業のみ。母親は土の埋戻し、石の片付け、土の清掃他、姉は土の清掃、石片付け他、私は土の清掃でした。

 カメラの方はRAW現像のやり方などをちょこちょこと勉強していました。そろそろ望遠レンズを扱うのにも慣れておきたいところです。

 どうも政府がいろいろなものに紐付けようとしてマイナカードの取得率が上がっているようです。我が家も申請くらいはしておいた方がいいのかなあ、と迷います。保険証に代わるものの申請が有料になったり、手続きが面倒になったら嫌かも-;。

 昨夜は「少年倶楽部」の録画、今日の昼も「夜会」の録画を見ました。

23年3月3日

 本日は買い物その他で外作業は母と姉のみ。どうも奥の方が乾いていなくて水が湧いているらしいです-;。

 カメラの方は記録用のCFが届いたので、d70初号機に差して、フォーマットしようとしたらこちらにも執拗な「CHRエラー」が出て認識してくれなくなったので、こちらも底を外して補修しました。補修するとあっさり直るところが「なんともはや」ですが、エラーが出るときもけっこうあっさりと出て回復しなくなるのにちょっとびっくりしました。もっと徐々に来るのかと思っていたので。2号機もストアの方が確認してた時には正常に動作していたのに、搬送の段階であっという間におかしくなったのかなあ、と思いました-;。初号機はローパスに派手なカビが生えているのでカメラとしては使えませんが、動作の確認とか、その内にフィルター周りを改造するか、部品取りに使うかする予定です。

 あとは格安スマホの料金プランを調べたり。そんな一日でした。

 昨夜は「いただきハイジャンプ」と「CDTV」の録画、今日の昼は「夜会」の録画を見ました。

23年3月2日

 先週の土曜日は埼玉高徳神社、埼玉国渭地祇神社、白髭神社、坂戸神社、聖天宮、八幡神社、塚越神社、大宮住吉神社、東蔵寺、正代御霊神社、高坂神社、勝呂神社を参拝してきました。鶴ヶ丘JCから東松山ICにかけて。

 それから、デジ一を5台買え、という託宣を受けた気がするので買いました-;。で、整理整頓に追われております。ラインナップはNikonD70、D90、D3000、D7000、Lumix Gf2。D70がいきなり「CHRエラー」が出たので、工具を買ってきて底盤を外す。該当部位を直す。そうしたらUSB端子のキャップが変な風に挟み込まれてしまったので、今朝、再度底部を外してはめ直す。バッテリー関連はおおむね付属のものが使えているわけですが、D7000付属のものだけ、あっという間にフル充電になって、あっという間に切れてしまうので、どうも消耗が激しい模様。新しいものを買うまで正確なカメラの動作確認ができません。でも機能はちゃんとしているように思います。で、今日はD90とGf2のファームウェアのバージョンアップをして。最近ではレンズにもバージョンアップがあるんだなー、と思う。

 3月1日は埼玉田中神社、羽生蔵王大権現、古江宮田神社、小松神社、大天白神社、天州寺、埼玉神社、常世岐姫神社、行田八幡神社、天満稲荷神社、忍東照宮・諏訪神社を参拝してきました。群馬側から天白神社を巡る旅を続けていたわけですが、小松の神(平重盛)に会いに行きたい、と思いつつなかなかたどり着くことができなくて大変でしたが、3度目の正直でようやくたどり着くことができました。和田義盛(蔵王大権現)、平重盛(小松神社)と御霊の「満員御礼」みたいな旅でしたー;。埼玉の埼玉比売は出雲系の女神、常世岐姫は、燕王公孫淵を祖と称する常世氏が信奉する神(常世岐姫神)を祀る神社で、子孫は赤染氏というらしいのですが。さきたま古墳群のあたりは、かつて赤染氏の本拠地であったらしい。というか、「丹生」と「赤染」って意味がどう違うの? と言われる気がするわけで、どうもその人達は秦氏あるいは、賀茂と秦氏の混血集団ではないか、と思います。彼らが「常世信仰」を東国に持ち込んで人々を支配して、その結果が巨大な古墳群なのでは? と思う。行田の八幡宮には賀茂の祖神のアジスキタカヒコネがいましたし。古墳群の主は出雲系、みたいに示唆されていますが、出雲の地も多少引いていても、どちらかというと賀茂なのではないか、と思う。だいたい、前方後円墳が許されるのは王族クラスだったような? と思うわけで。どうせ彼ら各地で軍事力を誇って「牧」を運営していたし、その一方で麻を作っていたから葉っぱのもたらす狂気と恐怖政治で人々を支配してた? と思うわけで、静岡の登呂、長野の須々木水で見てきた「常世信仰」をさきたま・常世岐姫でも改めて見たように思います。

 カメラのメンテナンスは、本日、足りないバッテリー類、フィルター類が届いたので、ようやく充電して動作を確認することができるようになりました。D90、D7000共に良好に動作しています。(D7000はスイッチがちょっと固いけど。)D90はファームウェアがバージョンアップしてなかったので、前のオーナーはあまりカメラを撮るのに熱心ではなかったのかなあ? と思う。D7000の方は対照的に見るからに使い込んである感じです。それからLumixの方は標準レンズをつけようとしたらエラーがちょいちょい出て。どうも電子接続端子が摩耗しているレンズらしくて。知っていれば素人でも対応可能なようなのですが、前のレンズのオーナーは知らなくて売り飛ばしちゃったんだろうなあ、と思う。ちと不憫な子です。補修法は分かっているわけですが、道具がないので対応は来月します。それまでは単焦点レンズをつけっぱなしにしてようと思います。レンズのリアキャップもないし。Lumixは元はレンズとセットの「レンズキット」だったらしいのですが、レンズとカメラを分けて売られたらしくて、私が買ったものにはカメラと本来セットではないはずのレンズが一つついてきている状態でした。レンズがないと売れないと思ったのか、業者が安い難のあるれんずをおまけにつけたのかも、と思います。カメラそのものはあまり使ってないらしくて、綺麗だし、ちゃんと動作しています。gf2は昔のカメラでUSBケーブルを別に買おうとすると入手が大変らしいので、カメラとセットになっているものを購入しました。

 昨夜は「ブンブブーン」の録画。今日の昼は「いただきハイジャンプ」の録画を見ました。