意岐萩神

提供: Bellis Wiki3
2024年12月1日 (日) 19:29時点におけるBellis (トーク | 投稿記録)による版 (→‎御神渡)
ナビゲーションに移動 検索に移動

意岐萩神(おきはぎのみこと)は、現在では諏訪大社の祭神である建御名方神八坂刀売神の子神とされる神である。

名称

意岐萩命は小萩命・児萩・古波岐とも書き、長野県佐久市田口宮代にある新海三社神社の祭神でもある[1]

岡谷市の鉢伏山には山頂付近にいくつかの小祠が祀られており、「鉢伏大権現」「鉢伏太神」「小萩」「日本第一軍神」と読めるとのこと[2]

概要

岡谷市の鉢伏山には山頂付近にいくつかの小祠が祀られており、「鉢伏大権現」「鉢伏太神」「小萩」「日本第一軍神」と読めるとのこと。鉢伏山を水源としている横河川がつくる扇状地の扇頂部には出早雄小萩神社がある。この神社は内県(うちあがた)(諏訪郡)の総領といわれ、小萩祝(こはぎほうり)という専属の神官が存在した[3]

御神渡

『諏方大明神画詞』では、御神渡りの一つを「佐久新開神社と小坂鎮守神社の祭神が会った跡」と書いてある、とのことだ[4]。小坂鎮守神社の祭神は下照姫命である。

祀る神社

  • 新海三社神社(長野県佐久市田口宮代)
  • 出早雄小萩神社(長野県岡谷市長地出早)

私的考察

出早雄命は諏訪氏の祖神であり、一部地域の開拓神である、という以外に大きな事績がなく、どのような神であるかははっきりしない。

愛知県岡崎市東阿知和町の謁播神社(あつわじんじゃ)に、物部氏の祖神で、初代参河国造(みかわのくにのみやつこ)として知波夜命(ちはやのみこと)という神の名が見え、管理人はこの神が出早雄命と同じ神と考える。

また、鉢伏山信仰にかかわる横河付近の出早雄小萩神社に祀られていること、名前に「はや」という言葉がつくことから、いずれも善神である「犬神」と考える。

関連項目

脚注

  1. 出早雄小萩神社、諏訪大社と諏訪神社、from八ヶ岳原人(最終閲覧日:24-11-29)
  2. 鉢伏山(岡谷市)、たてしなの時間(最終閲覧日:24-12-01)
  3. 出早神社、諏訪市博物館HPより(最終閲覧日:24-11-29)
  4. 小坂鎮守神社 岡谷市湊、from八ヶ岳原人Home(最終閲覧日:24-12-01)