「君がいるだけで」

ええと、GLAYが一通り終わったので、米米の曲にいきます。GLAYと何のつながりもないのでは? と言われるとその通りなのですが、昨日の日記の
「ヘンなファンクラブ」
の応援されている側の人が、元米米のボーカリストだった人、ということで、一応そこから昨日のネタに繋がります。(あ、でも、米米も再結成されましたので、その人は今でも米米のメインボーカリストな人のような気もしますが。)
1992年にこの曲は発売されまして、月9ドラマの主題歌ということで大ヒットした曲です。丁度、この頃いろんな音楽を聴くようになったわけで、しかも、医学部での勉強が始まった年でしたので、思い出深い曲なのです。
私の出た大学は、最初の2年は「一般教養」といって、医学部の勉強とは余り関係の無い勉強をして、残りの4年で医学部の勉強をするシステムになっていまして、一般教養と学部の間には、なんというかちょっと隔絶感があったわけです。教養と学部では使用する校舎も違っていましたし。で、私は教養から学部に移る時に、物理で躓いて転んで、そのためだけに1年留年してしまったとーー;。
なんだか、妙に物理に厳しい学校でしたので、そこで引っかかって学部に上れない人はけっこういましたので、全くの孤独という感じでもなかったのですけれど、おかげさまで学部に上った時は、回りは知らない人ばかりですし、けっこう心細い状態だったわけです。そういう点でも、「君いる」は思い出深い曲なのです。
で、今でもこの曲を聴くと思い出すのが
解剖実習のこと
であると(苦笑)。やはり、大ヒットした曲ですし、なんというか学生ですから、解剖実習の間に、つまらないおしゃべりしたりとか、メスで自分の腹を切っちゃったりとか!? なんというか、そういうちょこまかとしたこともあった人はあったわけです。だから、実習の間に
「カラオケで『君いる』を歌った」
とかそういう話をする人もいるわけで、どうしてもそのことを思い出してしまうとーー;。
で、隣のテーブルで実習していた人たちは、そこのグループだけちょっと特殊な事情で、あまり勉強にならない状況に陥っていて、実習っていうと、そのことでブツブツぼやいていたことが、
超印象的
だったりとか。なんとういうか、勉強嫌いな人にはダベリの実習、勉強熱心な人にはボヤキの実習、って、人体の構造を知るために真面目に献体に感謝しつつ過ごすことが理想のはずの時間の、
実態なんてそんなもの
だったという。でも、まあ、その時代があるから今があるんですよ? というわけで、それは分かってても、やはり思い出さずにはいられない、学部の1年目の春だったわけです。


でも、良く考えると、いろいろな事情を鑑みるに、
教える方は教える方でアレだ
みたいな、そういう感じでもあった気がするわけで(具体的にどうだったかなんてとても書けないわけですが)。他の学校の噂を聞くと、解剖実習というのは、
レポートが超厳しくてタイヘン
とか、
目的とする器官とか神経とか筋肉とかちゃんと同定して理解しなければいけなくてタイヘン
とか、そういうことだったらいしですが、そんなことも
全然無く
て。ただ、試験の時に
「関節」
という言葉を
「間節」
って書いた人がいるとかどうとかでお叱りを受けたことが印象的とか、そんな感じで終わってしまったような。一体、あれはあれで何だったんでしょう?
と思いつつ、
それはずっと後まで尾を引く
ことになったわけです。全くのところ。
というか、「嵐」の曲を聴いていて、なんとなく思い出しましたけれども、そういや、とある別の班では、面子が男性ばっかりだったので、結構
「男っていうものは・・・云々」
みたいな、下ネタトークをしてたっていうのも聞いた記憶があるような。真面目で勉強熱心な人でもこういう状態だったんだ? って今になって改めて思う「解剖実習」かもーー;。