; 小津神社(滋賀県守山市)
: 平安時代に制作された、ウカノミタマの神像(重要文化財)を祀る。垂髪(たれがみ)の女神の座像で、片膝を立て、手に宝珠を持つ。木製で像高50cm。ウカノミタマを主祭神とするが、稲荷神社ではない。
; [[小俣神社]]([[三重県]][[伊勢市]])小俣神社(三重県伊勢市): 伊勢外宮の境外[[摂社]]。神道五部書の『御鎮座本紀』では、トヨウケ大神に随行してきた「ウカノミタマ稲女神」を祀ると記される。地元では、稲女(いなめ)さん・稲嘗(いなべ)さん、とも呼ばれる。伊勢外宮の境外摂社。神道五部書の『御鎮座本紀』では、'''トヨウケ大神に随行してきた「ウカノミタマ稲女神」'''を祀ると記される。地元では、稲女(いなめ)さん・稲嘗(いなべ)さん、とも呼ばれる。; [[志等美神社|上社]](三重県伊勢市)上社(三重県伊勢市): [[合祀]]により、4座の宇迦之御魂神を祀る合祀により、4座の宇迦之御魂神を祀る<ref>宇治山田市役所 編『宇治山田市史 下巻』宇治山田市役所、昭和4年3月5日、1690p.(948ページより)</ref>。; [[葭原神社]](三重県伊勢市)葭原神社(三重県伊勢市): 皇大神宮の別宮[[月読宮]]の境内[[末社]]。皇大神宮の別宮月読宮の境内末社。
; 愛宕神社(福岡県福岡市西区)
※稲荷神として祀られる場合は、'''[[稲荷神]]'''・'''[[稲荷神社]]'''を参照。
== 関連項目 ==