塗山氏女

提供: Bellis Wiki3
2022年9月30日 (金) 19:04時点におけるBellis (トーク | 投稿記録)による版 (→‎関連項目)
ナビゲーションに移動 検索に移動

塗山氏女(とざんしのむすめ)は、夏のの妃で、の母。名は女嬌[1]、女趫[2]、女憍[3]ともいう。

塗山氏の長女[4]として生まれた。塗山は寿春の東北にあった国という[5]は辛の日に塗山氏をめとったが、4日後の甲の日には黄河の治水のために家を出てしまい、帰ってこなくなった。が生まれても、は子育てに協力しようとしなかった[6]。塗山氏はひとりで家の留守を預かり、を教育した[4]

695年(証聖元年)、武則天により塗山氏は玉京太后と追号された[7]

「楚辞」天問による伝承

夫のが「轘轅山」の治水工事を行う際、難工事だったので「太鼓を叩くから、太鼓の音が聞こえたら食事を持ってくるように」と女嬌に求めた。は熊に変身して工事を行ったが、足で蹴飛ばした石が太鼓に当たり音を立てた。は工事に夢中でそのことに気づかなかったが、太鼓が鳴る音を聞いた女嬌はに昼食を届けに出かけた。女嬌は熊を見て夫とは思わず逃げ出したが、の方もあわてて熊の姿のままで妻を追いかけてしまった。熊に追いかけられた女嬌は恐れてますます逃げた。そして、ついにからだを一ゆすりすると彼女は石と化してしまった。これを見て怒ったが「わしの子供を返せ」と叫んだところ、石は北の方に割れ「」という子供を生んだ。とは「割れる」という意味である[8]

参考文献

  • 中国の神話伝説 上、袁珂, 1993, 青土社, page350-351

関連項目

脚注

  1. 『史記索隠』夏本紀所引『系本』
  2. 『漢書』古今人表
  3. 『大戴礼記』帝繋
  4. 4.0 4.1 『列女伝』母儀伝
  5. 『史記索隠』夏本紀
  6. 『史記』夏本紀
  7. 『旧唐書』礼儀志三
  8. 中国の神話伝説 上、袁珂, 1993, 青土社, page350-351