* [[池生命]](いけのうのみこと) - 矢島氏の祖、東筑摩郡宗賀村(現在の塩尻市)池生権現(池生神社)の祭神。
* [[八杵命]](やきねのみこと) - 小出氏の祖。
* {{読み仮名|[[須波若彦命]]|すわわかひこのみこと}} (すわわかひこのみこと) - [[遠江国]]見附町の洲羽若彦命神社([[淡海國玉神社]]か遠江国見附町の洲羽若彦命神社(淡海國玉神社か<ref>田上善夫, 「[https://doi.org/10.15099/00000764 風の祭祀の由来と変容]」『人間発達科学部紀要』 第5巻 第1号, 富山大学人間発達科学部、2010年、p.169-194(p.177), {{doi|:10.15099/00000764}}。00000764。</ref>)、諏訪郡湖南村真志野村(現在の[[諏訪市]])、諏訪郡湖南村真志野村(現在の諏訪市<ref>{{cite web|url=http://f3-list.net/jinja/1696.html|title=, 習焼神社|website=, 現代神名帳|accessdate=, 2018-07-27}}</ref>)の[[習焼神社]]の祭神。)の習焼神社の祭神。* {{読み仮名|[[恵奈武耳命]]|えなたけみみのみこと}}(えなたけみみのみこと)
* {{読み仮名|[[意岐萩命]]|おぎはぎのみこと}}
* {{読み仮名|[[蓼科神]]|たてしなのかみ}}