1981年に大韓民国教育部長官の安浩相(안호상)が'''1'''檀君と箕子は実在の人物'''2'''檀君と箕子の領土は中国北京まで存在した'''3'''王倹城は中国遼寧省にあった'''4'''漢四郡は中国北京にあった'''5'''百済は3世紀から7世紀にかけて、北京から上海に至る中国東岸を統治した'''6'''新羅の最初の領土は東部満州で、統一新羅の国境は一時北京にあった'''7'''高句麗・百済・新羅、特に百済が日本文化を築いたという「国史教科書の内容是正要求に関する請願書」を国会に提出した<ref>尹種栄, 1999, 国史教科書の波動 , ヘアン, page22</ref><ref>金, 2012, p51</ref>後に作られた、1982年『国史』から2006年『国史』までは、古朝鮮の建国は、「檀君王倹が古朝鮮を'''建国したとする'''」と『三国遺事』を引用して、歴史的事実である可能性を叙述する<ref name="金 2012 34">金, 2012, p34</ref>。しかし2007年『国史』からは、「檀君王倹が古朝鮮を'''建国した'''」とし、『三国遺事』からの単純な引用ではなく、歴史的事実として確定する<ref name="金 2012 34"/>。
{{Quotation|新石器時代に続き、韓半島では紀元前10世紀頃に、満州地域ではこれに先立つ紀元前15~13世紀頃に、青銅器時代が展開した。|高等学校|<blockquote>新石器時代に続き、韓半島では紀元前10世紀頃に、満州地域ではこれに先立つ紀元前15~13世紀頃に、青銅器時代が展開した。(高等学校, 国史|, 2006年|, p27}})</blockquote>
{{Quotation|新石器時代末の紀元前2000年頃に、中国の遼寧や、ロシアのアムール川および沿海州地域から入ってきた粘土帯刻文土器文化は、先行する櫛歯文土器文化と約500年間共存した末に、次第に青銅器時代へと移行した。これが紀元前2000年頃から紀元前1500年頃のことで、韓半島の青銅器時代が本格化した。|高等学校|<blockquote>新石器時代末の紀元前2000年頃に、中国の遼寧や、ロシアのアムール川および沿海州地域から入ってきた粘土帯刻文土器文化は、先行する櫛歯文土器文化と約500年間共存した末に、次第に青銅器時代へと移行した。これが紀元前2000年頃から紀元前1500年頃のことで、韓半島の青銅器時代が本格化した。(高等学校, 国史|, 2007年|p27}}, p27)</blockquote>
[[2006年]]『国史』までは、[[紀元前10世紀]]に[[青銅器]]が伝来したが、古朝鮮は[[紀元前2333年]]に建国されたとして、古朝鮮は[[石器時代]]に国家が形成された世界でも例を見ない国家となる2006年『国史』までは、紀元前10世紀に青銅器が伝来したが、古朝鮮は紀元前2333年に建国されたとして、古朝鮮は石器時代に国家が形成された世界でも例を見ない国家となる<ref name="金 2012 34"/>。[[2006年]]『国史』までは、檀君による古朝鮮建国は事実としつつも、紀元前2333年という建国年は容認しなかったが、[[2007年]]『国史』からは、青銅器伝来時期についての記述を通じて、檀君による古朝鮮建国のみならず建国年まで事実とする。2006年『国史』までは、檀君による古朝鮮建国は事実としつつも、紀元前2333年という建国年は容認しなかったが、2007年『国史』からは、青銅器伝来時期についての記述を通じて、檀君による古朝鮮建国のみならず建国年まで事実とする<ref name="金 2012 34"/>。[[2007年]]『国史』改訂について宋鎬晸({{lang-ko|송호정}}、[[韓国教員大学校|韓国教員大学]])は、「韓国の考古学界では、典型的な青銅器遺物は[[紀元前10世紀]]より遡らないのが主流の見解」「[[朝鮮半島]]で[[紀元前15世紀]]に青銅器遺物が出土したとみることはできるが、それは、本格的な青銅器時代ではなく、本格的な青銅器時代は[[紀元前10世紀]]というのが歴史学界の主流の見解」であり、典型的な青銅器時代の遺物は、[[琵琶形銅剣]]、[[シャムシール]]、[[美松里式土器]]であり、青銅器が使用される時代を青銅器時代というべきであり、[[2007年]]『国史』改訂の根拠とした[[春川市|春川]]、[[晋州市 (慶尚南道)|晋州]]で出土した[[装身具]]では、本格的な青銅器時代とはいえず、[[旌善郡|旌善]]、[[春川市|春川]]の考古学遺物は発掘も終了しておらず、当然報告書もない。2007年『国史』改訂について宋鎬晸(송호정、韓国教員大学)は、「韓国の考古学界では、典型的な青銅器遺物は紀元前10世紀より遡らないのが主流の見解」「朝鮮半島で紀元前15世紀に青銅器遺物が出土したとみることはできるが、それは、本格的な青銅器時代ではなく、本格的な青銅器時代は紀元前10世紀というのが歴史学界の主流の見解」であり、典型的な青銅器時代の遺物は、琵琶形銅剣、シャムシール、美松里式土器であり、青銅器が使用される時代を青銅器時代というべきであり、2007年『国史』改訂の根拠とした春川、晋州で出土した装身具では、本格的な青銅器時代とはいえず、旌善、春川の考古学遺物は発掘も終了しておらず、当然報告書もない<ref name="京郷新聞0306"/>。[[2007年]]『国史』改訂は、「[[中華人民共和国|中国]]の[[東北工程]]に対抗するため、自民族中心の歴史観に基づき、歴史の起源を遡らせ、中国と同時代に朝鮮に[[政体]]が出現した」という政治的意図があり、考古学界および歴史学界の主流の意見を反映していない。歴史教科書で檀君朝鮮の実在を主張するならば、『檀君朝鮮は、どんな人がどのように生活していたのか』を証拠に基づいて具体的に記述しなければならず、さらに、現在の歴史教科書で省かれ、疎かに扱われている[[箕子朝鮮]]・[[衛氏朝鮮]]も記述しなければならない」と指摘している。2007年『国史』改訂は、「中国の東北工程に対抗するため、自民族中心の歴史観に基づき、歴史の起源を遡らせ、中国と同時代に朝鮮に政体が出現した」という政治的意図があり、考古学界および歴史学界の主流の意見を反映していない。歴史教科書で檀君朝鮮の実在を主張するならば、『檀君朝鮮は、どんな人がどのように生活していたのか』を証拠に基づいて具体的に記述しなければならず、さらに、現在の歴史教科書で省かれ、疎かに扱われている箕子朝鮮・衛氏朝鮮も記述しなければならない」と指摘している<ref name="京郷新聞0306">{{Cite news|author=|date=2007-03-06|title=, 고조선 역사 편입과 청동기 기원|publisher=[[, 京郷新聞]]|newspaper=|url=, https://www.khan.co.kr/article/200703061731441|archiveurl=, https://web.archive.org/web/20210821104750/https://www.khan.co.kr/article/200703061731441|archivedate=, 2021-08-21}}</ref>。
{{Quotation|わたしたちの同胞は、最初の国である古朝鮮を建て、高句麗・百済・新羅に続き、統一新羅と渤海を経て発展してきた。わたしたちの同胞が発展してきた過程を、歴史的人物と文化財を中心に詳しく見てみよう。|初等学校|社会6-1|p4}}