本日の日誌

本日は、実家の方に出かけて、追加で必要な証拠とか写真に撮ってきて。「落窪物語」と「続日本紀」もあったので持ってくる。「落窪物語」は、ベースにあるのは、「穴に埋められた女神」で、その女神が過福をもたらす、という話しだし、馬頭嬢の要素もあるよね、と言われる気がするわけで。で、作者は平安時代の摂関政治に肯定的だし、その一方で迷信的な伝承は否定して揶揄しているから、現実主義者で、頭は悪くないけど、思考はそんなに深い人ではない、と言われる気がするわけで。7番目の兄さんは分析的だー、すごいな、と思う。

お外組は、家にいるときはいつもと同じように仕事をして。今、西の基礎と廊下の基礎が交わるところを綺麗にしているわけですが、10~20cm前後のコンクリートガラがたくさん出てくるし、土が汚くて、かつ柔らかいところ、ということで。記録をちゃんと取っておこうと思って、ちょこっとグッズも買って。教科書が来たら、もうちょっと写真についても勉強してみようと思います。他には固定資産税の納税通知書とか来て。

で、後は裁判用の書類をちょこちょこと書き始める。だいたいプレカットの辺りで。

で、20時頃になって、雷も鳴って夕立が来ました。台風が来ているせいかもしれないけど、こうして毎日涼しくなっていけばいいなあ、と思います。

本日の日誌

本日は、実家の方に出かけて、追加で必要な証拠とか写真に撮ってきて。「落窪物語」と「続日本紀」もあったので持ってくる。「落窪物語」は、ベースにあるのは、「穴に埋められた女神」で、その女神が過福をもたらす、という話しだし、馬頭嬢の要素もあるよね、と言われる気がするわけで。で、作者は平安時代の摂関政治に肯定的だし、その一方で迷信的な伝承は否定して揶揄しているから、現実主義者で、頭は悪くないけど、思考はそんなに深い人ではない、と言われる気がするわけで。7番目の兄さんは分析的だー、すごいな、と思う。

お外組は、家にいるときはいつもと同じように仕事をして。今、西の基礎と廊下の基礎が交わるところを綺麗にしているわけですが、10~20cm前後のコンクリートガラがたくさん出てくるし、土が汚くて、かつ柔らかいところ、ということで。記録をちゃんと取っておこうと思って、ちょこっとグッズも買って。教科書が来たら、もうちょっと写真についても勉強してみようと思います。他には固定資産税の納税通知書とか来て。

で、後は裁判用の書類をちょこちょこと書き始める。だいたいプレカットの辺りで。

で、20時頃になって、雷も鳴って夕立が来ました。台風が来ているせいかもしれないけど、こうして毎日涼しくなっていけばいいなあ、と思います。

本日の日誌

本日は、実家の方に出かけて、追加で必要な証拠とか写真に撮ってきて。「落窪物語」と「続日本紀」もあったので持ってくる。「落窪物語」は、ベースにあるのは、「穴に埋められた女神」で、その女神が過福をもたらす、という話しだし、馬頭嬢の要素もあるよね、と言われる気がするわけで。で、作者は平安時代の摂関政治に肯定的だし、その一方で迷信的な伝承は否定して揶揄しているから、現実主義者で、頭は悪くないけど、思考はそんなに深い人ではない、と言われる気がするわけで。7番目の兄さんは分析的だー、すごいな、と思う。

お外組は、家にいるときはいつもと同じように仕事をして。今、西の基礎と廊下の基礎が交わるところを綺麗にしているわけですが、10~20cm前後のコンクリートガラがたくさん出てくるし、土が汚くて、かつ柔らかいところ、ということで。記録をちゃんと取っておこうと思って、ちょこっとグッズも買って。教科書が来たら、もうちょっと写真についても勉強してみようと思います。他には固定資産税の納税通知書とか来て。

で、後は裁判用の書類をちょこちょこと書き始める。だいたいプレカットの辺りで。

で、20時頃になって、雷も鳴って夕立が来ました。台風が来ているせいかもしれないけど、こうして毎日涼しくなっていけばいいなあ、と思います。