差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,333 バイト追加 、 2024年12月29日 (日) 01:05
編集の要約なし
'''ヴァルナ'''(वरुण, Varuṇa)は、古代インド・イランの神であり、ミトラとならぶ最高神でもある。ミトラとともに太古の'''アスラ'''族、アーディティヤ神群を代表した神である<ref name="菅沼編p71">菅沼編 1985] p. 71.</ref>。
 
== インド・イラン共通時代 ==
インド・イラン共通時代の神話に登場する最高神はヴァルナである。
 
イランでザラスシュトラの宗教改革によって教理的意味づけがなされ、宇宙の理法の体現者にまで高められたのがアフラ・マズダーである。アフラとアスラ(阿修羅)は語源的に同一である。善神であるアフラ・マズダーと対立するダエーワの語源は、インドに於いてアスラと敵対するデーヴァである。古代のイラン・インドの神話共有時代における始源神であるヴァルナは契約の神ミトラとならぶ最高神でもある。ミトラとともに太古のアスラ族、アーディティヤ神群を代表した。
 
またヒンズー教の太陽神あるいはアスラ王である[[ヴィローチャナ]]から、アフラ・マズダーは火・太陽の属性を受け継いでいるとする説もある。ゾロアスター教は火を聖なるものとしており、火の属性を持つアフラ・マズダーもまた「聖なるもの」である。
 
真言密教の大日如来も、起源をヴィローチャナとする説があり、アフラ・マズダーが大日如来の形成に大きく影響していると言われる事もある。
== インド ==

案内メニュー