「年獣」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(ページの作成:「中国では「年がかわる時、魔物が出没する」との言い伝えがある。なので、人々は年越しの時期に魔物を追い払うために爆竹…」) |
|||
1行目: | 1行目: | ||
− | 中国では「年がかわる時、魔物が出没する」との言い伝えがある。なので、人々は年越しの時期に魔物を追い払うために爆竹を鳴らし、花火を盛大に打ち上げるのだという。この年越しの時期に現れる魔物を「年獣(年兽, Nián shòu) | + | 中国では「年がかわる時、魔物が出没する」との言い伝えがある。なので、人々は年越しの時期に魔物を追い払うために爆竹を鳴らし、花火を盛大に打ち上げるのだという。この年越しの時期に現れる魔物を「年獣(年兽, Nián shòu)」と呼ぶ。人間の生肉の味、特に子供を好む。“年”と同じ発音なので“年(nian)”とも呼ばれる。魔物は、赤と爆竹が嫌いだと言われているので、赤色のもので家を飾り、爆竹を鳴らす。 |
== 年獣 == | == 年獣 == | ||
− | <blockquote> | + | <blockquote>「年」とは人を食う怪獣で、姿かたちは'''牛'''のように大きく、血が滴る口を大きく開け、毎冬の収穫物を蓄える頃に現れては人を襲って食い、人々を恐れさせていた。だが、次第に人々はこの「年獣」が最も怖がる三つのものに気付いた。一つ目は'''赤い色'''、二つ目は'''火の光'''、三つ目は'''大きな音'''だ。そこで年獣が現れる前に、家々の門に赤い桃の木の板を立て掛け、門前で火を燃やした。さらに大みそかの晩は夜通し寝ずに絶えずいろいろな音を立てて、年獣が襲って来ないようにした。夜が明けてから、人々は外に出て来て互いの無事を確かめ、新年を迎えたことを喜び、宴会を催してにぎやかに祝った。<br>年獣を防ぐ三つの魔よけは、時代とともに変わった。'''赤い桃の木'''は、めでたい言葉が書かれた赤い「春聨」(春節を祝って門などに貼る対句)となり、'''高く積んで燃やしたたきぎ'''は真っ赤な大ちょうちんに、'''物を打ち鳴らして大きな音を立てていた'''のは爆竹に代わり、今のような年越しの風習となった。</blockquote> |
==参考文献== | ==参考文献== | ||
10行目: | 10行目: | ||
{{DEFAULTSORT:ねんしゆう}} | {{DEFAULTSORT:ねんしゆう}} | ||
[[category:中国神話]] | [[category:中国神話]] | ||
+ | [[category:牛]] |
2024年12月16日 (月) 14:36時点における版
中国では「年がかわる時、魔物が出没する」との言い伝えがある。なので、人々は年越しの時期に魔物を追い払うために爆竹を鳴らし、花火を盛大に打ち上げるのだという。この年越しの時期に現れる魔物を「年獣(年兽, Nián shòu)」と呼ぶ。人間の生肉の味、特に子供を好む。“年”と同じ発音なので“年(nian)”とも呼ばれる。魔物は、赤と爆竹が嫌いだと言われているので、赤色のもので家を飾り、爆竹を鳴らす。
年獣
「年」とは人を食う怪獣で、姿かたちは牛のように大きく、血が滴る口を大きく開け、毎冬の収穫物を蓄える頃に現れては人を襲って食い、人々を恐れさせていた。だが、次第に人々はこの「年獣」が最も怖がる三つのものに気付いた。一つ目は赤い色、二つ目は火の光、三つ目は大きな音だ。そこで年獣が現れる前に、家々の門に赤い桃の木の板を立て掛け、門前で火を燃やした。さらに大みそかの晩は夜通し寝ずに絶えずいろいろな音を立てて、年獣が襲って来ないようにした。夜が明けてから、人々は外に出て来て互いの無事を確かめ、新年を迎えたことを喜び、宴会を催してにぎやかに祝った。
年獣を防ぐ三つの魔よけは、時代とともに変わった。赤い桃の木は、めでたい言葉が書かれた赤い「春聨」(春節を祝って門などに貼る対句)となり、高く積んで燃やしたたきぎは真っ赤な大ちょうちんに、物を打ち鳴らして大きな音を立てていたのは爆竹に代わり、今のような年越しの風習となった。