『先代旧事本紀』「国造本紀」では、次の国造が後裔として記載されている。
* [[印波国造]] - 軽島豊明朝([[応神天皇]])の御世に神八井耳命[[続柄#仍孫|8世孫]]の[[伊都許利命]]を国造に定める。のちの[[下総国]][[印旛郡]]印旛郷周辺にあたる軽島豊明朝(応神天皇)の御世に神八井耳命8世孫の伊都許利命を国造に定める。のちの下総国印旛郡印旛郷周辺にあたる<ref>『国造制の研究 -史料編・論考編-』([[八木書店]]、2013年(平成25年))p』(八木書店、2013年(平成25年))p. 187。</ref>。* [[科野国造]] - 瑞籬朝([[崇神天皇]])の御世に神八井耳命の子の[[武宇都彦命]]の3世孫・瑞籬朝(崇神天皇)の御世に神八井耳命の子の武宇都彦命の3世孫・[[武五百建命]]を国造に定める。のちの[[信濃国]][[小県郡]]周辺にあたるを国造に定める。のちの信濃国小県郡辺りにあたる<ref>『国造制の研究 -史料編・論考編-』(八木書店、2013年(平成25年))p. 211。</ref><ref group="私注">現在の上田市辺りか。</ref>。
* [[阿蘇国造]] - 瑞籬朝(崇神天皇)の御世に火国造同祖の神八井耳命の孫の[[速瓶玉命]]を国造に定める。のちの[[肥後国]][[阿蘇郡]]阿蘇郷周辺にあたる<ref>『国造制の研究 -史料編・論考編-』(八木書店、2013年(平成25年))p. 281。</ref>。