差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
143 バイト追加 、 2022年10月20日 (木) 07:34
編集の要約なし
=== 中国 ===
'''三足烏'''(さんそくう、さんぞくう、sānzúwū、サンズゥウー)は、中国神話に登場する烏で、'''太陽に棲む'''とされ<ref>『淮南子』精神訓「日中有踆烏」</ref>(ただし他の神話もある)、太陽を象徴する。黒い烏は太陽の黒点を表しているという説もある。'''日烏'''(にちう、rìwū、リーウー)や火烏とも言い、月の[[玉兎|兎]]と対比される。しばしば3本の足をもつとされるが2本の場合もある。また'''金色'''という説もあり、'''[[金烏]]'''(きんう、jīnwū、ジンウー)とも呼ばれる<ref group="私注">河姆渡文化では「金烏」は地平線からの太陽の出入りを手伝う役目であったと思われるので、太陽に住んでいたとは思えない。『淮南子』が編纂された時点で「金烏=太陽」となるような思想の変換が既に行われていたことが示唆される。河姆渡文化では「金烏」は地平線からの太陽の出入りを手伝う役目であったと思われるので、太陽に住んでいたとは思えない。『淮南子』が編纂された時点で「金烏=太陽」となるような思想の変換が既に行われていたことが示唆される。太陽が出入りする「境界」の神であるので、三足烏には「境界神」としての性質がある。</ref>。
太陽にいるのは烏ではなく金[[ニワトリ|鶏]](きんけい)であるとの神話もある。別の神話では、太陽は火烏の背に乗って[[日周運動|天空を移動]]する。ただしこれに対し、[[竜]]が駆る車に乗っているという神話もある。
[[Category:日本神話]]
[[Category:烏]]
[[Category:境界神]]

案内メニュー