昨夜からのおさらい

ええと、昨夜は寝た後、寝ようとするとウトウトとするたびに「首を絞められる」という夢を見て目が覚める、ということになりまして。2回くらいそんなことを繰り返した後、心配した兄さんが来てくれて、

 

「あなたが使いたいというなら、なんでも使わせてあげるけれども、力を使いすぎると、悪夢を見る、眠れなくなる。そうして精神のバランスを崩していく。みんな、それを心配しているんだよ。」

 

と言って、兄さんの曲だけを聴くように言って、それまで1番目の子が守っていたところにそっと割り込んできて、頭を優しくなでて優しく抱きしめてくれていたので、その後は朝までぐっすりと眠れたわけですが。

 

でもって、朝起きた後、とっとと問題満載の「I Love You」を、録音してウォークマンの中に放り込んでしまったわけですが。この曲を聴くと、結局は誰もがみんな悲しいのだと分かる。松本サリン事件というのは、あのマンションに住んでいて、私たちの味方をしてくれていた二人を標的したもので、その結果一人が亡くなって、一人が生き残ったに過ぎないのだということも分かる。尾崎豊、hide、泉水ちゃんらの死の意味も分かる。敵であっても、味方であっても、結局は目の力を使いすぎて亡くなってる。特に尾崎豊の「I Love You」は、明らかにその歌を「一番の歌」として送ろうとしていた子の妨害を意味している。彼はきっと、表面上はどんなに辛く当たっているように見えても、この曲があれば自分の気持ちは分かって貰えるだろう、って計算していたのかもしれないけれども、そこを敵に突かれたわけで。兄さんが、兄さん自身の「Beautiful life」、Mr.Childrenの重厚な「365日」、俗っぽさの塊の「心のプラカード」と、何枚もカードを用意して、保険をかけて話を進めてきたようなやり方は、それこそまだ若すぎてできてなかったんだと思う。

まあ、でも私は、本当に「情緒に訴える」ようなやり方は苦手であって、冷静に考える方が好きなタイプですのでね。今までに、私が知っている限りでも、この騒ぎに関連して亡くなった人たちのことを思えば、その死は、敵であろうが味方であろうが「間違っているもの」だと思うし、そこに纏わる悲しさを忘れてしまったままで、幸せになってはいけないと思う。そして、敵にあまり情けをかけてはいけないのかもしれないけれども、現在の槇原君とか玉置さんの目を見てしまうとね、彼らが味方ではないとしても、彼らの身の周りに、もし心ある人が少しでもいるのであれば、できるだけ彼らのためにも気を遣って上げて欲しい、とその程度のことは思わずにはいられないだけだ。どうせ、彼らの声は私のところには、今となっては届くはずもないのだし、無駄なことに力を浪費する必要なんか、彼らが誰であろうと「無い」と思うから。悲しいことは、乗り越えていかなければいけないけれども、忘れてはいけない、とそれだけのことなんだと思う。それに、本当に、この曲程度は受け入れられねば、そこにある禁忌と穢れを恐れてばかりでは、とうていエルサレムなんかには乗り込めないだろう、と囁く声がどこかでするのでね。ガザ地区では、つい最近も大勢の人が亡くなっているし、私たちが行こうと画策すれば、敵はなおさらその周辺で人の命を奪って「穢そう」とするであろうし、「行く」ってことは結局、それを乗り越えて「行く」ということだから。あの街は2000年の間の、嘆きと祈りと願いと、人の死と怨嗟がふきだまっているところだから、それをも受け入れられねば、結局は目的も果たせないのであろうと思う。

でも、ともかく昨夜は、私は兄さんの考えを読もうとして、「力」を使いすぎてしまったようで。「悪夢」って、そっかー、ああいう「悪夢」を見るんだ-、と思ったわけで。(しかも、敵もめいいっぱいそういう変な夢を見るような気を送ってたんじゃないのですかねえ。家人もなんだか「寝苦しかった」って言ってましたし。)

それで、結局学生時代のことを思い出したわけで。私は昔から、こうやって「人の考え」を読んでしまうところがあって、体力的な問題もあるけれども、それ以外にも臨床に行きたくない理由はあったわけ。診察している患者さんの考えが分かるのが嫌で、しかも病院というのは人が亡くなるところでもあるから、入院患者でとうてい助からないような人を受け持って、そういう人の「生きたい」という祈りや願いをぶつけられるのなんか、真っ平ごめん、そんなことしてたら、それこそ私の身が保たない、って思ってたなあ、と思って。だから、実習で患者さんを問診したり、診察したりするのも大嫌いで、できるだけ人に押しつけて避けてた。そういえば、そういう私のことを理解して、ゼミで患者さんを診察する必要がある時には、いつも進んで問診とか診察を引き受けてくれてた人もいたな、と思って。彼も立派なお医者さんになって、開業するんだよね? どうか、無理をし過ぎず、自分の人生を生きていって欲しいと思います。だって、あの事件で死なずに済んだんだから。あなたにはそうする権利があると思うのです。
(1番目の子なんかは、仕事だからやってるんで、いちいち患者さんの真の気持ちなんか考えたらやっていけないでしょ、って言うわけで。どうも私は、そういう点での「防衛」みたいなことができないのだと思う。だから、実際、臨床なんか「やってられなかった」わけですな。「人を生かすための仕事でもあるのに」って言われても、生きている人の方が、気持ち悪いのですよ。)

それで、こういう自分だから、死体をつついている方が気が楽だ、と思ってたところはあると思います。死体は、何も考えないし、願わないから、それを感じ取って自分が苦しむこともないしね。なんだか、当時はまだ、みんな若かったね。って今となっては思うわけですが。

(というか、お目付役からは、「あなたは何も知らない時にも暴走しましたけど、道理が分かれば分かったで冷静に暴走しますね。」って言われるわけでーー;。まあ、そういう性分なのではないでしょうかねえ。なにせ、自分の踊りは、自分で考えて踊るのが好きな性質ですのでね。)

どうもですねえ

私が大勝負?もそうそうに、「いいとも」の動画とか見てるのをみて、「図太い」とか言う声が聞こえてくる気がするわけですが。いーじゃん、今夜は私は、いいとも(3月)と魂のラジオ(9月)の福山君の表情の違いを比較して見てみたかったんですってばさ。なにせ、いいともの直後から、白鳥兄さんはしょっちゅう遊びに来るようになって、今に至るわけで。確かに、この半年でずいぶん表情が変わりましたよねえ、と思うわけで。しかも、最近のは「目を二重に使ってる」気がしますよね。どうにも彼の目は、同時に二つのものを見ている気がしてならないわけですが。(まあ、「魂のラジオ」の時間は私は寝てますけどね。)今の方が、ちょっと言葉に込められてる「気」も弱くなってる気がします。まあ、その分、面倒を見て貰っている私は有り難い限りなわけですが。

 

 

ということでねえ、今夜の妙な大勝負の報酬として、私は福山君が「魂のラジオ」でカバーした尾崎豊の「I LOVE YOU」を使わせて頂くこととしたいと思う。(他の曲はあとで気が付いたら消去しとくわ。)

 

これは死者の曲で、しかもカバーな曲だから、けっこう悪食な禁忌な曲であることは分かっているのだが。でも、私がこれを「使う」ということは、誰のため何のために使うのかと言うことは、誰にも分かることだと思うのでね。これは、2番目の子が、いつも一緒にカラオケに行った時に歌ってた曲だ。要するに、彼との思い出の曲ということで。

 

兄さん的には、自分が歌ってるこの曲が、私にそんな風に使われることは非常に不本意であろうと思うけれども、私が兄さんに「踊らされていない」ということの証明のためには、このくらいの荒療治が必要であろうと思う。だいたい、死者の曲であろうが、なかろうが、誰だって若かりし頃の「思い出の曲」の一つや二つあると思うのだけれども。人に向かって「人間らしくあれ」というのなら、まず禁忌だのなんのという前に、そういう、昔の曲を聴いて、昔好きだった人を懐かしむというような、当たり前の生活をさせて貰いたいものですな。(しかも、オリジナルの尾崎は私がどうにも好きではないのですのでねえ。だいたい、この曲を「禁忌」のものとするために、尾崎は死んだんじゃないのですかね? 2番目の子の力を削ぐためにさ、と思うわけで。結局、泉水ちゃんの時と同じだ。ただ、「禁忌」とするためだけに歌を作った人を殺すのであれば、それを止めるためには、そんな「禁忌」を無くせばよいだけのことだ。)

ていうか

どうやらこれも「勝負」でがあるらしい。兄さんが「呼ぶ声」が強くて、私がそちらに引きずられれば、こちらの負け、私が「こっちに来い」と言って兄さんを引き込めれば、私の勝ち、と。

っていうか、こういう「勝負」に対して、何を言えと? って思うわけだが。たとえ、誰がどこでどれだけ呼ぼうとも、そっちからちゃんと正式に迎えに来ない限り、私は絶対にここから出る気なんかないわけだが?@@ だいたい、客観的に見て、そうするしかない状況だって誰の目から見ても明らかなのに、他にどんな選択肢があるのか、むしろそれを教えて欲しい気がするわけだが(苦笑)。

 

しかも、小蛇の兄さんは「ここに居てねえ」って言ってますが?

お勉強の成果

夜になったので、福山君の動画とか、いろいろと見ているわけですが。

 

2002年のライブ:ええと、カメラに向かって、すごい目力使ってますね? みたいな@@。顔で笑って、お腹の中で「俺、何やってるんだろ」って思ってそうな気がするわけですが。確かに、こういう子は、そこから連れ出して上げないといけないという気分にはなりますねえ(苦笑)。

 

2007年のライブ:どうにもね、この頃までなんか微妙に女癖の悪い生活してた気がする。っていうと、思わず小蛇兄さんの全身が総毛立ってるのが分かるわけですが。別に、言いたくないことは聞かないですよーー;。「HEAVEN」のPVでいじめすぎてすみませんでした、ということで。

 

2008年のライブ:ともかく、何としても、「家に引っ張り込まなきゃ」って聞こえてくるような気がするわけですが。どうもこの頃は、そうすれば何とかなると思ってたようで。

 

2009年のライブ:どうも、表情が今一冴えないというか。「頑固者が裁判なんか起こして困ったことになった。」って顔してるわけで。しかも、周囲から「このまま潰れてしまえ」っていう圧力的な気がものすごく発されていて、禍々しくてすごいな、と思う。確かに、なんというか、そこから出て、私の手を取りなさい、って言いたくなる風情です。(なにせ、あの時は上空にヘリ5~6台飛ばしてましたものねえ。確かに、「何で?」とは思いましたが、それでもとっとと裁判には突入したわけですが。)

 

2010年:ちょっといいライブ映像が見つからないというか。でも、この頃(龍馬伝)の写真を見るとなんというか、さすがの兄さんも無力感に打ちのめされている目をしている気がして、なんか気の毒になるのですがーー;。

 

2011年:冬の大感謝祭。「もっとそばにきて」。歌詞の中にある「終わらない」という言葉にものすごく力が入っているのが分かるわけで。兄さんの表情も、ものすごく鬼気迫っていると思うわけで、会場とか周囲からの気に「有無を言わせない」っていう態度で挑んでいるのが分かる。2012年はもうすぐって時ですからねえ。

ええとですねえ、この曲は、私が買ってあげるべき曲だと思うので、速攻で注文しておきました。私に対するお歌だと思いますのでね。でも、私から兄さんのそばにいくというのは、現段階ではするべきことではないのでね。あなたは、そこを抜け出して、私のそばに来て私の手を取るべきです。ただ、そうするべきだと思うだけだ。そして、あなたはそこに居るべき人でもないとも思うからだ。

 

そして、「もっとそばにきて」の収録アルバムは、「LION」というらしいので、そこから「らいおんハート」に繋がるわけだ。そして、今回の騒ぎが起きる直前までdeviant artで私が使っているハンドルネームは「獅子」だった。だから、結局私たちは似たもの同士なんだと思う。基本的には戦って生きてくのが好きな性分ということで。それに、兄さん、とても男らしくて、頼もしくて良い人だけれど、子供の頃に、お母さんにものすごく甘えて、甘やかしてもらった経験て少ないでしょ? と思うわけですけれども。それが満たされなくて、お母さんのそばにいて、ずっと一緒にいて甘えたいと思っている小さな男の子がいて、それを私に満たして欲しいと思うのであれば、それは別に全然構わないので。(もちろん、私の身の周りの世話はして貰うつもりですがーー;)なんか、この曲を唄ってる兄さんを見ると、ちょっと切ない気がしますので。何というか、曲ごと買い上げてあげたい、という風情な気がします。

 

 

<追記>どうにもね、お目付役から、「あなた、あの男の深層心理までほじくりまくりですね?」とか言われるわけですがーー;。こう見えても、伊達に医学部を出ているのではありませんの。(っていうと、他の2人からは、「嘘つけ。それはあんたの特殊能力だ。」とか言われるわけですが。あんたたちだって医者なんだから、ちったあ人の気持ちも分かっててもいいでしょうがーー、って私からすればそんな感じなわけなんですけれどもねえ??@@)

さて

あれから、適当にいろいろな動画を見てみましたが、一番「うーむ」と思ったのは安全地帯でしょうか。玉置浩二という人はあまり目の力は強くないようですが、昔はともかくとして、最近の動画は、笑っていても目が笑っていないというか、しかもその目が辛そうと言うか。彼もむしろ「踊らされる」タイプだと思います。現在のバンドの構成を見ると、ドラマーと、後ろでギターを弾いている人一人が怖い感じかと。玉置浩二氏は元々奇行が何かと話題になる方ですし、何だか、マッキーと同じような危うさを感じるというか。

で、動画鑑賞は切り上げて、CDからいろいろな曲をウォークマンに移してみました。中でも感慨深いのはFIELD OF VIEWの「君がいたから」、織田哲朗さんの「いつまでも変わらぬ愛を」「揺れる想い」でしょうか。また、新たな形で「揺れる想い」に出会えるとは思いませんでしたが。「いつまでも変わらぬ愛を」はともかく兄さんがうれしそうですし。「君がいたから」はもっとずっと早くに入れてよかった曲だったのかもしれませんが。今からでも入れられて良かったです。