差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
83 バイト除去 、 2022年5月30日 (月) 07:33
編集の要約なし
=== 神社における祭神 ===
神道の稲荷神社では『古事記』・『日本書紀』などの日本神話に記載される[[宇迦之御魂神]](うかのみたま、倉稲魂命とも書く)、[[豊受大神|豊宇気毘売命]](とようけびめ)、[[保食神]](うけもち)、[[大宣都比売神|大宣都比売神]](おおげつひめ)、若宇迦売神(わかうかのめ)、御饌津神(みけつ)など、穀物・食物の神を主な祭神とする<ref>戸部, 1997, pp86-91, 宇迦之御魂神</ref>。これは、稲荷神が稲の神であることから食物神の宇迦之御魂神と同一視され、後に他の食物神も習合したためである<ref>川口, 1999</ref>。
総本宮である伏見稲荷大社では、主祭神である<ref>中村, 2009, 稲田智宏「稲荷大神五柱とは何か」</ref>[[宇迦之御魂大神]]を中央の下社、佐田彦大神を中社、大宮能売大神を上社に据え、明応8年(1499年)に本殿に合祀された<ref>菟田, 1994</ref>左右の摂社、田中大神・四大神とともに五柱の神を一宇相殿(一つの社殿に合祀する形)に祀り、これら五柱の祭神は稲荷大神の広大な神徳の神名化としている<ref>伏見稲荷大社, 2018b</ref>。稲荷社によっては祭祀する祭神が異なっており、以下に例を挙げる。
* [[生玉稲荷神社]](名古屋市守山区) 生玉稲荷神社(名古屋市守山区) - 倉稲魂神、[[大国主|大巳貴命]]、[[保食神]]、大宮能姫神、[[太田命|倉稲魂神、大巳貴命、保食神、大宮能姫神、'''太田神]]{{Sfn|'''<ref>生玉稲荷神社|, 2018}}</ref>* [[笠間稲荷神社]](茨城県笠間市)笠間稲荷神社(茨城県笠間市)- 宇迦之御魂神{{Sfn|<ref>笠間稲荷神社|, 2018}}</ref>* [[豊受稲荷本宮]](千葉県柏市) 豊受稲荷本宮(千葉県柏市) - 主祭神に稲蒼魂命、配神に大己貴命、大田命、大宮姫命、保食命{{Sfn|<ref>豊受稲荷本宮|, 2015|loc=, 稲蒼魂命|ps=, - 「豊受」の名を冠するが祭神は[[豊受大神]]ではない。ただし、稲蒼魂命と同一視されるとある。}}</ref>* [[祐徳稲荷神社]](佐賀県鹿島市) 祐徳稲荷神社(佐賀県鹿島市) - 倉稲魂大神、大宮売大神、[[サルタヒコ|猿田彦大神]]{{Sfn|倉稲魂大神、大宮売大神、猿田彦大神<ref>祐徳稲荷神社|, 2018}}</ref>* [[竹駒神社]](宮城県)竹駒神社(宮城県)- 倉稲魂神、保食神、稚産霊神{{Sfn|<ref>宮城県神社庁|, 2018}}</ref>* [[穴守稲荷神社]](東京都大田区) 穴守稲荷神社(東京都大田区) - 豊受姫命また豊受稲荷本宮では、大己貴命を[[サタヒコ豊受大神|佐田彦大神豊受姫命]]、大宮姫命を田中大神、保食命を四大神{{Sfn|また豊受稲荷本宮では、大己貴命を佐田彦大神、大宮姫命を田中大神、保食命を四大神<ref>豊受稲荷本宮|, 2015}}に、祐徳稲荷神社では大宮売大神を[[アメノウズメ|アメノウズメノミコト]]に当てている{{Sfn|</ref>に、祐徳稲荷神社では大宮売大神をアメノウズメノミコトに当てている<ref>祐徳稲荷神社|, 2018}}</ref>。稲荷系の神社では、[[玉藻前|玉藻の前]]([[九尾の狐]]・[[殺生石]])が祭られていることもある{{Sfn|<ref>栃木県教育委員会|, 2018}}{{Sfn|</ref><ref>井上|, 2003|p=23}}, p23</ref>
=== 仏教寺院における信仰対象 ===

案内メニュー