ハンナハンナのミツバチ

20140725_5_1_2_3_web

 

これはオーソドックスな黄色の我が家のひまわりなのですが、珍しくニホンミツバチが来ていたので写真に撮ってみました(小さいので分かりにくいのですが)。ハナバチやミツバチには好みの花があって、それぞれ種類によって好む花が違い、ニホンミツバチがヒマワリに寄ってくることは珍しいように思います。山に住んでいるであろう彼らは、フキノトウとか、山椒とか、昔から山にありそうなものを好んで、ヒマワリのところではあまり見かけなかったのですが、好みの花が不足しているのか、たくさんあるヒマワリに心惹かれるようになったのかは不明ですが、今朝はここにいました。ヒマワリは彼らからみれば、大量の花粉を出してくれる巨木だと思いますので、心ゆくまで採集に励んで欲しいものです。

百日草

「百年先も」というフレーズで有名な嵐の「One Love」と、福山君の「Dear」で始まったいろんなことが、やっと何とか一つの節目を迎えることができたような気がします。それなので、本日は百にちなんで百日草の写真を挙げようかと思います。

 

20140724_1_1_2_3_web
去年は余裕が無くて、ちゃんと作ることができなかった百日草だったので、今年はおととしの種を蒔いて育ててみましたら、約20個近く蒔いた種のうち、6本が育ってくれました。これもおととし蒔いた時には、割と単調な色が多かった気がするのですが、自家製種からは少しずつ違った色の花が咲いていて、同じピンク系でも、2種類あるような感じになっています。この子は、中でも一番成長が遅くて、花が咲くまでに育つだろうか? と思ったのですが、途中からは元気になって、無事にここまで育ってくれました。百日草は、この花びらに見える部分の根っこにあたる部分の1つ1つに種ができますので、花びらの数だけ種ができる、というようなイメージになります。かなり平べったくてペラペラしたような種ができるので、「これで発芽するのだろうか?」と思う感じですが、それでちゃんと発芽しています。

夢その他

昨日からいろいろと忙しくてバタバタしていましたが、昨夜、例によってウォークマンを聴きながら寝ていましたら、SMAPの「ココカラ」がちょうどかかっていたようで、草薙君が「君の家へとダッシュ」と歌っているところで、誰かがそれに合わせてそう言っているように感じて目が覚めました。
目が覚めてから、「珍しいことがあるな」と思いましたが、いろんなことが大分片付いてきたように思いますので、そのせいで見た夢だと思います。
それからまた寝込んでいたら、誰かと会うのに同じポリクリの班のとある人と打ち合わせをしている、という夢を見ました。この人の夢を見たのは、初めてだったので、それも珍しいな、と思いました。(少し前に別の人の夢も見たのですが、その時には、夢に出てきた人は医者をやっているはずなのに、とある病院の受付をしていて、私が行ったら妙にニコニコしていたので、「あれ? なんで、ドクターのはずが受付をしているの?」と思った夢だったわけですがーー;。)
で、午後、出かけた先で、ふっとある考えが浮かびましたので、「なんで、ここでこんな考えが浮かんだんだろう?」ということがあったわけです。で、帰り際にふと見ましたら、そこに置いてあったDUNLOPのパンフとか広告に福山君の最近の写真が写ってまして、「おおー」と思ったのでした。最近横浜タイヤの広告でゆずがニコニコしているのぼりはずいぶん見てましたが、DUNLOPの方も、新しいバージョンになったような気がします。(しかもDUNLOPのサイトで、福山君の出ているCMの動画も見ましたが、なんか、なんというか、なんとも言えないようなこと言ってる気がするわけですが@@。ソツの無い福山君は相変わらずな気が(汗)。)
そして、こういう日記を書いていると、BGMで「DEAR」が流れたりするわけです。ううむ。

 

20140723_8_1_2_3_web
我が家の「変わり種」なひまわりです。どうやら「リングオブファイアー」という種類の花粉が着いて、こういう子が生まれたらしいです。親は普通に黄色いひまわり(でも、親もちょっと変わっていて、脇芽が多い子でしたが)で、子供の中にこういう子が数本いるという状態です。ちょうど、写真を撮っている時にハナバチが飛んできていました。

 

20140723_5_1_2_3_web
これは、今年初めて大きく育ててみたマシュマロウの花です。普通の葵よりもずっと小さい花で、3cmちょっとくらいの大きさです。名前がなんだかイナンナ女神っぽい名前ですが、食用にもなるし、薬効もあるようですので、あまり怖くないタイプのイナンナということで。これから薄いピンク色の花が次々と咲きそうで楽しみです。

メンテナンス実行中

XP時代から使っているとあるソフトで、日本語入力ができなくなってしまっていたので、朝からその対応をしていました。どうやら、新しいATOKでは工夫をしないとそうなってしまうようです。古い昔のATOKでは大丈夫だったのですが。古いソフトは、ときどき予期せぬ動作をしてくれることがあるようです。(しかも、そういうのに限って、もはやサポート対象外になっていたりするわけですーー;)

20140721_2_1_2_3_web

ミニひまわりはそろそろ盛りを過ぎて来ましたが、大きなひまわりはまだ開花しきっていません。それなのに、秋に咲くはずが、何故か1本だけ早咲きしているコスモスがいます。早速小さな虫達も寄ってきているようです。今年の梅雨は雨が多かったので、コスモスは大きくなるだけ大きくなって倒れてしまったりとか、茎が腐ってしまったりとか、運があまり良くありませんでしたが、この木は元気に育ってくれました。

夕立

どうやら、家の近所にヤマガラが巣を作ったようで、ここ数日、家の外に出ると親が警戒音を出して大騒ぎしていましたので、家の外に出るにも肩身の狭い思いをしていましたが、子供たちは無事巣立ったようで、一気に静かになりました。彼らは夏は虫を食べているようですが、冬は草食性に切り替わるそうで、彼らの冬の食料になる予定のひまわりの花も次々と咲き始めています。
でも梅雨末期で、大気の状態が不安定なので、昼間から天気が大荒れで夕立のような大雨が降ったりして、ひまわり達もいろいろと被害を受けています。

 

20140720_15_kakou_1_2_3_web
これは、我が家で一番大きなひまわりの花で背丈が2m以上あります。たぶん、一番最初の年に買ってきた、この子たちの祖母の世代に当たるひまわりに良く似た花が咲いています。花粉や蜜もたくさんあるようで、ハナバチも良く飛来しています。ひまわりも自家製種の3世代目に入ると、最初の花とは似ても似つかないような花が咲いたりするわけで、そうなる原因はこのハナバチたちが、余所から違う花の花粉を持ってくるからです。おかげで、ひまわりの花のバリエーションが増えています。