22年5月5日

 本日は通常運転の一日でした。外作業は、母親は土の埋め戻し、土の清掃、石片付け等、姉は土の清掃、石片付け等、私は土の清掃、石片付けでした。今日はかなり暑い日でした。そして、セグロセキレイの子育てが一段落のようです。あまりパンくずを貰いに来なくなりました。

 お裁縫は、新しいシャツは袖付け、ケープコートはボタンホール作り、シャツは衿付けです。

 不動産屋さんもどきは頼まれた作業を少しやって。私は法律のことは少しは知っていても建築のことはよく分かっていないので。できることは少ないのですが。話はまとまるかもしれません。

 昨日、春日山登山をしていた時に、なんだか虎ちゃんから「自分も生きている時は天狗の修行をしていたんだ」と言われる気がするわけで。信心深い謙信は出陣前には毘沙門堂に籠もって自ら祈祷したり、神社に参拝したりして、真言密教にも深い知識を持っていたらしい。春日山の山頂には毘沙門堂の隣に諏訪堂もあったそうで、諏訪大社の乗っ取りと保護、というと信玄が有名ですが、謙信も諏訪信仰を持っていたんだなあ、と思うと興味深いです。愛宕神社も謙信の信仰が篤かったそうですが、白山の方が高いところにあるような・・・。それはともかく、長尾氏も平氏の一派だそうで、飯山の信濃関氏もそうだけれども、桓武平氏は割と愛宕信仰の強い人が多かったのかなあ、と思う。愛宕神社へ行ってみて感じることですが、虎ちゃんが生きている時に密かに持っていた天狗の名前は「太郎坊」だったんだなあ、と思うわけで。桓武平氏の血を引く人は「太郎坊」の名前を貰いやすい縁故でもあるのだろうか?? と思ったりして。虎ちゃんは「太郎坊」の大先輩らしいです。ちょっと光栄な感じでございます。