今日は雨が時々降るという曇りの天気で、花の種を収穫したり、整理したりしていました。ニゲラの種の整理も終わりましたが、一袋分の種から、お椀に半分くらいの種が取れるくらいに増えましたので、良かったな、と思います。
家の周りのカマキリも、遂に最期の一匹が成虫になりましたので、羽の生えた子があちこちでのんびりと花に留まっています。彼らの寿命はそう長くはないので、残り数ヶ月をのんびり楽しく過ごしてくれたらいいな、と思います。
月別: 2014年8月
夢その他
昨夜は散漫な夢をいくつか見ましたが、一つ目はまだ私が中学生くらいな感じで、学校に行く前にあれをやれ、これをやれ、と言われてやりきれなくてワンワン大泣きする、という夢でした。
で、二つ目は、親とどこかのホテルに泊まっていて、親とは別室になっていたので、親に会いに行くのに変なエレベーターに乗ったりして右往左往する、という夢でした。
本日も花の種の収穫と整理をしていました。ひまわりの花は、周辺の半分くらいは外から触っても中身が入っているのが分かるのですが、中心に近づくにつれて皮も柔らかくなって中身もなさそうなので、真ん中付近は捨てようと思っていたのですが、親が試しに種を割ってみたら、中心に近い部分の種は中身が青くなっていまして、双葉の元ができていてびっくりしました。今年は雨が多いので、親の木が枯れる前から発芽しようとしていたらしいです。他のちゃんとした種も来年無事に発芽してくれれば良いのですが。
それ以外では、3Dソフト間の連携の具合を見ようということで、SketchUpの樹木データと、PlantStudioの花のデータをobjファイルで書き出して、Teraggenに読み込んでみたりしていました。
花はpopulationで読み込んで、サイズを0.02くらい、木はサイズを2.0~3.0くらいにしてレンダリングしてみました。太陽あるいはカメラの位置や設定を変えれば、もっといろんな絵ができると思うのですが、そこまで勉強する余裕が無いので、設定はほぼデフォルトの状態となっています。(Photoshopで多少の修正をしています。)
相変わらずな一日
あまりに暑いので、昼間外に出るとアブが飛び交い、朝夕は蚊が襲ってくるという嫌な日々を過ごしています。でも、アブはそれほど数が多くないので、蚊よりは刺されないようにすればまだマシです。
本日も、花の種の整理をしたり、カマキリの観察をしたり、という一日でした。1本だけ何とか育った薄いピンクの千鳥草の収穫も終わり、ニゲラの収穫もほとんど終わり、枯れたヒマワリを抜いたりしています。
3DCGのお勉強の方は、PlantStudioのパラメーターを細かく調べたりしていました。昨夜はほとんど夢を見ませんでした。
夢
昨夜は、とある人に家まで送ってもらう途中で、何故かその人と私の仲が非難される? ようなことがあって、そうしましたらその人がすごく切なそうな傷ついたような顔をして、他の人のところに話に行ってしまったので、引き留めようとしたら、ふいにキスをされるという夢を見ました。
「ぎゃああああああ!」
ということで、お定まりで目が覚めたわけで。こういう夢は、インパクトがでかいから忘れるはずがありません。そして、こういう強烈な夢に出てくる人も一人しかいないわけですがーー;。(ジャニーズの人たちは夢の中でもみんな紳士なのにーー;)
そして、目が覚めてから若干げんなりしていましたら、なんとなく彩雲国物語の静蘭が浮かんで来て、微妙に慰めてくれるようなそんな図が浮かんだりしていました。
それ以外では、ここのところの暑さと好天で、枯れるべき植物がどんどん枯れて実をつけていますので、収穫と整理整頓にいそしんでいました。家の周りのカマキリ達もほとんどが成虫になって立派な羽を生やすようになってきています。彼らが蝿とかをとってくれるとうれしいのですが、ミツバチ系の子達が捕まっているとちょっと可愛そうかな、と思います。どうもミツバチ系の子達は甘いようで、食べられている時にも、ミツバチの時だけショウジョウバエがたかっているから分かる、ということになります。そしてカマキリは昼間の暑い時には、下腹部をくいっと曲げて羽との間に空間を空けて涼んでいました。
そして、暑い盛りにはスケッチアップでマテリアルの勉強とかもしていました。昨日は忘れていましたが、MitsubaRendererというレンダラーソフトも導入してみましたので、マテリアルの編集、導入、保存の仕方、レンダリングと一通り基本的な部分を触ってみました。その結果もいつかアップできれば、と思います。
漠然と
いろいろなことをやっています。
最近、唐突にそろそろ3DCGでもやろうか、という気持ちを起こしまして、「さて、どのソフトを使おうか」ということになったのです。国産で有名な有料ソフトといえば「Shade」と「メタセコイア」があるわけですが、「Shade」ってどうも「影」みたいな名前ですし、「メタセコイア」も「生きた化石」の名前ですし、もうちょっと何かないだろうか、ということで、考えた結果「SketchUp」というソフトに行き着きました。国産ではありませんが、日本語で使えますし、ネット上での様々なモデルも使えますし、個人で遊ぶ分には充分かな、ということでダウンロードしてみました。このソフトは以前に少し触ったことがありますので、全く使い方が分からない、というわけではないのですが、身についていないことも多いので、ちょっとずつ勉強しています。
そして、3DCGといいますと、だいたい「凡庸的なモデリングソフト」「景観ソフト」「植物系のソフト」と細かく分野が分かれていて、得意分野で作ったモデルを最終的に一つのソフトに読み込んで、レンダリングするということになりますので、景観ソフトとして「Terragen」、植物系ということで「PlantStudio」をダウンロードしてみました。
で、レンダリングはSketchUpと相性の良いKerkytheaとMaxwellを入れてみました。(もうできるだけ無料で済ませようという意図が見え見えですが。)
で、PlantStudioの使い方を少しだけ覚えて、3ds形式で吐き出して、SketchUpからMaxwellでレンダリングしたものがこちらです。
作り物感はベタベタですが、そもそも私は3DCGにリアリティーをあまり求める人ではないので、まあ、良いかな、と。で、これとほぼ同じものを取り込んで作ってみたものがこちら。
なんだか花だけ微妙に発光していそうな絵ですが。こういう絵も、個人的にはあまり嫌いではありません。
それ以外では、良い天気が続いていますので、花の種を収穫、整理したり、芽が出たひまわりや百日草の世話をしたりしていました。