本日は外作業がメイン。姉は歯医者に行って、私は法務局へ用を足しに行ってきました。外作業は、母親は土の埋め戻し、土の清掃、石片付け等、姉は土の清掃、石片付け等、私は土の清掃、土掘りでした。
お裁縫は、新しいブラウスは接着芯の裁断。父親のシャツはポケットの作成。自分用のシャツは袖口のカフスの作製でした。
テレビは昨夜は「10万円でできるかな」を見て。今日の昼は昨夜の「News Zero」の録画を見ました。
志賀高原から上州、真田の里巡りは色々と衝撃的だったわけですが。志賀高原の道家神社は四阿(あずまや)山を祀っているし、真田では四阿(あずまや)山を白山大権現として祀っているし、この山は群馬側からも良く見えて、丁度嬬恋村からもしっかり眺めてきたし。結果的には四阿(あずまや)山巡りでした。真田氏というのは、四阿(あずまや)山修験道と忍者の元締めとして栄えた一族なんだなあ、と思う。大町の仁科氏も似ていて、飯綱・戸隠修験道と忍者の元締めで栄えた一族なんじゃん? と思う。真田氏は松代に転封になった後は皆神山修験道と組んで、為政者の側から北信・東信の修験道を仕切ったのではないか、と思います。仁科氏は武家からは撤退して、飯綱の神職として君臨した。長野市信州新町の荻野という所は、安曇野の外れにあって、おそらく安曇野に君臨した仁科氏の縁故で義仲の家臣達を山の中に匿ったりしていた地域ですし、江戸時代には真田が藩主の松代藩に属していましたので、その地域は真田氏とも仁科氏とも縁の深い地域となります。「なんでなんだろーねー」となる。
それから、ミタゾノで、悪のカジノの元締めのじいさんが「前田さん」とかって名前で。「なんで前田さん?」って思ったわけですが。そうしたら「どっかで前田利家の子孫とかって言ってる人がいなかったっけ?」と言われる気がするわけで@@。「それで前田かー。酒の飲み過ぎかと思ってました。」と思ったわけですが-;。